カテゴリ「ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ」に属する投稿[194件](6ページ目)
2025年2月 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム#決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ
心象映画のフレーバーテキストを読むのも好きで
兄貴で特にお気に入りなのはフルスタック・エキスパートのテキスト
ライトは決断を下す者のテキスト
特にフルスタックのテキストは座右の銘にしたいくらい刺さる、そういうパワーを感じる

しかし並べてみると心象の絵も地味に反転ぽくなるのちょっとエモいですわよ
それはともかく例のエンドロールとか「ああ、この2人でこの画をやりたかったんだな」感がとっても伝わってきて最高でしてよ
2人のデザインをこの上なく効果的に使ってシンメトリーにするの私も一度は考えたことがありましてよ

永遠に擦りますわよ
お互い片腕に武器を装着してるのもそうだけど
赤いマフラーとマントのベルト使ってしっかりシルエット合わせてるのがもうね……
このエンドロール以外でもこう、2人で何か行うサブイベとか欲しいよね……
陣営同士の交友描写も増えてきたしここいらでホイっとね……
と、日々兄貴とライトのなんらかの絡みを期待している
意気投合したのはどちらも熱い男だからウマが合うのかなとか
トップに立つ人物に惚れ込んで尽くしてる立場であるというのもそうだし
そもそも過去に大切な仲間を失っているという境遇も同じだなとか
ライトは自身の過去について他者に語らない(知られたくないのではなく余計な気を遣わせたくない)から兄貴がそれを知ることもないのだろうけど
でもふとした瞬間に「もしかしてこいつもオレと似たような境遇なのだろうか?」と兄貴が察することはあってもいいと思います
辛いことがあれば相談に乗るぜ!タイプ、しかし相手が伏せていることを無理に暴くことはしないのが兄貴
ノリがシーザーと似てるとこあるから「うちの大将に近しいものがあるな…」とライト的にはそこに親近感抱いてもいいと思うの
それだと兄貴も担ぐに値する人物ってことになるのかな?
現場責任者担ってるし人の上に立ち指導する立場なのは確かだけどそれもライトからすれば「その器がある立派な人間だ、俺と違って」という見方になるのかな
決断を下す立場に就きたくない(就けない)、だから誰かの下で言われるがまま仕事をこなす、自分はそう在れればいい。でもこれは結局逃げである、というのも理解しているであろうチャンピオンはやはり重いンナ
兄貴の兄弟について知っても、ライトはそのことを否定せず真摯に受け止めてくれるんだろうな
ライトの場合は未だ過去の傷が癒えていないけどじゃあ兄貴は?と言ったら
兄弟にいなくなった人を投影することで心の支えにしているから完全に癒えてるとは言い難いしたまに暴走もする
それでも拠り所を見つけてしっかり前向きに、自分にとって大切なもののために生きられてるアンドー・イワノフのことを
ライトは「どんな形でも生きる糧になっているのであれば、自身の生を肯定できるのであれば、それで充分だ」と評価してくれるんじゃないかなとか
そうであってほしいなとか
私は願望マシマシに思うわけです
まあ側から見たらライトにだって拠り所や生きる糧になり得るもの、ちゃんとあるんだけど
それに勝る希死念慮くん……
畳む
ゼンレスゾーンゼロ
心象映画のフレーバーテキストを読むのも好きで
兄貴で特にお気に入りなのはフルスタック・エキスパートのテキスト
ライトは決断を下す者のテキスト
特にフルスタックのテキストは座右の銘にしたいくらい刺さる、そういうパワーを感じる


しかし並べてみると心象の絵も地味に反転ぽくなるのちょっとエモいですわよ
それはともかく例のエンドロールとか「ああ、この2人でこの画をやりたかったんだな」感がとっても伝わってきて最高でしてよ
2人のデザインをこの上なく効果的に使ってシンメトリーにするの私も一度は考えたことがありましてよ

