2024年7月の投稿[25件](2ページ目)
2024年7月21日 この範囲を時系列順で読む
2024年7月20日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
兄貴のモチーフ武器目当てで武器ガチャしたらエレン武器引けてしまって
これならエレン狙った方が良いのかなあ…と仮天井まで残り20連の限定をつい10回だけ回してしまったんだけど


すり抜けだけどむしろ大当たりだーーーーーーー!!!?!?!?!!?!?
やったね兄貴、ベンさん!!社長が来たよ!!!白祇チームが組めるよ!!!
すり抜けしたことで次の天井は限定キャラ確定になったし、絶対欲しいと思えるキャラのために温存もできる
まだ育成手つかずの11号も追々クレタと組ませられるから有り難い
武器ガチャ若干沼りかけたけどどうしても兄貴の音動機完成させたかったしついでに蒼角ちゃんのも完成したし……エレン武器はまあその内何かに使えるかもしれない……クレタが引けたならそれで全てチャラですこれ以上何を望むというの
そういえばガチャからアンビー出たの初めてだ
クレタinで白祇パ組んだらアンビーはまた邪兎屋編成に復帰かな
育成にかかる費用と素材が膨大だから満遍なく強くってのは無理だし、ここからは完全に時間かけて育てていく段階かあ
でももうそこまで必死こいて手に入れたいものは無いしビリーPU来たら完凸させたいなくらいだから気は楽かも
とりあえず早くクレタの信頼度上げて仲良くなりたい
ゼンレスゾーンゼロ
兄貴のモチーフ武器目当てで武器ガチャしたらエレン武器引けてしまって
これならエレン狙った方が良いのかなあ…と仮天井まで残り20連の限定をつい10回だけ回してしまったんだけど


すり抜けだけどむしろ大当たりだーーーーーーー!!!?!?!?!!?!?
やったね兄貴、ベンさん!!社長が来たよ!!!白祇チームが組めるよ!!!
すり抜けしたことで次の天井は限定キャラ確定になったし、絶対欲しいと思えるキャラのために温存もできる
まだ育成手つかずの11号も追々クレタと組ませられるから有り難い
武器ガチャ若干沼りかけたけどどうしても兄貴の音動機完成させたかったしついでに蒼角ちゃんのも完成したし……エレン武器はまあその内何かに使えるかもしれない……クレタが引けたならそれで全てチャラですこれ以上何を望むというの
そういえばガチャからアンビー出たの初めてだ
クレタinで白祇パ組んだらアンビーはまた邪兎屋編成に復帰かな
育成にかかる費用と素材が膨大だから満遍なく強くってのは無理だし、ここからは完全に時間かけて育てていく段階かあ
でももうそこまで必死こいて手に入れたいものは無いしビリーPU来たら完凸させたいなくらいだから気は楽かも
とりあえず早くクレタの信頼度上げて仲良くなりたい
2024年7月19日 この範囲を時系列順で読む
#雑多メモ
鬼滅の全集中展行ってきた(毎度のことながら身内の付き添い)
日輪刀の模型が精巧で見入ってしまった
無一郎くんの刀は美しくて

蜜璃ちゃんのは実際にはこんなに長さがあるんだ!?と驚き
やっぱり鬼滅は諸々のクオリティが半端ないな……
作画スタッフさん達が描かれた色紙が100枚以上展示してあって、それが全てランダムグッズとして販売されていたのにはビビり散らかしました流石に17種×6グループに区切って売られてはいたけど
記念に2枚ほど買ってみたら時透兄弟が当たり、おまけに購入したご当地缶バッジも無一郎くんで、なんだろう彼らに好かれているのだろうか

でも有一郎くんの色紙は展示されていた中で最も惹かれたイラストだったので嬉しい
現物はアナログで描かれていたのだけど、所々金の塗料を使っていてキラキラしていたのが印象的で綺麗だった
無一郎くんの方はキャラデザの方の描き下ろし(こちらも現物はアナログ絵)
いい引きができたなあ
鬼滅の全集中展行ってきた(毎度のことながら身内の付き添い)
日輪刀の模型が精巧で見入ってしまった

