メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

タグ「ゲーム」を含む投稿に限定した、2024年8月15日の投稿1件]

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

ゼンゼロver1.1
20240815234656-karapoyo.png
マイページの名刺画像に所持エージェントの写真を選べるようになった!
けど最低3凸必要で無凸のキャラは使用できなかった!!悲しみ!!!
いや、兄貴を使いたかったからいいんですけどね…

アプデ後ゼンゼロ、数日程度では全て遊びきれないくらいボリュームあって楽しいしめっちゃワクワクしながらずっとやってる止め時がわからない
とりあえず青衣を引いたり、追加された特別編のストーリーとエージェント秘話やったり、新たな戦闘コンテンツ触ったり
追加任務や紛争ノードで敵の攻撃が一気に痛くなって喰らったら瀕死状態になるの、死にゲーか???と真顔になっちゃったよ
CV周回のワンパン環境で鍛えてなかったら絶対泣いてた(鍛えていても戦慄した)
紛争ノードで兄貴の回避反撃の強さを改めて感じられたのは良かったね…兄貴の回避反撃強いよね速度と無敵がずば抜けてる
紛争8だけは結構やり直したけど時間制限ナシのおかげでオールS取れたから満足です


追加ストーリーの感想とか
特別劇場ネズミ色のブルースがかなり面白かった
やっぱりこのゲーム、ストーリーやるとそこのメイン陣営に惚れ込んでしまうわ…
ジェーンが予想していたイメージよりも好きなタイプのお姉さんで、セスとのやり取りがとても素晴らしい
街中で操作できるパートでウーフに話し掛けた時のこの台詞で一気に好きになっちゃったナ……
20240815231020-karapoyo.png

セスも見た目からもう少し優男的なイメージ抱いてたんだけどいい意味で裏切ってくれて、これまた予想以上に真っ直ぐで脳筋漢気溢れる熱血くんだったのが嬉しい
初期実装男子がクセ強めだからどうだろうなあなんて思っていてごめん、実際には性格付けもコミカルだったし好きになれて良かった
20240815231917-karapoyo.png
なんだこの誰かが首を縦に振りそうな根性論は
横から「おう、そうだぜ!わかってるじゃねぇか!」って声が聴こえてきそうでならないぞ
202408152319171-karapoyo.png
なんかもう君、兄貴と同族じゃないか?話したら気が合うんじゃ??
これは次のガチャ更新されたら引いて一緒に編成しなきゃ……暑苦しいチーム作るんだ……シナジーなんてものは知らない……
てかセス、虎かと思ったら普通に猫のシリオンなんだね

20240815231352-karapoyo.png
マップ探索でジェーン操作できたの楽しかったけど走る度に揺れる尻がとても気になってしまったンナ
このセクシーさ大変けしからンナ


青衣のエージェント秘話はボンプの扱いに若干曇った
ゼンゼロ世界のボンプは人格はあるのに扱いとしてはモノでしかなくて、都度買い替える・捨てる・壊す・虐待する……みたいな黒い部分がこれまでにもちょいちょい描写されてきたけど
でもそんなボンプ達を家族や友人……ヒトと同じように大切に扱う人々もいるわけで(主人公含め)
20240815232704-karapoyo.png
202408152327041-karapoyo.png
ボンプが失踪したり、古くなったり壊れたら捨てて新しくすればいい……みたいな話をしないでくれ、兄貴の信頼イベのことを思い出さずにはいられないから……
ボンプも、知能機械も、兄貴の兄弟も、思い入れのない他人にとってはただのモノでしかなくて
そこに“命”が宿っていると感じているのはそれを大事に思う当人だけなのかもしれない
けどさあ……
まあ兄貴の兄弟には知能も人格も搭載されてない、完全に兄貴の妄想上のイマジナリー兄弟が投影されてるだけで会話も全て兄貴の独り言、だからボンプや知能機械と比べるモンじゃないし周囲の理解は得難いけど
ただ兄貴にとってはそこに確かになんらかの、恐らく過去にお別れした誰かの命が宿っているのは事実でな……
20240815232958-karapoyo.png
まあ、これだよね……
青衣秘話のはずなのに私はずっと兄貴の話を脳内でグルグルさせずにはいられなかったよ #アンドーさん

20240815232540-karapoyo.png
ヒトと、ヒトのように振る舞える機械(人工物)と、それらに対する意識や扱いはゼンゼロで扱うテーマの一つに組み込まれてるんかな
……と感じる程度にはそういう話題が良く出てくるよね
二章の白祇重工からしてそうだし、グレースの秘話もそうだった
畳む


ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ


expand_less