永遠に擦りますわよ
お互い片腕に武器を装着してるのもそうだけど
赤いマフラーとマントのベルト使ってしっかりシルエット合わせてるのがもうね……
このエンドロール以外でもこう、2人で何か行うサブイベとか欲しいよね……
陣営同士の交友描写も増えてきたしここいらでホイっとね……
と、日々兄貴とライトのなんらかの絡みを期待している
意気投合したのはどちらも熱い男だからウマが合うのかなとか
トップに立つ人物に惚れ込んで尽くしてる立場であるというのもそうだし
そもそも過去に大切な仲間を失っているという境遇も同じだなとか
ライトは自身の過去について他者に語らない(知られたくないのではなく余計な気を遣わせたくない)から兄貴がそれを知ることもないのだろうけど
でもふとした瞬間に「もしかしてこいつもオレと似たような境遇なのだろうか?」と兄貴が察することはあってもいいと思います
辛いことがあれば相談に乗るぜ!タイプ、しかし相手が伏せていることを無理に暴くことはしないのが兄貴
ノリがシーザーと似てるとこあるから「うちの大将に近しいものがあるな…」とライト的にはそこに親近感抱いてもいいと思うの
それだと兄貴も担ぐに値する人物ってことになるのかな?
現場責任者担ってるし人の上に立ち指導する立場なのは確かだけどそれもライトからすれば「その器がある立派な人間だ、俺と違って」という見方になるのかな
決断を下す立場に就きたくない(就けない)、だから誰かの下で言われるがまま仕事をこなす、自分はそう在れればいい。でもこれは結局逃げである、というのも理解しているであろうチャンピオンはやはり重いンナ
兄貴の兄弟について知っても、ライトはそのことを否定せず真摯に受け止めてくれるんだろうな
ライトの場合は未だ過去の傷が癒えていないけどじゃあ兄貴は?と言ったら
兄弟にいなくなった人を投影することで心の支えにしているから完全に癒えてるとは言い難いしたまに暴走もする
それでも拠り所を見つけてしっかり前向きに、自分にとって大切なもののために生きられてるアンドー・イワノフのことを
ライトは「どんな形でも生きる糧になっているのであれば、自身の生を肯定できるのであれば、それで充分だ」と評価してくれるんじゃないかなとか
そうであってほしいなとか
私は願望マシマシに思うわけです
まあ側から見たらライトにだって拠り所や生きる糧になり得るもの、ちゃんとあるんだけど
それに勝る希死念慮くん……
畳む
#雑多メモ #決闘記録

ンナナ!!
我が家にもついにボンプちゃんが!!!
リアルテノヒラボンプ、ンナ!!
チャンピオンの掌の上でぽよんぽよんさせるンナ!!

ぬいボンプ、かわよ……
想定してたサイズよりデカくてこれだと鞄につけて持ち歩こう♡は厳しいな…
箱のデザイン、印刷だけでなく形状までそれぞれ違っててこだわり様が素晴らしい
ボンプ変調画面のブリスターとはまた違った感じだけど、実際こういう形でボンプが販売されていても不思議ではないなあ
シュッとした形状のガブットはともかく、オマネキは箱にミチミチに詰まっててちょっと笑った
あとどちらも尻尾で自立する、偉い
ゼンゼログッズ、いつも忘れた頃に届くからちょっとしたサプライズプレゼントになってる
注文あと数件あるからそっちも楽しみンナ
キーホルダーも思ったよりサイズがデカくてどうしよ…どこに飾ろう…
相変わらずお値段に対してのクオリティ高いンナ…
おまけも嬉しい
ゼンゼロのポストカード集めるのが楽しみになってる


ンナナ!!
我が家にもついにボンプちゃんが!!!
リアルテノヒラボンプ、ンナ!!
チャンピオンの掌の上でぽよんぽよんさせるンナ!!

ぬいボンプ、かわよ……
想定してたサイズよりデカくてこれだと鞄につけて持ち歩こう♡は厳しいな…
箱のデザイン、印刷だけでなく形状までそれぞれ違っててこだわり様が素晴らしい
ボンプ変調画面のブリスターとはまた違った感じだけど、実際こういう形でボンプが販売されていても不思議ではないなあ
シュッとした形状のガブットはともかく、オマネキは箱にミチミチに詰まっててちょっと笑った
あとどちらも尻尾で自立する、偉い
ゼンゼログッズ、いつも忘れた頃に届くからちょっとしたサプライズプレゼントになってる
注文あと数件あるからそっちも楽しみンナ
キーホルダーも思ったよりサイズがデカくてどうしよ…どこに飾ろう…
相変わらずお値段に対してのクオリティ高いンナ…
おまけも嬉しい
ゼンゼロのポストカード集めるのが楽しみになってる

#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ

ここがチャンピオンの新しい出稼ぎ場か…
「アキラのお友達が来てくれて嬉しい!」
「ありがと、俺も金が稼げて嬉しいと思ってる」
こうですか??