無一郎くんの刀は美しくて

蜜璃ちゃんのは実際にはこんなに長さがあるんだ!?と驚き
やっぱり鬼滅は諸々のクオリティが半端ないな……
作画スタッフさん達が描かれた色紙が100枚以上展示してあって、それが全てランダムグッズとして販売されていたのにはビビり散らかしました流石に17種×6グループに区切って売られてはいたけど
記念に2枚ほど買ってみたら時透兄弟が当たり、おまけに購入したご当地缶バッジも無一郎くんで、なんだろう彼らに好かれているのだろうか

でも有一郎くんの色紙は展示されていた中で最も惹かれたイラストだったので嬉しい
現物はアナログで描かれていたのだけど、所々金の塗料を使っていてキラキラしていたのが印象的で綺麗だった
無一郎くんの方はキャラデザの方の描き下ろし(こちらも現物はアナログ絵)
いい引きができたなあ
2024年7月18日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

今のところ女子ではアンビーが一番好き
初期からいてずっと使ってるから愛着ある&貴重な撃破枠だし
でもこのゲーム男女問わずみんな可愛いしカッコいい
メインストーリーや個別エピソード読むごとに1人1人好きになっていく
リリース直後でキャラが少なくて把握しやすいのもあるんだろうけど…キャラ作りや見せ方が上手いのか全員の個性や役割がわかりやすくて印象に残らない子がいなかったのが良ポイント
なんなら街にいるモブすらクセが強くてしょっちゅう見かけると「あ、〇〇さんだ。こんな場所にも来るんだ」と覚えてしまう
時間帯や曜日ごとに出現するモブの会話や行動が変わるこの感じ、なんだかラジアータストーリーズを思い出す

インターノットレベル40になって育成の上限開放もされたからとりあえず兄貴をレベル50にした
スマホアプリで育成状況確認できるの便利だね
エネルギー維持してあげる必要あるけど育てた兄貴はアタッカーとして充分活躍してくれてとても助かる、完凸させておいてよかった
インターノット40未満なら属性無視しててもアンビー・ニコorベンさん・兄貴のゴリ押しで困難ミッション全てSランククリア可能な難易度だった
名声レベル上げるごとに敵のレベルも上がるから、40以降で追加されていくミッションでタイムアタック系をS評価とるにはちゃんと属性合わせたりSキャラ必須になっていくのだろうな
式輿防衛戦とかも既にキツいし
それでも好きなキャラ優先して育てるし使うし手持ちで試行錯誤するの楽しいから
高難易度系もその内クリアできたらいいよねなマインド
ただビリーはあともう少しだけ火力が欲しい……
ゼンレスゾーンゼロ

今のところ女子ではアンビーが一番好き
初期からいてずっと使ってるから愛着ある&貴重な撃破枠だし
でもこのゲーム男女問わずみんな可愛いしカッコいい
メインストーリーや個別エピソード読むごとに1人1人好きになっていく
リリース直後でキャラが少なくて把握しやすいのもあるんだろうけど…キャラ作りや見せ方が上手いのか全員の個性や役割がわかりやすくて印象に残らない子がいなかったのが良ポイント
なんなら街にいるモブすらクセが強くてしょっちゅう見かけると「あ、〇〇さんだ。こんな場所にも来るんだ」と覚えてしまう
時間帯や曜日ごとに出現するモブの会話や行動が変わるこの感じ、なんだかラジアータストーリーズを思い出す

