2025年2月の投稿[17件]
2025年2月27日 この範囲を時系列順で読む
2025年2月24日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ

兄貴のここにわざとらしく『定時の神話』置くのやめてよね!?
間違いだとわかってても即選びたくなっちゃうでしょ!!
今日のお客様(プレイアブル)
『負け知らずの心』ってテーマからして
「あの人ら来そうだなあ…」と思ってたら案の定その通りで
傾向がわかりやすくて面白かったな

あんたがそれを言うな…
アンドーさん、いくら会社側がキッチリしてても従業員自ら過剰に労働してたら意味ないんですよ

ボンプの恋愛モノでもシーザーに見せたら意外とハマるかもしれない

思いっきりチラつかせて渡さないとか店長意地が悪すぎでしょ
あと今のトレンドは【マスク・ド・チャンピオン】なんでそこんとこヨロシク
せっかく来たなら3人でそれぞれが選んだビデオの鑑賞会したらいいと思うよ


2人ともチャージ額少なめだね
兄貴→兄弟にほぼ注ぎ込んでる
ライト→自分のために使う金はあまり持たない
こんなとこだろう、多分
パイセンはマイナスになってたことを後でライトさんに教えてあげようね
「それでも堂々としていられるパイセンはすごい、俺にはとても真似できない、尊敬する」(皮肉)
こういう、“ぼくにはとてもできない”的な文章は魔法陣グルグルを思い出してしまう
……これだとちょっと心篭っちゃってるか?
ところでライトさんて光魔法“カッコいいポーズ”使えそうだね
同じ形式の治安局イベ思い出したけどあの時初出だったシーザーとバーニスが大変なことになってたのも今やいい思い出
2人の台詞入れ替わってたし、何よりバーニスは禿げてた上にスカートまで取っ払われてて
衝撃的過ぎたよね

カリュドーンの子、イベントでやたらと妙なことになりがち
ゼンレスゾーンゼロ

兄貴のここにわざとらしく『定時の神話』置くのやめてよね!?
間違いだとわかってても即選びたくなっちゃうでしょ!!
今日のお客様(プレイアブル)
『負け知らずの心』ってテーマからして
「あの人ら来そうだなあ…」と思ってたら案の定その通りで
傾向がわかりやすくて面白かったな

あんたがそれを言うな…
アンドーさん、いくら会社側がキッチリしてても従業員自ら過剰に労働してたら意味ないんですよ

ボンプの恋愛モノでもシーザーに見せたら意外とハマるかもしれない

思いっきりチラつかせて渡さないとか店長意地が悪すぎでしょ
あと今のトレンドは【マスク・ド・チャンピオン】なんでそこんとこヨロシク
せっかく来たなら3人でそれぞれが選んだビデオの鑑賞会したらいいと思うよ


2人ともチャージ額少なめだね
兄貴→兄弟にほぼ注ぎ込んでる
ライト→自分のために使う金はあまり持たない
こんなとこだろう、多分
パイセンはマイナスになってたことを後でライトさんに教えてあげようね
「それでも堂々としていられるパイセンはすごい、俺にはとても真似できない、尊敬する」(皮肉)
こういう、“ぼくにはとてもできない”的な文章は魔法陣グルグルを思い出してしまう
ビリーパイセンへ
ライト
ビリーパイセンはすごいなあ
ビリーパイセンは大した人だ
俺にはとてもできない
ビリーパイセンは過去を振り返らず
ひたすら前に進んでいける
俺にはとてもできない
おわり
……これだとちょっと心篭っちゃってるか?
ところでライトさんて光魔法“カッコいいポーズ”使えそうだね
同じ形式の治安局イベ思い出したけどあの時初出だったシーザーとバーニスが大変なことになってたのも今やいい思い出
2人の台詞入れ替わってたし、何よりバーニスは禿げてた上にスカートまで取っ払われてて
衝撃的過ぎたよね

