メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

タグ「アンドーさん」を含む投稿に限定した、2024年11月の投稿9件]

2024年11月25日 この範囲を時系列順で読む

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

続々と公開されるライトの情報見ながら引けたらどんな編成組もうかなーと考えて楽しみにしているんだけど、バニ柳で珍しくすり抜け無しだったから次はすり抜けそうな気がする
シザ+バニ+ライトとか11号編成とかが鉄板かな
社長やベンさんとも組ませてみたい
でも強攻かカリュドーンの子挟まないと追加効果発生しないのかライトさん…
ライトいたらタワーのポンペイもっと楽にボコボコにできる??

このライトさんほんとカッコいい
とても理想の絵柄、好き
こういうタッチで描かれた兄貴のイラストも見たいな〜〜〜ッ!!!

見たい……まじで……公式さん新規絵を……お恵みいただけたらとても嬉しい……



サ開前に沢山描かれてる白祇絵ありがたいね



見て兄貴のこの逞しい腕
服の上から形がわかる上腕筋
そして分厚い胸板
兄貴のお誕生日イラストが公開されたら正気でいられる自信がないです #アンドーさん

アンドー・イワノフは…カッコいいよなあ……

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月20日 この範囲を時系列順で読む

#らくがき

💬で兄貴の腕隠れちゃったの
20241120004046-karapoyo.jpg

ヒョロガリお兄ちゃんと比べたら腕の太さ倍くらい違いそう
社長と比べたら2.5倍近くありそう
私はそんな兄貴の腕が大好きなんよ
白祇重工を守り支える漢の腕だ、太さが違う


兄貴は普段どんな笑顔を浮かべるのだろうか
嬉しい時には明るく子供みたいな笑顔を見せてほしいし
社長を見守る時は子を慈しむような穏やかな笑みを浮かべてほしいし
自身のしんどい部分を見抜かれたときは少し悲しそうに笑ってくれたら最高だと思う
兄貴の笑顔の可能性は無限大なんだ
永遠に絶やすことなく生きてほしい #アンドーさん


物でも人でもなんでも、自分にとってかけがえのない何かを心から大事にしてるキャラと
周囲から大事に愛されているキャラ
どちらにより惹かれるかは人それぞれだと思うんだけど
私は圧倒的前者で
何かを大事にしている推しを沢山見たいし、できればそういうのを描けたらいいなとも思う

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月18日 この範囲を時系列順で読む

2024年11月17日 この範囲を時系列順で読む

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

1.3始まってグレースが真白クンのミニチュアを持ってきてくれた時、3体の重機はちゃんと回収されて現場に戻ったって話を聞いてああ良かった〜と安心した
姉貴の子供達で白祇の資産でもある重機達にまたスポットが当たる日が来るといいな

私は二章の捜索をグレーテル→ハンスの順で進めたのだけど、グレーテルのインパクトの強さに全てを持っていかれてその瞬間に「私このゲーム好きだわ…」と確信した記憶
その流れからのハンスとフライデー探し、そしてクライマックスの熱い重機対決は反則級だと思いました
あんなの見せられたら白祇を推さずにはいられないて…(過去記事読み返したら当時の自分同じこと言ってる)

20241105231106-karapoyo.jpg
ハンスが投げつけた岩から社長を庇う兄貴のこの漢気シーン、コミカルだけど熱いよね
一瞬で社長の前に出て兄弟で岩を粉砕する兄貴、やはり人間やめてそう
重機受け止めるのもそうだし腕力がおかしい
なんなら戦闘中は頭突きまでかましている
本当に全身コンクリで出来てるのかもしれない
漢はダダこねない言うけれど流石に兄弟が動かなくなった時の兄貴(漢)はエンゾウおじさんの前で思いっきりダダこねてたの知ってる #アンドーさん


さて、今年中に姉貴が引ける奇跡は起きますでしょうか
兄貴と青衣と柳さんで電気PT組んで遊んだら普通に強くて複雑な気持ちになっちゃったよ…兄貴と青衣とシーザーの方が雑に殴れて楽だけど…
20241117211259-karapoyo.jpg
今回の激変のフライデー若干硬い気がしたけどまだ兄貴で通用する大丈夫…

ディスク掘っても更新できるようなの全然手に入らないし最早強化するなら武器を変える方が早いまでありそう
ストアでブリムストーンでも交換して持たせた方が今より強くなるのかなあとは思うんだけど
「兄貴が財布の紐をだるんだるんに緩めてまで兄弟のために用意した音動機」を尊重したい気持ちが中々それを許さない
ニッコニコで組み上げて初回起動時に興奮して雄叫び上げながら喜びを露にした兄貴絶対いるよね?
兄貴の給料の殆どは兄弟に吸われているのではないだろうか
好きな物に無限に費やそうとするのはオタクの行動とほぼ同じだね兄貴

それはそれとして悠真の音動機は気になりはする
でも同じ電気強攻だからと言って兄貴に使い回せる性能かまだわからないしなあ

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月16日 この範囲を時系列順で読む

#らくがき  #アンドーさん

20241117012112-karapoyo.png
体格いいあんちゃんは大体すぐ脱がしたくなるのに兄貴はなんかそうでもないな…と思った
服…着てた方がかっこよくない…?