インターノットレベル40になって育成の上限開放もされたからとりあえず兄貴をレベル50にした
スマホアプリで育成状況確認できるの便利だね
エネルギー維持してあげる必要あるけど育てた兄貴はアタッカーとして充分活躍してくれてとても助かる、完凸させておいてよかった
インターノット40未満なら属性無視しててもアンビー・ニコorベンさん・兄貴のゴリ押しで困難ミッション全てSランククリア可能な難易度だった
名声レベル上げるごとに敵のレベルも上がるから、40以降で追加されていくミッションでタイムアタック系をS評価とるにはちゃんと属性合わせたりSキャラ必須になっていくのだろうな
式輿防衛戦とかも既にキツいし
それでも好きなキャラ優先して育てるし使うし手持ちで試行錯誤するの楽しいから
高難易度系もその内クリアできたらいいよねなマインド
ただビリーはあともう少しだけ火力が欲しい……
#雑多メモ #アンドーさん
兄貴はクレタと組ませた時に言う「寝る子は育つっすよ、社長」が狂おしいほど好き
うちクレタいないからストーリーのお試し操作でしか聴けないけど(お試しで聴けるだけ温情とも言える)
白祇だけで組みたいからクレタかグレース欲しいな恒常300連は遠いや
所属陣営揃えてチーム組むと名前呼んだり専用の掛け合いしてくれて、その種類も豊富だからより賑やかになって楽しい
邪兎屋の和気藹々な感じとかとても良い
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
兄貴はクレタと組ませた時に言う「寝る子は育つっすよ、社長」が狂おしいほど好き
うちクレタいないからストーリーのお試し操作でしか聴けないけど(お試しで聴けるだけ温情とも言える)
白祇だけで組みたいからクレタかグレース欲しいな恒常300連は遠いや
所属陣営揃えてチーム組むと名前呼んだり専用の掛け合いしてくれて、その種類も豊富だからより賑やかになって楽しい
邪兎屋の和気藹々な感じとかとても良い
2024年7月16日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
三章とライカンのエージェント秘話までクリア
インターノットレベル38まで行ったからリナの秘話クリアしたらストーリーは全部おしまいかあ
新たに色々解放されるレベル40までの道のりが長い
ゼンゼロのストーリー、特にエージェント秘話は考えさせられるというか個人的に突き刺さるものが多くてちょっと抉られた
良い話なんだけど、ゲストキャラクターの心情やらに同調しすぎて勝手に辛くなったりした
特に猫又エピのオーリーとライカンエピのリリカ嬢……
その分、彼らを支えてくれた猫又やライカンの言葉に励まされたりエージェントへの好感度が爆上がりもしたんだけどね
報酬も何も出ないけどただバトルが楽しいってだけで延々同じ敵と戦ったりしてる
三章ボスのツインズは慣れたら2体同時にシバくことを意識して立ち回るのが楽しいね
上手くハマって同時撃破できると爽快


このゲームのマスコット的なキャラ、ボンプ達があまりに可愛くてぬいぐるみとか欲しい
フィールドで放置してるとコロンコロンしだすイアスをずっと眺めてしまう
三章でライカンの腕の上に乗せてもらってたイアスは反則級に可愛かった
兄貴もイアス抱っこしていいんだよ?
しかしエージェントもボンプもモーション凝ってるし、戦闘中に一時停止してじっくり鑑賞したいと思ってしまうのはCVでそれができたからですね……
兄貴を整体スタジオに連れてったんだけど

彼ですら悲鳴上げる整体スタジオの横で気軽に「マッサージ行ってリラックスしない?」とか喋ってるこのJK強すぎでしょ……こわ……
兄貴ここ数日ずっとルミナスクエアにいるからたまには六分街に来てほしい、もう来てくれないのだろうか
ルミナで昼食選んでばかりだから信頼MAXになったのをいいことに減量中だっつってる兄貴に毎日高カロリーのチーズ食わせようとする主人公と化してるよ
喧嘩っ早いわりには変な選択肢選んでもほぼ怒らない、主人公には寛容だな兄貴は #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ
三章とライカンのエージェント秘話までクリア
インターノットレベル38まで行ったからリナの秘話クリアしたらストーリーは全部おしまいかあ
新たに色々解放されるレベル40までの道のりが長い
ゼンゼロのストーリー、特にエージェント秘話は考えさせられるというか個人的に突き刺さるものが多くてちょっと抉られた
良い話なんだけど、ゲストキャラクターの心情やらに同調しすぎて勝手に辛くなったりした
特に猫又エピのオーリーとライカンエピのリリカ嬢……
その分、彼らを支えてくれた猫又やライカンの言葉に励まされたりエージェントへの好感度が爆上がりもしたんだけどね
報酬も何も出ないけどただバトルが楽しいってだけで延々同じ敵と戦ったりしてる
三章ボスのツインズは慣れたら2体同時にシバくことを意識して立ち回るのが楽しいね
上手くハマって同時撃破できると爽快