カリュドーンの子、イベントでやたらと妙なことになりがち
2025年2月23日 この範囲を時系列順で読む
#雑多メモ #らくがき #決闘記録

ちょうちょ…(※蛾)
もういっそ「消えかけの誘蛾灯にも蛾は集るんだな」くらいの自嘲をさせてみたらどうだろうか?というところまで行き着いた
今にも消えてしまいそうな光でも、それに惹き寄せられる蛾はいると思うわ
もしその蛾を悲しませたくないと願うなら、あるいは側にいてほしいと望むなら、自ら光を強めるという選択だって決してできないものではない、とも
……なんだ、ネタで言ってた誘蛾灯も案外悪くないかもしれない
兄貴には米…の感電歌ってもらいたいけど
チャンピオンにはポル…のアゲハ蝶を歌ってもらいたいな
是非歌ってくれないか?チャンピオン
私、一生アゲハ蝶を擦り続けるであろう平成のオタク
ライトにアゲハ蝶を掛け合わせたらあらびっくり
それは究極の贖罪ソングへ変化すると思っている
元は届かぬ叶わぬ恋心やら葛藤やらを描いているであろう曲だがそんなの関係ねえ!!
私はこれを贖罪の歌として彼に捧げたい以下長文とらくがき
アゲハ蝶は死者の使いとも言うじゃないですか…
アゲハ蝶の歌詞をライトに当て嵌めながら追うと、そこには己の罪を赦せず償い続けようとする男の悲痛な叫びを感じられて……いい
情緒が最高に狂う、好き
彼にとって終わりはない、けれど終わらせることのできる贖罪
“あなた”が指すものは何も人だけではない、やっと見つけた居場所だったり、自分が生きる理由を持てる……いや、自身の生をひとまず肯定していられる場所でも構わない
愛されたい、それは赦されたいと乞うことだ
未来へ進むこともできなければ、しかし過去に戻ることもできない
生も死も選べず宙ぶらりんでいることのもどかしさ
大切な何かのためなら命さえ差し出せる、それでも心のどこかでは“生きたい”という望みが消えず、たとえ自分がいなくなったとしてもそこに“生きていた証”を遺したいという切なる願望が滲む
それを掬い上げて心の隅に置いてほしい→サボテンのピースの話に通ずるものがある
近づくことはできないオアシスは決して望んではいけない赦しか、かつての仲間のような存在か
終わりの見えない贖罪の道を選んだのは自分なのにそこから解放されたいと、どうか赦してほしいと願ってしまう
そして肩に死者の遣いであるアゲハ蝶を止まらせたその時…赦しを得た先、死の国という終着点へと誘われるのかもしれないやん……安息と共に……
……ってな風に勝手にこじつけて妄想すると楽しいよね?
とっても楽しい
ああ〜〜どこからか「どうだ、いいだろう?」そう囁く声が聞こえる〜〜
その時々で何かに無理矢理当て嵌めて一生聴いてる、この曲
…………
やだ〜〜〜っ!!!
徐々に思考を支配してくるこの毒沼男ほんともうやだ〜〜〜っ!!!😭😭😭😭😭
しかし
こういう表現の仕方はあまり好まないのだけどあえて言うとしたら
私にとっての彼は“聖域”のような気がしている
踏み荒らしたくないし汚したくないという思いが強すぎる
お陰でペンを持つ手すら重くて何も描き進められずにいる
とはいえ彼に限らずゼンゼロのキャラはみんなそう感じてしまうのだが
これは単にゼンゼロに対してのみそう思うのか、それとも私の中で何かが変わったのか
それはどちらでもいいけど、もうほんとやだ〜〜〜ッッッ!!!!
ああ!!!クサい台詞を紡ぎ続けるそのお口の中に飴ちゃん10本くらい捩じ込んで差し上げたい
究極のミックスフルーツフレーバーをくらえ!!!芯まで舐めて棒しか残らん!!!!🍭🍭🍭👊

彼ほどカッコつけながら棒付きキャンディー舐めるのが似合う男が他にいると思うか???