しれっと馴染んでるの笑っちゃうんだ
なんで既にそんな歴戦の相棒感出してるんですか


2人して飛んだり跳ねたり同時に着地決めたりと動きがシンクロしていて面白かった
お試しイヴリンでも手持ちのライトとアストラと一緒に組ませたら高ダメージ出せてたし
仮に引くとしても無凸でいけるかな…モチーフ無くてもいいかな…(ポリクロ貧民)


ふつくしい

こちら、カリュドーンの子のチャンピオンでございまーす
イヴリンからは戦国BASARAのかすがっぽさを感じる
ゼンレスゾーンゼロ

ここがチャンピオンの新しい出稼ぎ場か…
「アキラのお友達が来てくれて嬉しい!」
「ありがと、俺も金が稼げて嬉しいと思ってる」
こうですか??

しれっと馴染んでるの笑っちゃうんだ
なんで既にそんな歴戦の相棒感出してるんですか


2人して飛んだり跳ねたり同時に着地決めたりと動きがシンクロしていて面白かった
お試しイヴリンでも手持ちのライトとアストラと一緒に組ませたら高ダメージ出せてたし
仮に引くとしても無凸でいけるかな…モチーフ無くてもいいかな…(ポリクロ貧民)


ふつくしい

こちら、カリュドーンの子のチャンピオンでございまーす
イヴリンからは戦国BASARAのかすがっぽさを感じる
#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ

兄貴撮るなら郊外ステージが一番似合う気がする

まずお試し編成でクリアしてその後はすぐ集中撮影モードに入ってたから
ここの写真がステージクリア時に編成の先頭に入れてたキャラになることに暫く気付かなかった(普通にお試しキャラに固定されるものだと思ってた)

受け身とった際に、兄弟を地面に打ち込んで踏ん張るのほんとカッコよくて好き



なんか仲間面してるエーテリアス
社長と並ぶと身体の大きさの違いにニコニコしちゃう
兄貴の支援突撃もじっくり観察できて嬉しい
めちゃくちゃカッコいいし思った以上に回転していた

主人公クラスが使う技じゃないかなこれは
どちらが前に出るかで揉めてる社長と兄貴

「寝る子は育つんすから、ここはオレに任せて大人しく寝ててくださいよ社長!!」

この場所は社長の赤毛も映えて綺麗
というか白祇重工との色の相性がいいんだろうな
おまけ・カッコいい姉貴を撮ったつもりが後ろのオブジェクトのせいで怖い


背景を吹き飛ばしてしまった姉貴
ゼンレスゾーンゼロ

兄貴撮るなら郊外ステージが一番似合う気がする

まずお試し編成でクリアしてその後はすぐ集中撮影モードに入ってたから
ここの写真がステージクリア時に編成の先頭に入れてたキャラになることに暫く気付かなかった(普通にお試しキャラに固定されるものだと思ってた)


受け身とった際に、兄弟を地面に打ち込んで踏ん張るのほんとカッコよくて好き







なんか仲間面してるエーテリアス
社長と並ぶと身体の大きさの違いにニコニコしちゃう


兄貴の支援突撃もじっくり観察できて嬉しい
めちゃくちゃカッコいいし思った以上に回転していた



主人公クラスが使う技じゃないかなこれは

どちらが前に出るかで揉めてる社長と兄貴

「寝る子は育つんすから、ここはオレに任せて大人しく寝ててくださいよ社長!!」

この場所は社長の赤毛も映えて綺麗
というか白祇重工との色の相性がいいんだろうな
おまけ・カッコいい姉貴を撮ったつもりが後ろのオブジェクトのせいで怖い


背景を吹き飛ばしてしまった姉貴
#らくがき #決闘記録

手のひらサイズボンプかわよ
チャンピオンと同じくらいの可愛さかな?
そもそもライトは可愛いのか??
ちょっとよくわからないですね
主に抱いてる印象はキザだな…とかおもしれー男…とか
重いものを抱えてるのにそこにユーモアと優しさの皮を被せて人の心を抉るのはやめるんだ、とか…
これは個人的なイメージだけど
ショバロで不死鳥先輩が好きな人はライトも好きそう
ところで公式グッズのボンプマスコットシリーズは今後オマネキとガブット以外にも増えるのかな
ゴアンゼン…ゴアンゼンちゃんをよろしくお願いします
好きなボンプはゴアンゼンと1ディニーとアミリオンとハヤスギとカチコミです
ガリバーもいいな
というかもうみんなかわいいな
打設!打設!!言ってる叫ぶボンプとかも好き