このゲームのマスコット的なキャラ、ボンプ達があまりに可愛くてぬいぐるみとか欲しい
フィールドで放置してるとコロンコロンしだすイアスをずっと眺めてしまう
三章でライカンの腕の上に乗せてもらってたイアスは反則級に可愛かった
兄貴もイアス抱っこしていいんだよ?
しかしエージェントもボンプもモーション凝ってるし、戦闘中に一時停止してじっくり鑑賞したいと思ってしまうのはCVでそれができたからですね……
兄貴を整体スタジオに連れてったんだけど



彼ですら悲鳴上げる整体スタジオの横で気軽に「マッサージ行ってリラックスしない?」とか喋ってるこのJK強すぎでしょ……こわ……
兄貴ここ数日ずっとルミナスクエアにいるからたまには六分街に来てほしい、もう来てくれないのだろうか
ルミナで昼食選んでばかりだから信頼MAXになったのをいいことに減量中だっつってる兄貴に毎日高カロリーのチーズ食わせようとする主人公と化してるよ
喧嘩っ早いわりには変な選択肢選んでもほぼ怒らない、主人公には寛容だな兄貴は #アンドーさん
2024年7月14日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ

あらゆる場所にネコチャンがいるし何故かネコチャンとの信頼度イベントもある
ネコチャンが目に入ると立ち止まってしまう
進捗:インターノットレベル36、そろそろ三章が終わる頃
現在のバージョンで実装されてるのが三章までっぽいから以降はレベル上げとキャラ育成・信頼度上げ・零号ホロウや防衛戦くらいかなやることは
あ、新たにボンプのイベントが始まるんだっけ
街に出ると兄貴がその辺にいつもいるからサクサクと信頼度上がってライブ壁紙貰った

アンビー・ビリー・ベンももう少しでMAXになりそう
アンドーの信頼イベントのこととか
兄貴関連のイベントはなんかこう……イイハナシダナーなんだけど突っ込みどころが多すぎて笑うべきなのか感動すべきなのかがわからない……
とりあえずただ兄弟と称したハンマードリルに話し掛ける趣味のある変な人ではない(理由あってのこと)ってのがわかったからいいか
主人公が段々兄貴の言ってることを理解して通訳し始めるようになったのは深刻なシーンのはずなのにあまりにもシュールだった

でもグレースのエージェント秘話読んだり、そこで最後にリンちゃんが言ってた言葉もあわせて考えたら
ただの道具に特別な価値を見出すこと、それこそ命や魂が宿っているかのように扱って大事にすること、それを理由あって行う人達の心に歩み寄ることで得られる信頼はあるよね……と真面目に考えたりなど

兄貴は最初から主人公側に対する好感度がやたら高くて「これまで運命なんて信じてなかったけどオレ達が出会ったのは運命だと思う」なんて言い出すし、まあそれは恐らく「一度肩を並べて戦ったらそれだけでもうオレらは熱い絆で結ばれたダチだぜ!」タイプのキャラなのだろうからその系統にとってはこの距離感が普通なのだろうと捉えてはいたけども
ラストエピソードで真に信頼を深めた後に「やっぱり運命だ!」と改めて言い直してくれたからああそこに繋がるんだなって
というか自分が独り言喋ってる変な奴って自覚はちゃんとあったんですね
主人公が理解者になってくれたことを相当喜んでくれてる様子を見て、良かったね…と思いました
豪放磊落のようでいて実際そうでもない部分もあるってのは、メインストーリーで初対面の時の挙動不審さから既に滲み出ていたっけな
でもまあやっぱ兄貴の言動はおかしい(褒め言葉)し愉快だ



ドリルがボーカルとかロックすぎてこのノリに常人はついてこれませんよ
あとせめてエアじゃないギターを弾いてくれ兄貴
更に言うとドラムの方が似合うと思うな兄貴
僕がギター弾くからアンドーさんドラムやってって言ったら普通にやってくれそうではある(但しボーカルは兄弟)
畳む
ゼンレスゾーンゼロ

あらゆる場所にネコチャンがいるし何故かネコチャンとの信頼度イベントもある
ネコチャンが目に入ると立ち止まってしまう
進捗:インターノットレベル36、そろそろ三章が終わる頃
現在のバージョンで実装されてるのが三章までっぽいから以降はレベル上げとキャラ育成・信頼度上げ・零号ホロウや防衛戦くらいかなやることは
あ、新たにボンプのイベントが始まるんだっけ
街に出ると兄貴がその辺にいつもいるからサクサクと信頼度上がってライブ壁紙貰った