地味にアホ毛生えてるのかわいいよな
「ありがと、俺も(略)」
畳む

ちょうちょ…(※蛾)
もういっそ「消えかけの誘蛾灯にも蛾は集るんだな」くらいの自嘲をさせてみたらどうだろうか?というところまで行き着いた
今にも消えてしまいそうな光でも、それに惹き寄せられる蛾はいると思うわ
もしその蛾を悲しませたくないと願うなら、あるいは側にいてほしいと望むなら、自ら光を強めるという選択だって決してできないものではない、とも
……なんだ、ネタで言ってた誘蛾灯も案外悪くないかもしれない
兄貴には米…の感電歌ってもらいたいけど
チャンピオンにはポル…のアゲハ蝶を歌ってもらいたいな
是非歌ってくれないか?チャンピオン
私、一生アゲハ蝶を擦り続けるであろう平成のオタク
ライトにアゲハ蝶を掛け合わせたらあらびっくり
それは究極の贖罪ソングへ変化すると思っている
元は届かぬ叶わぬ恋心やら葛藤やらを描いているであろう曲だがそんなの関係ねえ!!
私はこれを贖罪の歌として彼に捧げたい以下長文とらくがき
アゲハ蝶は死者の使いとも言うじゃないですか…
アゲハ蝶の歌詞をライトに当て嵌めながら追うと、そこには己の罪を赦せず償い続けようとする男の悲痛な叫びを感じられて……いい
情緒が最高に狂う、好き
彼にとって終わりはない、けれど終わらせることのできる贖罪
“あなた”が指すものは何も人だけではない、やっと見つけた居場所だったり、自分が生きる理由を持てる……いや、自身の生をひとまず肯定していられる場所でも構わない
愛されたい、それは赦されたいと乞うことだ
未来へ進むこともできなければ、しかし過去に戻ることもできない
生も死も選べず宙ぶらりんでいることのもどかしさ
大切な何かのためなら命さえ差し出せる、それでも心のどこかでは“生きたい”という望みが消えず、たとえ自分がいなくなったとしてもそこに“生きていた証”を遺したいという切なる願望が滲む
それを掬い上げて心の隅に置いてほしい→サボテンのピースの話に通ずるものがある
近づくことはできないオアシスは決して望んではいけない赦しか、かつての仲間のような存在か
終わりの見えない贖罪の道を選んだのは自分なのにそこから解放されたいと、どうか赦してほしいと願ってしまう
そして肩に死者の遣いであるアゲハ蝶を止まらせたその時…赦しを得た先、死の国という終着点へと誘われるのかもしれないやん……安息と共に……
……ってな風に勝手にこじつけて妄想すると楽しいよね?
とっても楽しい
ああ〜〜どこからか「どうだ、いいだろう?」そう囁く声が聞こえる〜〜
その時々で何かに無理矢理当て嵌めて一生聴いてる、この曲
…………
やだ〜〜〜っ!!!
徐々に思考を支配してくるこの毒沼男ほんともうやだ〜〜〜っ!!!😭😭😭😭😭
しかし
こういう表現の仕方はあまり好まないのだけどあえて言うとしたら
私にとっての彼は“聖域”のような気がしている
踏み荒らしたくないし汚したくないという思いが強すぎる
お陰でペンを持つ手すら重くて何も描き進められずにいる
とはいえ彼に限らずゼンゼロのキャラはみんなそう感じてしまうのだが
これは単にゼンゼロに対してのみそう思うのか、それとも私の中で何かが変わったのか
それはどちらでもいいけど、もうほんとやだ〜〜〜ッッッ!!!!
ああ!!!クサい台詞を紡ぎ続けるそのお口の中に飴ちゃん10本くらい捩じ込んで差し上げたい
究極のミックスフルーツフレーバーをくらえ!!!芯まで舐めて棒しか残らん!!!!🍭🍭🍭👊

彼ほどカッコつけながら棒付きキャンディー舐めるのが似合う男が他にいると思うか???