手のひらサイズボンプかわよ
チャンピオンと同じくらいの可愛さかな?
そもそもライトは可愛いのか??
ちょっとよくわからないですね
主に抱いてる印象はキザだな…とかおもしれー男…とか
重いものを抱えてるのにそこにユーモアと優しさの皮を被せて人の心を抉るのはやめるんだ、とか…
これは個人的なイメージだけど
ショバロで不死鳥先輩が好きな人はライトも好きそう
ところで公式グッズのボンプマスコットシリーズは今後オマネキとガブット以外にも増えるのかな
ゴアンゼン…ゴアンゼンちゃんをよろしくお願いします
好きなボンプはゴアンゼンと1ディニーとアミリオンとハヤスギとカチコミです
ガリバーもいいな
というかもうみんなかわいいな
打設!打設!!言ってる叫ぶボンプとかも好き
#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ

ライトー!!後ろ後ろ!!!

ニコかわいい
親分のモーションには並々ならぬこだわりを感じる
強化特殊に隠しコマンドがあったり、かなり作り込まれてるよね
今日のステージはライトで特撮ごっこするの楽しかった
お試しでも使えるしみんなライトで特撮ごっこしてねというメッセージかもしれない
以下はその一部始終をまとめたもの

これは登場シーン
チ ャ ン ピ オ ン が 来 て や っ た ぞ !

頼れる相棒

立ちはだかる強大な敵

力尽きる相棒

仲間達の増援

激闘

大勝利

勝利の決めポーズ
炎の演出協力:バーニス
この男…色々遊べてズルいぞ…

戦闘中は流石にキリっとしてるけど
顔付き自体はやっぱり優しげだなと思った
おまけ・テノヒラボンプ

ハヤスギちゃんかわいいね

そろそろちゃんと
何かを完成させたい
ゼンレスゾーンゼロ

ライトー!!後ろ後ろ!!!



ニコかわいい
親分のモーションには並々ならぬこだわりを感じる
強化特殊に隠しコマンドがあったり、かなり作り込まれてるよね
今日のステージはライトで特撮ごっこするの楽しかった
お試しでも使えるしみんなライトで特撮ごっこしてねというメッセージかもしれない
以下はその一部始終をまとめたもの

これは登場シーン
チ ャ ン ピ オ ン が 来 て や っ た ぞ !

頼れる相棒

立ちはだかる強大な敵

力尽きる相棒

仲間達の増援

激闘

大勝利

勝利の決めポーズ
炎の演出協力:バーニス
この男…色々遊べてズルいぞ…



戦闘中は流石にキリっとしてるけど
顔付き自体はやっぱり優しげだなと思った
おまけ・テノヒラボンプ

ハヤスギちゃんかわいいね

そろそろちゃんと
何かを完成させたい
#ゲーム #アンドーさん #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ
戦闘撮影イベント
ゼンゼロ開始から7カ月、遂にスクショに本気を出す時が来たンナ……

早速酷い事故が起きたンナ!!!
ずーーーっと待ち望んでた機能だから嬉しい&楽しいで丸1日撮影に費やしてしまった!!これまだイベント初日!?困ります時間が足りない!!!
戦闘中のみんなの動きが!!表情が!!静止した状態ではっきりわかるの最高ンナーーーーー
戦う推しの姿ほど魅力的なものはないよね…

共闘もバッチリ
とりあえず初日は白祇とカリュドーンで色々撮ったからキャラごとにまとめ
■兄貴
白祇重工の誇る漢の姿、しっかりカメラで捉えたわよ
兄弟でパリィしてるのは知ってたけど壊れないのかなあと見てて心配になる
でも兄弟はそんなヤワじゃあないんだろう…
そして兄弟を見る時に微笑んでるのめっちゃいいね…

ゴアンゼンちゃんがいい味出してる
このカッコイイ兄弟にグッドデザイン賞あげたい


映えマントはいつでも優勝です
畳む
■ライト
戦闘中にカッコつけるのはやめるんだ!!
※被写体としては最高に良いと思います

この前髪かき上げるモーションじっくり見たかったんだ

ライトのガントレットのデザインもいいよねえ

一挙一動がなんかもう撮られること前提では?