アンビー・ビリー・ベンももう少しでMAXになりそう
アンドーの信頼イベントのこととか
兄貴関連のイベントはなんかこう……イイハナシダナーなんだけど突っ込みどころが多すぎて笑うべきなのか感動すべきなのかがわからない……
とりあえずただ兄弟と称したハンマードリルに話し掛ける趣味のある変な人ではない(理由あってのこと)ってのがわかったからいいか
主人公が段々兄貴の言ってることを理解して通訳し始めるようになったのは深刻なシーンのはずなのにあまりにもシュールだった

でもグレースのエージェント秘話読んだり、そこで最後にリンちゃんが言ってた言葉もあわせて考えたら
ただの道具に特別な価値を見出すこと、それこそ命や魂が宿っているかのように扱って大事にすること、それを理由あって行う人達の心に歩み寄ることで得られる信頼はあるよね……と真面目に考えたりなど

兄貴は最初から主人公側に対する好感度がやたら高くて「これまで運命なんて信じてなかったけどオレ達が出会ったのは運命だと思う」なんて言い出すし、まあそれは恐らく「一度肩を並べて戦ったらそれだけでもうオレらは熱い絆で結ばれたダチだぜ!」タイプのキャラなのだろうからその系統にとってはこの距離感が普通なのだろうと捉えてはいたけども
ラストエピソードで真に信頼を深めた後に「やっぱり運命だ!」と改めて言い直してくれたからああそこに繋がるんだなって
というか自分が独り言喋ってる変な奴って自覚はちゃんとあったんですね
主人公が理解者になってくれたことを相当喜んでくれてる様子を見て、良かったね…と思いました
豪放磊落のようでいて実際そうでもない部分もあるってのは、メインストーリーで初対面の時の挙動不審さから既に滲み出ていたっけな
でもまあやっぱ兄貴の言動はおかしい(褒め言葉)し愉快だ