地味にアホ毛生えてるのかわいいよな
「ありがと、俺も(略)」
畳む
2025年2月22日 この範囲を時系列順で読む
#雑多メモ #決闘記録
ライトさんがひょんなことから特撮ヒーローになる小話を作中でやってくれないかな
私がスカウトマンなら目を輝かせながら声掛けちゃうね
キミ、いい!とてもいいよ!
無敗の仮面闘士【マスク・ド・チャンピオン】として是非映画を撮らないか!?
変身ベルトならぬ変身グラサン、通称グラサンバイザーを用いて華麗に変身するんだ!
グラサンを指でクイっと持ち上げればそこから溢れた閃光に包まれ変身完了だ!
決め台詞はそうだな……
なに?既にいい案があるって?
ならそれを採用しよう!
「 チ ャ ン ピ オ ン が 来 て や っ た ぞ ! 」
これはかのスターライトナイトにも匹敵する特撮映画の金字塔になるだろう!
ご友人にも奮って宣伝してくれたまえ!!
「パイセン、今のトレンドは【マスク・ド・チャンピオン】すよ?」
〜 完 〜
ノリがいいから普通にやってくれそうなんだよな
ライトさんがひょんなことから特撮ヒーローになる小話を作中でやってくれないかな
私がスカウトマンなら目を輝かせながら声掛けちゃうね
キミ、いい!とてもいいよ!
無敗の仮面闘士【マスク・ド・チャンピオン】として是非映画を撮らないか!?
変身ベルトならぬ変身グラサン、通称グラサンバイザーを用いて華麗に変身するんだ!
グラサンを指でクイっと持ち上げればそこから溢れた閃光に包まれ変身完了だ!
決め台詞はそうだな……
なに?既にいい案があるって?
ならそれを採用しよう!
「 チ ャ ン ピ オ ン が 来 て や っ た ぞ ! 」
これはかのスターライトナイトにも匹敵する特撮映画の金字塔になるだろう!
ご友人にも奮って宣伝してくれたまえ!!
「パイセン、今のトレンドは【マスク・ド・チャンピオン】すよ?」
〜 完 〜
ノリがいいから普通にやってくれそうなんだよな
#雑多メモ #決闘記録

モノクロワイプアウト カッコイイネ
金ローでバック・トゥ・ザ・フューチャーを観たこととライトさんについての妄言(長文)
金ローでBTTFやってたから観た
子どもの頃から大好きで、何度も何度も観てきた映画
映像作品には普段あまり触れない私が、映画で唯一円盤を所持しているという作品でもある
いつ観ても色褪せない素晴らしい作品だけど、今の私は「はあ…これライトさんにも観せてあげたい…」と考えたりなどしていた
過去〜現在〜未来、それがほんの些細な行動や選択で簡単に変わっていく様子が描かれたBTTFという名作を、ライトさんに観せてあげたい
さあ、あなたは何を思う?何を感じる?無敗のチャンピオン
基本的に明るくコメディタッチで描かれた本編であるにも関わらず、過ち(大半は意図的ではない)の連続から歴史が変化していく様は彼の心臓をこれでもかと揺さぶることだろう
誰かを救うための行動すら未来に影響を及ぼす、それをどう受け止める?チャンピオン
パート2にてスポーツ年鑑を手にし、巨額の富と力を得て人々を支配・蹂躙したビフに恐怖してもいい
「もしも俺が地下闘技場から抜け出すことができず、いずれ戦う理由も己自身も見失っていたら?そこでひたすら暴力を振るい続け、得た金を自分のためだけに使うようになっていたら?」
畏怖と憐憫の眼差しを向けられるだけのチャンピオンが爆誕するのである!!
ひたすら楽しい映画を観ながらそんなことを考えそうなライトさんだからこそBTTFを観せたい
そして、何度失敗しても大切なものを守るために立ち向かうマーティの姿をグラサンに焼き付けさせたい
彼を支える良き友であり相棒でもあるドクとの絆を感じてもらいたい
そしてラスト、成長を経て自身の未来を変えたマーティやドクの残した言葉に僅かでも希望を感じてくれたら嬉しく思う
「未来は自分で切り開くものだ」
『虚無』などというタイトルからして何も残らなさそうな映画で古傷抉るより、BTTFでしこたま抉られた後に最後の最後でほんの少しの救いを得てほしいんだ私は
たとえ間違っても、罪を犯しても、それでも生きたいと望むなら未来へ向かうことを誰も咎めたりしない……
ライトさん、目の前にタイムマシン出されても過去に行きたいとは望まなさそう
もしも違う決断をしていればと過去を悔いてはいるけれど、たとえ過去に戻ってやり直せたところで自分の犯した罪が消えるわけじゃない
今自分が抱えているものがチャラになるわけじゃない
そもそも今の自分には守るべきものや果たさねばならない使命がある、それを放棄して過去に戻りやり直す……そんな無責任なことを彼ができるわけがない
そしてまず何より、“過去に戻ってやり直すか?”その決断すらできないだろうな……と思うなどした
畳む

