メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

タグ「ゲーム」を含む投稿に限定した、2024年5月3日の投稿2件]

#ゲーム
CODE VEIN

20240504005327-karapoyo.jpg
1周目では気付かなかったもの、主人公の記憶が落ちている場所に刺さってるのがイオの斧槍だということ
これ、主人公が血英回収しに来るまで彼女の意志が護るようにずっとそばに寄り添っていたと捉えていいのかな
それまで戦う力を持っていなかったイオを、ここを越えてやっとバディとして連れ歩けるようになるの、よくできてるなあ
ちなみに主人公の記憶はスルーしてもゲームクリアできるらしい…それはそれでロールプレイが捗る…?


20240503221125-karapoyo.jpg
主人公君はさ、「アンタ人のことを指さしちゃいけないって教わんなかったのか?」とかなんとか言いながら自分では思いっきり指をさす系の性格してるでしょ
選んだボイスタイプで聴ける台詞が明るい・お調子者・有利状況ではカッコつけ・不利状況ではヘタれて投げやり気味・でもイイ奴…って感じ
せっかくボイス沢山用意されてるんだからオフラインモードでの探索時はエモート使わなくても自動で喋ってくれたらいいのになあ
被弾と死亡時、あとはガード決まった時と回復してもらった時くらい?声出すのは


20240503224801-karapoyo.jpg
202405030313049-karapoyo.jpg
2024050303130410-karapoyo.jpg
20240503224246-karapoyo.jpg
20240503224344-karapoyo.jpg
202405032242461-karapoyo.jpg
202405032242462-karapoyo.jpg
202405032242463-karapoyo.jpg
飽きもせず手ばかり撮ってるのでもう手だけ自由に動かしてポーズ作れる機能が欲しくなってくる

202405032242464-karapoyo.jpg
この割れたガラスエフェクトの活用法が中々見つからなかったんだけどこう使えばいいんです?
でも中央にヒビ入ってないな…割れて吹き飛んだってことにしとこうか…
じゃんけん(グー)のポーズがはじめて役に立った

使いどころがわからないポーズというとこれも
20240503230259-karapoyo.jpg
何の前触れもなくクソデカプレゼントボックスを人の顔の前に笑顔で差し出す男
でもルイ君(に限らず仲間達は全員)ありがとう、と受け取ってくれそう
拠点で贈り物するとたとえ苦手なものでも(若干引きつつ)感謝してくれる人達だ、主人公に甘すぎる…

20240503230457-karapoyo.jpg
主人公がデカいから顔の前に突きつける形になるんだな
ヤクモ(184)と並んで同じくらいの背丈なので185近くあるはず
20240503231351-karapoyo.jpg
ミアちゃん加入時なんてデカい男達の圧に潰されそうで居た堪れないよぉ…

1周目ではあまりに操作がヘタレすぎて、放っといても勝手に敵倒してくれるヤクモ兄かサポートの鬼イオちゃんのお世話になりっぱなしだったので
今回はルイ君を積極的に探索に同行させるようにしています
主人公の最初のバディ(厳密には違うが)だしね
20240503234456-karapoyo.jpg
202405032346551-karapoyo.jpg
202405032346552-karapoyo.jpg
20240503234655-karapoyo.jpg


20240503234754-karapoyo.jpg
笑う時に目を細める瞬間とか、そういう微細な表情に弱い
私は彼の笑顔を見るためにこのゲームを起動している(翻訳感)

ゲーム:CODE VEIN

#ゲーム
CODE VEIN

2024050303130414-karapoyo.jpg
人々の想いと業、かけがえのない記憶を背負い進む男の背中だ
面構えが違う

2024050303130413-karapoyo.jpg
水面の光の反射と水飛沫エフェクトがいい
操作中はほぼ背中を見ることになるから背面から見てカッコいいと思えるかどうかはとても重要だよね
牙装もほぼ見た目で選んで最もキャラのイメージに合うのはこれ、と落ち着いたけど設定資料見たらライダージャケット風デザインらしい
益々拠点のバイクをお借りしたくなる
基本衣装もスタイルごとにテーマがちゃんとあって、うちの主人公が選んだのはマフィア風スタイルだそう
デフォルトのカラーがカントリーな感じで西部劇とかその辺の要素取り入れたアウトロー風かと思ってた
202404290147302-karapoyo.jpg
探索中にその辺のドア開けてるだけの写真を撮るのが楽しいとは一体?そんなゲームCODE VEIN
202404290147301-karapoyo.jpg
どこでもフォトモード起動で一時停止できるから一挙一動を細かく観察してしまうスタイリッシュオープンセサミだ

20240503031304-karapoyo.jpg
202405030313041-karapoyo.jpg
この背にか弱い少女などを守れたらカッコいいのだろうけど実際には守られる側になってしまうPSの低さ悲しいね
優秀なバディ達サンキュー、愛してるぜ…

202405030313042-karapoyo.jpg
過去イチ人相が悪い

202405030313043-karapoyo.jpg
202405030313044-karapoyo.jpg
三白眼にするかも迷ったんだよな
綺麗な瞳が見たいのと、上目遣いでそう見えることもあるからいっかーとやめちゃった

2024050303130412-karapoyo.jpg
アイヴィ牙装の吸血攻撃が一番えげつない気がする
地面から無数の刃を生やして貫く絵面は最高に好きなのだが
202405030313047-karapoyo.jpg
202405030313048-karapoyo.jpg
健康的で吸血鬼感がまるでない容姿にしてしまったのでたまに覗かせる「そういえば吸血鬼だったな」と思わせる表情とのギャップを楽しんでる
202405030313045-karapoyo.jpg
202405030313046-karapoyo.jpg

2024050303130415-karapoyo.jpg
でもバディ達がちゃんと吸血鬼感漂わせるデザインで作られてたりするからそこから外れた主人公がいてもいいんじゃないかなとか

ゲーム:CODE VEIN


expand_less