ドリルがボーカルとかロックすぎてこのノリに常人はついてこれませんよ
あとせめてエアじゃないギターを弾いてくれ兄貴
更に言うとドラムの方が似合うと思うな兄貴
僕がギター弾くからアンドーさんドラムやってって言ったら普通にやってくれそうではある(但しボーカルは兄弟)
畳む
#雑多メモ
私は頭良くないけど思考することは好き、しかしそれを言語化するのがとても苦手
感情が訴えるままに書き綴れるだけの文章力がない
だから感想とか書くのも本来は得意ではないのだけど、心に残ったものに対しては何か言い残したくなる、そんなジレンマがある
そうすることで思考と感情の整理をして脳と心の空き容量を増やしている感じなのかもしれない
私は頭良くないけど思考することは好き、しかしそれを言語化するのがとても苦手
感情が訴えるままに書き綴れるだけの文章力がない
だから感想とか書くのも本来は得意ではないのだけど、心に残ったものに対しては何か言い残したくなる、そんなジレンマがある
そうすることで思考と感情の整理をして脳と心の空き容量を増やしている感じなのかもしれない
2024年7月12日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #雑多メモ
公式がストーリーネタバレムービーを惜しみなく出していくスタイル
二章のここ本当に熱かった
いきなりロボットアニメ始まった!?と度肝抜かれたけどまあそれまで重機相手に戦ってたしアンドーの元ネタは隠す気もなくグレンラガン(カミナ)だし
ここまで進めると最終的に白祇重工推さずにはいられなくなるよね……
当初は「ストーリーは専門用語満載かつ難解で理解が追いつかず置いてけぼりにされる系のやつなんかなー…」と思ってた(それで挫折したソシャゲが過去に沢山ある)けど
専門用語はあるにしろ話が進むと何となく理解できてくるし基本はキャラが軽快なノリで掛け合いしつつの進行で、特に二章の白祇重工編はテンポ良く感じたな
どのキャラも良い見せ場があってジワジワ好きになっていく感じ
邪兎屋と白祇重工はいいぞ
Sキャラはともかく邪兎屋3人は初期メンでアンドーはPU中でベンも配布と、序盤組は最初から入手しやすくして導線はバッチリなのね
(ソシャゲだから当然そっからガチャも引いてSキャラも当ててね!って流れに持っていくわけだが)
邪兎屋→白祇の流れでキャラ・ストーリー共に惹かれてちょっと続けてみようかなと思わせるの上手いんだわクソッ……
この絵好き #アンドーさん
公式がストーリーネタバレムービーを惜しみなく出していくスタイル
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
二章のここ本当に熱かった
いきなりロボットアニメ始まった!?と度肝抜かれたけどまあそれまで重機相手に戦ってたしアンドーの元ネタは隠す気もなくグレンラガン(カミナ)だし
ここまで進めると最終的に白祇重工推さずにはいられなくなるよね……
当初は「ストーリーは専門用語満載かつ難解で理解が追いつかず置いてけぼりにされる系のやつなんかなー…」と思ってた(それで挫折したソシャゲが過去に沢山ある)けど
専門用語はあるにしろ話が進むと何となく理解できてくるし基本はキャラが軽快なノリで掛け合いしつつの進行で、特に二章の白祇重工編はテンポ良く感じたな
どのキャラも良い見せ場があってジワジワ好きになっていく感じ
邪兎屋と白祇重工はいいぞ
Sキャラはともかく邪兎屋3人は初期メンでアンドーはPU中でベンも配布と、序盤組は最初から入手しやすくして導線はバッチリなのね
(ソシャゲだから当然そっからガチャも引いてSキャラも当ててね!って流れに持っていくわけだが)
邪兎屋→白祇の流れでキャラ・ストーリー共に惹かれてちょっと続けてみようかなと思わせるの上手いんだわクソッ……
この絵好き #アンドーさん
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年7月9日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
現在インターノットレベル31、2章の間章進行中
親愛度イベントが解放されたり、2パーティー作って組み換えて遊ぶなどし始めた
レベル差ありすぎる敵の硬さを感じるようになってきたかも
・ガチャの話
今PU中の限定サメちゃんも可愛いけど次に来る治安官お姉さんの方が好みだから石貯めるか悩んで、しかし同時PU中のA級がアンドー&蒼角だったもんで
平常の確率で特定のAキャラを狙って出せるものではないし逃したら凸進められるのいつになるかわからないから貯まってた石で引いちゃった…… #アンドーさん
元々恒常分で1凸済ませてた兄貴は70連で完凸しましたありがとうございました
ところで何故このゲーム完凸すると服脱ぐの

加えて蒼角ちゃんも完凸
まだ育ててなかったんだけどこの子6凸すると強いらしく、ウチには恒常でたまたま引けたワンコ執事のライカンもいるのでゆくゆくは氷パが組めるヤッター
サメちゃんは来ませんでしたが最初からアンドー蒼角の限凸が目的だったし、ユルく遊んでいくには充分かなと
のんびり育成しながらエージェント達と仲良くなろうね…
残り20連でS確定の限定ガチャは次の朱鳶お姉さん引けるよう願いつつここで止めておきます
ビリーPUもその内来るのかな?もし来たらそこで狙いたいなあ
リリース直後だからか、初日から遊んで配布+ゲーム内報酬で恒常・限定合わせて200連くらいはガチャ回せるだけの石やチケット貯まってました
初期実装キャラをのんびり愛でるのもリリース直後の今が最もいい時期だよねきっと
アンドーは見てくれが単純に好みだけど2章の白祇重工のストーリーが非常に良かったのもあって、邪兎屋に続いて白祇重工の好感度も爆上がり
あんなの見たらクレタが欲しくなっちゃうな……ストーリーでお試し版使えるけど自前で白祇チーム揃えて出撃したい

クレタかわいいね……
クライマックスのムービーはクオリティ高すぎて戦慄
あまりにアツすぎて「いけぇぇぇーーークレターーー!!!負けるな、頑張れーーーー!!!!ウォァァァーーーー!!!!」と叫ばずにはいられなかった、心の中で
ゼンレスゾーンゼロ
現在インターノットレベル31、2章の間章進行中
親愛度イベントが解放されたり、2パーティー作って組み換えて遊ぶなどし始めた
レベル差ありすぎる敵の硬さを感じるようになってきたかも
・ガチャの話
今PU中の限定サメちゃんも可愛いけど次に来る治安官お姉さんの方が好みだから石貯めるか悩んで、しかし同時PU中のA級がアンドー&蒼角だったもんで
平常の確率で特定のAキャラを狙って出せるものではないし逃したら凸進められるのいつになるかわからないから貯まってた石で引いちゃった…… #アンドーさん