兄貴の上腕筋が一番好き


果たして私は2月になったら「鬼のコスプレした兄貴」を描くのだろうか
鬼ならそーかくはここだよ!ちゃんがいるよ!




はい
20241116014328-karapoyo.jpg
兄貴は赤鬼と青鬼どっちが好きー!?

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月15日 この範囲を時系列順で読む

#らくがき

20241115214432-karapoyo.jpg
寝て起きても完成してなかったっすね社長!(あたりまえ)


ゼンゼロでは単推し箱推しコンビ推し故にカップリングを描くことは現状ないのだけど
カプ物ハマってる時だと推し(デカくて逞しい攻め)と華奢だったり小柄な受けを並べて推しの逞しさがめっちゃ際立つ〜〜〜体格差最高〜〜〜と常々思っているオタクだから
カプじゃなくても小柄な子とか細いキャラとかボンプとかと並んでる兄貴は一層大きく見えて最高〜〜〜みたいな気持ちにはなってる
早く!!早く兄貴を街で!!操作させて!!!クソデカ体躯で背面の揺れ物ブンブンさせながら練り歩かせて!!!!

そもそも兄貴よりデカいプレイアブルキャラって現時点ではベンさんとライカンしかいないわ…
人間最大サイズの座は今後も是非譲らずにいてほしいね


20241115215300-karapoyo.jpg
そういえば深夜のルミナ薬局前に兄貴がいるの、今日はじめて見た気がするんだけど
4ヶ月遊んでて時限とかの特殊イベント以外で深夜に兄貴を見かけた記憶が殆どないから新規イベント起きたのかと思っちゃった
残業ですか…夜中に薬局来てるのなんかつらいよ兄貴
デュイの親父のところに連れていってあげたよ #アンドーさん

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月14日 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #アンドーさん

20241114003158-karapoyo.jpg
珍しく下描きが丁寧にできた

兄貴は難しいけど
描いてて楽しいな

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月6日 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #アンドーさん

20241106084244-karapoyo.jpeg
アンドーさんいつも現場でホットドッグ齧りながらニトロフューエル啜ってんのかなと思うとなんか
少し前まで「愛情籠った美味しいお弁当を食べさせてもらう推し」をこれでもかと描いていたせいで
新エリー都には家庭的なお味の手作り弁当屋はないのかと探したくなってくる
迷ったらプロキシに昼メシ選んでもらうって言ってたからお兄ちゃんもリンちゃんも早く弁当屋探してくるべき

…というのは冗談で、ホットドッグで全然いいんだけどね
美味しそうにご飯食べる推し、を見るのが好きなのかもしれないな

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年11月5日 この範囲を時系列順で読む

#アンドーさん

兄貴の本当の「兄弟(=仕事仲間)」、いなくなったとは言われてるけど亡くなったと明言されてるわけじゃないから普通に生きてる可能性あるんかな
でも存命中の相手をドリルに投影してこれにはアイツの魂が宿ってるんだ!と信じてる方がよっぽどヤバい人になっちゃう気がするし、兄弟が動かなくなった際に取り乱してた様子を見ても故人と考えるのが自然ではある
いや「これを自分だと思って下さい」と相手が残していったドリルでした〜とかならまあおかしくはないけど…
そもそもあのドリルは元々兄貴の持ち物でそこにいなくなった“兄弟”を重ねているの?
それとも“兄弟”が使用していた物なの?


「いなくなった」にも色々あるよね
喧嘩別れ
工事中の事故で重症もしくは命を落とした
エーテリアスに襲われて同上
ホロウの中で行方不明
侵蝕を受けてエーテリアス化した etc

オタク我、“意見の食い違いで衝突した後、相手側がホロウの中でなんやかんやあってエーテリアス化→兄貴自ら討つ”とかいうトラウマ全部盛りパターン妄想しがち
しかしそんなこの世の地獄みたいなのは兄貴に味わってほしくないので比較的アッサリ目の理由でいつか語られることを期待したいな
っていうか早く語って下さいもっともっと兄貴のこと知りたい
きっとまだ兄貴について半分も知れていないんじゃないか、そんなモヤモヤとした感じが常に付き纏っている
アンドー・イワノフっていったい何ですか???



ストレートに「死んだ」や「亡くなった」という表現が出てこないのは
兄貴の中で兄弟は(その魂をドリルに宿しながら)永遠に生き続けてる、この世にいない(亡くなった)ことにしたくないからあえてその言葉を出さないようにしてるんかなと思ったりもした
実際のところどうだかはわからない
いつか過去のトラウマ克服したら「アイツは死んだ、もういない!」とか言い出す兄貴がいるのか…?

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ


expand_less