ライト、瞳が綺麗だからじっくり見せてもらいたいんだけどアップで写すの結構難しい



ライトに限らず、炎はエフェクトが派手で画面が映えるのがいいね
畳む
■社長
社長は髪の毛が荒ぶりまくるからそれで体が隠れちゃうことがあるのがちょっと惜しい
でも勇ましくてカッコかわいい百獣の王ンナ…

ちょっと乗り気ではなさそうな社長

開脚が凄い、体がネコチャン並みに柔らかいに違いない



偶然重なった炎エフェクトで燃え盛る社長
畳む
■ベンさんとグレース
ベンさん戦場に立つとほんと頼もしいな


もしかして奥に金歯ある…?



姉貴は楽しそうだがベンは困ってるぞ! by.社長

戦闘中ほぼ笑ってるのが逆にちょっと怖いンナ





畳む
■バーニスとシーザー
バーニス、セクシー&キュートで好きな人はほんと好きなデザインだろうなと
眺めながら改めて思いました


やっぱり光らせたいから復刻来たらモチーフ引こう…

パリィの時にサングラスが下がるの初めて知ったよ


ライトとの共闘楽しそう
シーザー意外と表情変化が少なかった
もっとコロコロと表情変えてそうなイメージあった




モックスが…
畳む
■ルーシー/パイパー/ライトの共闘
このチームは3人写した画が撮りやすくて楽しかったな
ルーシーいるとイノシシも加わるから特に賑やかでいいね












戦闘中のパイパー、こんなに可愛かったんだな…
畳む
連携スキル以外で2人とか3人の画を撮るならやっぱり自前クイックできるライトや、場に残ってクイック連発できるアストラ入り編成がやり易いなと思った
カメラの上下左右移動もあるといいんだけどな~!
ゼンレスゾーンゼロ
戦闘撮影イベント
ゼンゼロ開始から7カ月、遂にスクショに本気を出す時が来たンナ……

早速酷い事故が起きたンナ!!!
ずーーーっと待ち望んでた機能だから嬉しい&楽しいで丸1日撮影に費やしてしまった!!これまだイベント初日!?困ります時間が足りない!!!
戦闘中のみんなの動きが!!表情が!!静止した状態ではっきりわかるの最高ンナーーーーー
戦う推しの姿ほど魅力的なものはないよね…

共闘もバッチリ
とりあえず初日は白祇とカリュドーンで色々撮ったからキャラごとにまとめ
■兄貴
白祇重工の誇る漢の姿、しっかりカメラで捉えたわよ


兄弟でパリィしてるのは知ってたけど壊れないのかなあと見てて心配になる
でも兄弟はそんなヤワじゃあないんだろう…

そして兄弟を見る時に微笑んでるのめっちゃいいね…

ゴアンゼンちゃんがいい味出してる



このカッコイイ兄弟にグッドデザイン賞あげたい



映えマントはいつでも優勝です
畳む
■ライト
戦闘中にカッコつけるのはやめるんだ!!
※被写体としては最高に良いと思います


この前髪かき上げるモーションじっくり見たかったんだ

ライトのガントレットのデザインもいいよねえ


一挙一動がなんかもう撮られること前提では?


ライト、瞳が綺麗だからじっくり見せてもらいたいんだけどアップで写すの結構難しい



ライトに限らず、炎はエフェクトが派手で画面が映えるのがいいね
畳む
■社長
社長は髪の毛が荒ぶりまくるからそれで体が隠れちゃうことがあるのがちょっと惜しい
でも勇ましくてカッコかわいい百獣の王ンナ…

ちょっと乗り気ではなさそうな社長

開脚が凄い、体がネコチャン並みに柔らかいに違いない





偶然重なった炎エフェクトで燃え盛る社長
畳む
■ベンさんとグレース
ベンさん戦場に立つとほんと頼もしいな


もしかして奥に金歯ある…?