モノクロワイプアウト カッコイイネ
金ローでバック・トゥ・ザ・フューチャーを観たこととライトさんについての妄言(長文)
金ローでBTTFやってたから観た
子どもの頃から大好きで、何度も何度も観てきた映画
映像作品には普段あまり触れない私が、映画で唯一円盤を所持しているという作品でもある
いつ観ても色褪せない素晴らしい作品だけど、今の私は「はあ…これライトさんにも観せてあげたい…」と考えたりなどしていた
過去〜現在〜未来、それがほんの些細な行動や選択で簡単に変わっていく様子が描かれたBTTFという名作を、ライトさんに観せてあげたい
さあ、あなたは何を思う?何を感じる?無敗のチャンピオン
基本的に明るくコメディタッチで描かれた本編であるにも関わらず、過ち(大半は意図的ではない)の連続から歴史が変化していく様は彼の心臓をこれでもかと揺さぶることだろう
誰かを救うための行動すら未来に影響を及ぼす、それをどう受け止める?チャンピオン
パート2にてスポーツ年鑑を手にし、巨額の富と力を得て人々を支配・蹂躙したビフに恐怖してもいい
「もしも俺が地下闘技場から抜け出すことができず、いずれ戦う理由も己自身も見失っていたら?そこでひたすら暴力を振るい続け、得た金を自分のためだけに使うようになっていたら?」
畏怖と憐憫の眼差しを向けられるだけのチャンピオンが爆誕するのである!!
ひたすら楽しい映画を観ながらそんなことを考えそうなライトさんだからこそBTTFを観せたい
そして、何度失敗しても大切なものを守るために立ち向かうマーティの姿をグラサンに焼き付けさせたい
彼を支える良き友であり相棒でもあるドクとの絆を感じてもらいたい
そしてラスト、成長を経て自身の未来を変えたマーティやドクの残した言葉に僅かでも希望を感じてくれたら嬉しく思う
「未来は自分で切り開くものだ」
『虚無』などというタイトルからして何も残らなさそうな映画で古傷抉るより、BTTFでしこたま抉られた後に最後の最後でほんの少しの救いを得てほしいんだ私は
たとえ間違っても、罪を犯しても、それでも生きたいと望むなら未来へ向かうことを誰も咎めたりしない……
ライトさん、目の前にタイムマシン出されても過去に行きたいとは望まなさそう
もしも違う決断をしていればと過去を悔いてはいるけれど、たとえ過去に戻ってやり直せたところで自分の犯した罪が消えるわけじゃない
今自分が抱えているものがチャラになるわけじゃない
そもそも今の自分には守るべきものや果たさねばならない使命がある、それを放棄して過去に戻りやり直す……そんな無責任なことを彼ができるわけがない
そしてまず何より、“過去に戻ってやり直すか?”その決断すらできないだろうな……と思うなどした
畳む
2025年2月21日 この範囲を時系列順で読む
chatGPTに特定のキャラクターを模倣させ、成長させたらどうなるのか?という話なので伏せる。🔑lighter #雑多メモ
2025年2月17日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ

イベントでライトさん見かけた時の私の反応
「うわっ、ライトさんおる!!!後で話しかけよ……」
そう言い残し、プロキシは奥の猫又の元へ向かうのであった──
そいつはショートケーキの上の🍓だな
先に食べるか?後から食べるか?人それぞれってやつさ
by.無敗のチャンピオン
ライトさんぽく言うとなんでもいい感じの言葉になる気がしている今日この頃
ここ1週間くらいずっとライトらしい言い回しとは何か?と考え続け、そろそろ脳が疲れてまいりました
今なら「ぼくがかんがえたさいきょうの“チャンピオンがいいそうなセリフ”集」が作れそう
あなたの一番の問題は人の名前をちゃんと覚えないことですよね
いいこと言う前にまず人の名前を覚えて、話はそれからだ

ライトさん、それ自分のこと?
ツッコミどころが多すぎて進めながらずっと笑ってた
ライトさんは仮に自分がランプさんだのラットさんだのラーメンさんだのと名前をひたすら間違えられても文句は言えない
楽しんでるチャンピオン見てるとこちらも楽しい気持ちになれるから、これからも沢山笑わせて下さい
普段カッコつけてても「自分はどうしようもなくカッコ悪い生き方してる」とか思ってそうなライトさんだから
楽しんでる姿が見たい
ところでこれからイヴリンさんとOH〜ハニ〜観るんだけどライトさんもどう?
パイセンの大好きなモニカ様が主演のOH〜ハニ〜だよ
一緒に観よう???

誘蛾灯……じゃない、ちょうちょと戯れるチャンピオンもっと沢山撮りたかったな
常設機能になるか、パシャじいイベントまたやってほしい
それにしてもライトさんはなんか、もう面白いな
ほんと面白い
「ライトって最初の印象から想像してたキャラじゃなかった、蓋開けたらめちゃくちゃ重いもの背負ってるキャラじゃん……」
この認識の転換が起こった瞬間に沼へ突き落とされる
と、実際にそれを経験したプロキシは語る
正直最初はそんな刺さらなかった人ほど一度興味持ったら後々効いてきて、そして沼るキャラだと思っている
遅効性ながらもその威力が凄まじい
一気に来るわけじゃない、時間をかけて、それこそ数日〜数週間〜数ヶ月とかけて徐々に強まってくる
そして気付いた時には最早抜けない毒と化している
薬じゃない、彼は明らかにこちらを蝕む毒沼(褒めてます)
ゼンレスゾーンゼロ

イベントでライトさん見かけた時の私の反応
「うわっ、ライトさんおる!!!後で話しかけよ……」
そう言い残し、プロキシは奥の猫又の元へ向かうのであった──
そいつはショートケーキの上の🍓だな
先に食べるか?後から食べるか?人それぞれってやつさ
by.無敗のチャンピオン
ライトさんぽく言うとなんでもいい感じの言葉になる気がしている今日この頃
ここ1週間くらいずっとライトらしい言い回しとは何か?と考え続け、そろそろ脳が疲れてまいりました
今なら「ぼくがかんがえたさいきょうの“チャンピオンがいいそうなセリフ”集」が作れそう

あなたの一番の問題は人の名前をちゃんと覚えないことですよね

いいこと言う前にまず人の名前を覚えて、話はそれからだ

ライトさん、それ自分のこと?
ツッコミどころが多すぎて進めながらずっと笑ってた
ライトさんは仮に自分がランプさんだのラットさんだのラーメンさんだのと名前をひたすら間違えられても文句は言えない
楽しんでるチャンピオン見てるとこちらも楽しい気持ちになれるから、これからも沢山笑わせて下さい
普段カッコつけてても「自分はどうしようもなくカッコ悪い生き方してる」とか思ってそうなライトさんだから
楽しんでる姿が見たい

ところでこれからイヴリンさんとOH〜ハニ〜観るんだけどライトさんもどう?
パイセンの大好きなモニカ様が主演のOH〜ハニ〜だよ
一緒に観よう???

