メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

カテゴリ「雑記」の投稿68件]2ページ目)

2024年9月 この範囲を時系列順で読む

#雑多メモ #アンドーさん

自分が持っていない・一生手に入れられないであろう性質を持つキャラにより強く惹かれる傾向にあって

ここ最近では、常に頂点であろうとし頂点に立つ事以外眼中にない双循という男はとても眩しく見えていた
“最強”を自負してその通りの自分であろうとする姿がとてもカッコいい、強くて逞しいなと思ってた

一方で、アンドーの兄貴は(掘削成績の)ナンバーワンを目指してはいるけど現状の“ナンバーツー”の座をどこか誇らしげにしていて
ナンバーツーで満足しているわけじゃない、だけどナンバーツーであることも自分にとってはとても意義のあることなんだとこちらに感じさせてくる振る舞いがなんというか、それも強さだなって感じた
あまり“2番目(勿論それ以下も)”を自慢げに言える人っていないと思うんだ
まあ1番が重機だから実質兄貴が社員内ナンバーワンでは?とも思うけど…

どちらがより良いかって話ではなくて
常に最強ナンバーワンの座を譲らんとする姿も眩しいし
今の自分が成し遂げられる全力を肯定しながらも高みを目指そうとする姿もまた眩しい

どちらになりたいかといえば兄貴の方だけど
双循目指すのはかなり無理があって現実的ではないし……でも双循のようになれたら人生はきっと素晴らしく楽しくなるのだろうな
……と、久々のどこゆびVRライブを観ながらぼんやり考えてた


思春期真っ只中に最終兵器彼女を読了したその時からずっと私の座右の銘は「強くなりたい」です
畳む

2024年8月 この範囲を時系列順で読む

#雑多メモ
ナンジャタウンに遊びに行き、その帰りにポケセン寄るのが毎年夏の恒例になりつつある
今回も鬼滅コラボ目的で誘われたからです

ポケセンのポケモンfitコーナーでイッシュ地方の子達を眺めながら、白黒遊んだ時に一緒に旅してた手持ちの懐かしさに浸るなどした
20240809235636-karapoyo.jpeg
折角なのでその中の1体・ドリュウズちゃんを連れ帰ってきたよ
当時連れてた子は♀だったな
ゼンゼロ遊んでるPCの横に置いたら兄貴と楽しくドリドリ掘削してくれそうという理由でこの子にした
非常に安直
お財布に余裕があればシママやゼブライカも欲しかったな

#雑多メモ
そうか、今日ヤッチャンの誕生日だったか
時間が経つのって本当に早いな……

誕生日おめでとう、これからも沢山の人に愛されることを祈ってます

#雑多メモ

ゼンゼロの予告番組、15分で終わって驚いた
こういう番組ってできればゲームの新情報だけ知りたいんだけど、多くの場合は基本1時間↑放送する中でちょいちょい情報小出しにされるか最後の最後に持ってくるようなパターンのものが多いイメージだったから
ゲーム内容どころか作品にもあまり関係ないトークやミニコーナー系が挟まると申し訳ないけど「正直観るのダルいな…」と感じるあまりよろしくない視聴者なので
必要な情報だけ流して即終了ってめちゃくちゃありがたみを感じる

青衣とセス君の実装楽しみ
セス君は兄貴と合わせやすい電気属性なのもあるけど、何より盾が変形して大型の両手剣になるのがめちゃくちゃヘキに刺さった
でけえ武器を振り回す子は大変よろしい
白くて素直そうな919に若干見えなくもないが……この子にも兄がいるそうだけど外道極めてる兄じゃないといいな
とにかく、青衣セス兄貴で電気パ組めるね

2024年7月 この範囲を時系列順で読む

#雑多メモ
その昔、日本一ソフトウェアから発売されたファントムキングダムってゲーム(初出はPS2)があったンナ
そこに登場する汎用ユニットで魔界厨師ってのがいて
アンドーの兄貴を見るとその魔界厨師を思い出すんだ、キャラデザ的に
多分、昔好きで描いてたからだろうけど
まあズボンの柄以外は大して似てはいないんですけど

ちなみにファントムキングダムのひとつ前の作品・ファントムブレイブは今になって続編が出るらしくて驚いた
PS2で出たゲームの完全新作続編を令和に!?

#雑多メモ
私は頭良くないけど思考することは好き、しかしそれを言語化するのがとても苦手
感情が訴えるままに書き綴れるだけの文章力がない
だから感想とか書くのも本来は得意ではないのだけど、心に残ったものに対しては何か言い残したくなる、そんなジレンマがある
そうすることで思考と感情の整理をして脳と心の空き容量を増やしている感じなのかもしれない

2024年6月 この範囲を時系列順で読む

#雑多メモ
バンナムはGERとGE2RBもSwitchで出してくれたら良いのに
シリーズで3だけ移植って微妙すぎん?
CVはSwitchでは出さない宣言してたらしいので今後も移植されることはなさそう
もしも出たらその時は楽しませてくれてありがとうの気持ちで買います
そして今と全く同じ主人公を作って遊ぶんだろうな

#雑多メモ

1回入れてみてなにこれわかんない、となったReShadeとやっと和解した
しかし自分の絵の色調補正すら難儀する者がエフェクト盛っていい感じに魅せられるはずもなく
結局明るさとコントラストを少し弄って見易くするだけに留まった

なのでこれは普段と特に何も変わってないスクショ
20240613213754-karapoyo.jpg
※MOD

#雑多メモ

20240612201757-karapoyo.jpg
出来なくもないんだな……オールバック部分にMOD必須だけど

20240612202122-karapoyo.jpg
この人に鉄パイプ持たせちゃいけないと思う

202406122021221-karapoyo.jpg

ゆびメンバーである程度再現可能なのって双循だけかもしれない
これも一応それっぽく見える角度やポーズ探して撮ってはいる
てか眉毛無理だろと思ってたのにフェイスペイント駆使すれば案外なんとかなった


20240613003323-karapoyo.jpg
主人公君がしょっちゅうやってるダブルピース
なんかもう面白い
手がごっつい

#雑多メモ
CVのサントラを再生しまくってたらオススメやらにあらゆるゲームのサントラが表示されるようになった
中には過去に遊んだゲームのものもあったりして、懐かしくなって聴いてる
やっぱりゲームミュージックはいい
音楽が魅力的なゲームは良ゲー……とは一概には言えないけど(音楽“だけは”良いのに……パターンもあるし)、音楽が気に入ったゲームには大体どっぷり浸かる傾向にある、と思う

ゲーム自体はもう遊んでないし公式の最新情報も新作も追ってない、だけど当時買ったサントラは作業用BGMとしてしょっちゅう聴いてるって作品は多い

CVの曲は神骸の王が最も好き
真ボス戦でも流れる恐らくクイーンのテーマだと思うけど、バッドEDのせいで聴くと主人公……ショボ……となる


expand_less