姉貴は楽しそうだがベンは困ってるぞ! by.社長

戦闘中ほぼ笑ってるのが逆にちょっと怖いンナ





畳む
■バーニスとシーザー
バーニス、セクシー&キュートで好きな人はほんと好きなデザインだろうなと
眺めながら改めて思いました






やっぱり光らせたいから復刻来たらモチーフ引こう…

パリィの時にサングラスが下がるの初めて知ったよ


ライトとの共闘楽しそう
シーザー意外と表情変化が少なかった
もっとコロコロと表情変えてそうなイメージあった






モックスが…
畳む
■ルーシー/パイパー/ライトの共闘
このチームは3人写した画が撮りやすくて楽しかったな
ルーシーいるとイノシシも加わるから特に賑やかでいいね












戦闘中のパイパー、こんなに可愛かったんだな…
畳む
連携スキル以外で2人とか3人の画を撮るならやっぱり自前クイックできるライトや、場に残ってクイック連発できるアストラ入り編成がやり易いなと思った
カメラの上下左右移動もあるといいんだけどな~!
2025年1月 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

やりましたわ〜〜〜ッ!!!
アストラや雅様のお力を借りずにポンペイおじさまを時間内に倒し切りましたわ〜〜〜ッ!!!

どう頑張っても完全撃破までダメージスコアが2〜3000ほど足りない…ここまでか…と諦めてたけど
ライトのディスクを少し更新して、バーニスのディスクも全体的に見直したらいけた!!!
しかし親分は初期配布のAでありながらホント有能すぎる
追加効果にそこまで縛られないし、会心率上げてくれるのも助かるし、どんな編成でも困ったら親分入れとくか…で何とかなったりするから偉い
とりあえずこれで雅とアストラに頼らないポンペイ撃破が叶ったから満足だ〜〜3分ちょうどで倒しきったからギリギリだったけど!
最後に膝蹴りかまして撃破したチャンピオンの勇姿、忘れないよ……スクショは撮り損ねたよ
ゼンレスゾーンゼロ

やりましたわ〜〜〜ッ!!!
アストラや雅様のお力を借りずにポンペイおじさまを時間内に倒し切りましたわ〜〜〜ッ!!!

どう頑張っても完全撃破までダメージスコアが2〜3000ほど足りない…ここまでか…と諦めてたけど
ライトのディスクを少し更新して、バーニスのディスクも全体的に見直したらいけた!!!
しかし親分は初期配布のAでありながらホント有能すぎる
追加効果にそこまで縛られないし、会心率上げてくれるのも助かるし、どんな編成でも困ったら親分入れとくか…で何とかなったりするから偉い
とりあえずこれで雅とアストラに頼らないポンペイ撃破が叶ったから満足だ〜〜3分ちょうどで倒しきったからギリギリだったけど!
最後に膝蹴りかまして撃破したチャンピオンの勇姿、忘れないよ……スクショは撮り損ねたよ
#雑多メモ #決闘記録
白祇からは兄貴、カリュドーンからはライトが送ったメッセージかこれは
こういうところでちょろっと出してもらえるだけでも嬉しいね
ハッピーニューイヤー

あっネームだけ描いて満足するマンだ
日頃ライトに死ぬな死ぬな連呼してるし当然死なれたら困るのだけど
しかしもしも彼がその命を捧げるに相応しい舞台が用意されたなら、そこで満を持して、盛大に悲願の死を遂げる姿が見たいとも思ってしまう
そう思わせてくる厄介な男
それこそ真っ白に燃え尽きた美しい死に様なのだろうなとか
最期の瞬間までカッコつけてるんだろうなとか
まるで見てきたかのように脳内でライトの死に際特選映像集(存在しない)を流し始めてしまうのちょっと止めたいですね
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
白祇からは兄貴、カリュドーンからはライトが送ったメッセージかこれは
こういうところでちょろっと出してもらえるだけでも嬉しいね
ハッピーニューイヤー

あっネームだけ描いて満足するマンだ
日頃ライトに死ぬな死ぬな連呼してるし当然死なれたら困るのだけど
しかしもしも彼がその命を捧げるに相応しい舞台が用意されたなら、そこで満を持して、盛大に悲願の死を遂げる姿が見たいとも思ってしまう
そう思わせてくる厄介な男
それこそ真っ白に燃え尽きた美しい死に様なのだろうなとか
最期の瞬間までカッコつけてるんだろうなとか
まるで見てきたかのように脳内でライトの死に際特選映像集(存在しない)を流し始めてしまうのちょっと止めたいですね
チャンピオンのこと真面目に考えたりもするけど
自分の頭では理解するのは難しいなあって思うんだ