誘蛾灯……じゃない、ちょうちょと戯れるチャンピオンもっと沢山撮りたかったな
常設機能になるか、パシャじいイベントまたやってほしい
それにしてもライトさんはなんか、もう面白いな
ほんと面白い
「ライトって最初の印象から想像してたキャラじゃなかった、蓋開けたらめちゃくちゃ重いもの背負ってるキャラじゃん……」
この認識の転換が起こった瞬間に沼へ突き落とされる
と、実際にそれを経験したプロキシは語る
正直最初はそんな刺さらなかった人ほど一度興味持ったら後々効いてきて、そして沼るキャラだと思っている
遅効性ながらもその威力が凄まじい
一気に来るわけじゃない、時間をかけて、それこそ数日〜数週間〜数ヶ月とかけて徐々に強まってくる
そして気付いた時には最早抜けない毒と化している
薬じゃない、彼は明らかにこちらを蝕む毒沼(褒めてます)
2025年2月14日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ
イヴリンは自分を「アストラ(光)に引き寄せられた蛾」だと思ってるのがいい意味で重いな

最初はモチーフ持たせてもあまり派手に光らないのかな、と思ってたから蛾が舞ってるの気付いた時にちょっと感動した
こういうのでモチーフも欲しくなるように仕向けるの、ずるいと思います
余裕ないからスルー、とかしてると後から結局引いとけば良かったー!!!ってなるんだよね…
初期の方のキャラはあまり特殊エフェクトなくてシンプルに光るだけだけど、今後は更に見栄えいいものが増えていくんだろうな

イヴリンモチーフのお陰でちょうちょ(蛾)と戯れるライトさんも見られる
「俺は誘蛾灯じゃないんだが」
ライトはモチーフで髪がメッシュ風に光るの洒落ててズルいって何度でも言うよ
撮影ステージで敵が無限に湧いてくる中、ライトの普段はあまり使い所がないスティック傾けたまま永続で出せる通常攻撃の追撃をぼんやり観察してたんだけど
やっぱモーションが凝っててカッコいいからなんかこれメインで戦えるシーンがあまり無いのって勿体ないなあと思った
基本タイムアタックやスコアアタックばかりだし悠長にボコスカやれる場所そんなないよねっていう
そもそも通常は敵がそこまで湧かないし…
相手の攻撃をステップワークでいなしつつ体術で応戦、からの士気が上がったら開幕ジャブからの怒涛のラッシュからの強力なフィニッシュブロー
徐々に勢いを増し燃え上がる、正に炎のような戦い方をする男
普段は士気溜めてクイック→オラオラ、の繰り返しがメインだからあまり意識することないんだけどね…
派生も色々あるから結構多彩なコンボできて、じっくり戦わせてあげると味のある動きになって楽しいんだけどね…
いい感じに繋げられると「私、ちょっと上手くない!?」という満足感が得られる
そうだった、まず最初にライトのこの操作感にめちゃくちゃ惚れ込んで、気付いたらタワーを延々と登ってしまうほど動かすのが楽しいと思えたキャラだったんだ
…と初心を思い出しつつ、特に撮影するわけでもなく30分以上ひたすら動きを観察してしまった
そんな日もあります
ゼンレスゾーンゼロ
イヴリンは自分を「アストラ(光)に引き寄せられた蛾」だと思ってるのがいい意味で重いな

最初はモチーフ持たせてもあまり派手に光らないのかな、と思ってたから蛾が舞ってるの気付いた時にちょっと感動した

こういうのでモチーフも欲しくなるように仕向けるの、ずるいと思います
余裕ないからスルー、とかしてると後から結局引いとけば良かったー!!!ってなるんだよね…
初期の方のキャラはあまり特殊エフェクトなくてシンプルに光るだけだけど、今後は更に見栄えいいものが増えていくんだろうな