元々恒常分で1凸済ませてた兄貴は70連で完凸しましたありがとうございました
ところで何故このゲーム完凸すると服脱ぐの

加えて蒼角ちゃんも完凸
まだ育ててなかったんだけどこの子6凸すると強いらしく、ウチには恒常でたまたま引けたワンコ執事のライカンもいるのでゆくゆくは氷パが組めるヤッター
サメちゃんは来ませんでしたが最初からアンドー蒼角の限凸が目的だったし、ユルく遊んでいくには充分かなと
のんびり育成しながらエージェント達と仲良くなろうね…
残り20連でS確定の限定ガチャは次の朱鳶お姉さん引けるよう願いつつここで止めておきます
ビリーPUもその内来るのかな?もし来たらそこで狙いたいなあ
リリース直後だからか、初日から遊んで配布+ゲーム内報酬で恒常・限定合わせて200連くらいはガチャ回せるだけの石やチケット貯まってました
初期実装キャラをのんびり愛でるのもリリース直後の今が最もいい時期だよねきっと

アンドーは見てくれが単純に好みだけど2章の白祇重工のストーリーが非常に良かったのもあって、邪兎屋に続いて白祇重工の好感度も爆上がり
あんなの見たらクレタが欲しくなっちゃうな……ストーリーでお試し版使えるけど自前で白祇チーム揃えて出撃したい

クレタかわいいね……
クライマックスのムービーはクオリティ高すぎて戦慄
あまりにアツすぎて「いけぇぇぇーーークレターーー!!!負けるな、頑張れーーーー!!!!ウォァァァーーーー!!!!」と叫ばずにはいられなかった、心の中で
ゼンレスゾーンゼロ
アンダープロフェシーとかいうミッション、最初に「クリアに2時間くらいかかるよ」とご丁寧に忠告してくれていや冗談でしょ…? と思いつつ進めたら本当に2時間かかって笑……えない
休日じゃないとやれないわこんなの……
エージェント連れていけても実際の戦闘は一切ないしね……楽しんで遊んではいるけどこのゲームの2D探索パートが賛否両論なのは頷けてしまう
零号ホロウはわりと好きなんだけどな、レゾブレムでバフ盛りまくった兄貴が余裕で十数万ダメージ叩き出してるところとか拝めるし
でもこのアンダープロフェシー、最後の展開がちょっとアツくて不覚にも燃えてしまった
道中作業ゲーだったのに……悔しい……
そうして疲弊している中、社長から送られてきたDMがあまりに可愛くて癒される
普段は“大人”として自立し気丈な振る舞いをしてる社長が年相応の子供っぽい一面を見せる瞬間いいよね
なお猫への関心はすぐ失った模様、ドウシテ……
キャラクターの年齢が具体的に幾つとは書かれていないから皆何歳くらいなのかはっきりしないけど主人公兄妹が敬称付けて呼ぶ人達は兄妹より年上、呼び捨てにしてるのは同年代~年下なのかなって認識
デートイベこなして信頼度MAXキャラ増えてきたけど、ライカンのイベントのあの湿度は一体何なのかと頭抱えてる
距離感とか選択肢とか会話とかとにかくちょっとおかしくない……?
いや兄貴も兄貴で若干距離近いなと感じることあったけどライカンのはもう完全に狙ったそれにしか見えないし……やだウチのお兄ちゃんはライカンさんに屈したりしないんだから……ッ
主人公をリンちゃんでやったら完全に乙女なゲームのそれなのでは
アキラくんの方だと……うん……
意外とビリーが仲良くなっても距離がある感じだった、現時点では自身の過去について隠しているからなんだけど
あの陣営絡みなんだろうなとすぐ予想できたし今後のストーリーで触れられる部分だろうから楽しみに待ってる
着てるジャケットの背中にイノシシが描いてあるのもそういう……