イヴリンモチーフのお陰でちょうちょ(蛾)と戯れるライトさんも見られる
「俺は誘蛾灯じゃないんだが」
ライトはモチーフで髪がメッシュ風に光るの洒落ててズルいって何度でも言うよ
撮影ステージで敵が無限に湧いてくる中、ライトの普段はあまり使い所がないスティック傾けたまま永続で出せる通常攻撃の追撃をぼんやり観察してたんだけど
やっぱモーションが凝っててカッコいいからなんかこれメインで戦えるシーンがあまり無いのって勿体ないなあと思った
基本タイムアタックやスコアアタックばかりだし悠長にボコスカやれる場所そんなないよねっていう
そもそも通常は敵がそこまで湧かないし…
相手の攻撃をステップワークでいなしつつ体術で応戦、からの士気が上がったら開幕ジャブからの怒涛のラッシュからの強力なフィニッシュブロー
徐々に勢いを増し燃え上がる、正に炎のような戦い方をする男
普段は士気溜めてクイック→オラオラ、の繰り返しがメインだからあまり意識することないんだけどね…
派生も色々あるから結構多彩なコンボできて、じっくり戦わせてあげると味のある動きになって楽しいんだけどね…
いい感じに繋げられると「私、ちょっと上手くない!?」という満足感が得られる
そうだった、まず最初にライトのこの操作感にめちゃくちゃ惚れ込んで、気付いたらタワーを延々と登ってしまうほど動かすのが楽しいと思えたキャラだったんだ
…と初心を思い出しつつ、特に撮影するわけでもなく30分以上ひたすら動きを観察してしまった
そんな日もあります
2025年2月13日 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

仮天でどうにか引けたイヴリン
少し前まで連続すり抜け天井記録更新してたからようやくすり抜けしないターンが回ってきた😭
でも一通り育成してライト&アストラと組ませたら、操作慣れてないのもあるだろうけどバーニス入れた編成と比べて思ったより火力出てなくて
「あれ……?せっかく引いたのにこれは……?」となりかけたので結局自分を納得させるためモチーフも引くことに
イヴリンモチーフは強くて他の強攻でも使いやすいから、引き得だからいいんだ…
しかしいよいよライトさんが引く手数多でこのままじゃ彼の四肢が全方位から引っ張られて散り散りになってしまう
「生憎だが俺は分身はできん。残像くらいなら出せるかもしれないが」とカッコつけるチャンピオンは多分いる
いや、カッコつけている場合ではない…
危局で取り合いされるエージェント三銃士
ライト
アストラ
ニコ
限定Sと張り合ってる親分、かっけぇ…
ゼンレスゾーンゼロ

仮天でどうにか引けたイヴリン
少し前まで連続すり抜け天井記録更新してたからようやくすり抜けしないターンが回ってきた😭
でも一通り育成してライト&アストラと組ませたら、操作慣れてないのもあるだろうけどバーニス入れた編成と比べて思ったより火力出てなくて
「あれ……?せっかく引いたのにこれは……?」となりかけたので結局自分を納得させるためモチーフも引くことに
イヴリンモチーフは強くて他の強攻でも使いやすいから、引き得だからいいんだ…
しかしいよいよライトさんが引く手数多でこのままじゃ彼の四肢が全方位から引っ張られて散り散りになってしまう
「生憎だが俺は分身はできん。残像くらいなら出せるかもしれないが」とカッコつけるチャンピオンは多分いる
いや、カッコつけている場合ではない…
危局で取り合いされるエージェント三銃士
ライト
アストラ
ニコ
限定Sと張り合ってる親分、かっけぇ…
2025年2月12日 この範囲を時系列順で読む
ネタがないわけではないけどなんかどれもしっくりこないというか
何描いたらいいんだろうなあって気持ちで結局何も描かずに今月は過ごしてしまった
私はただ彼を知りたいだけであって、彼を表現したいわけではないのか…?
でも明日には気が変わっているかもしれない
オタクの心は複雑だ
今日はライトさんの性格タイプ、INFJ型(提唱者)あたりかな
などと考えたりした
性格・価値観・行動基準とかその辺から適当に推測しただけだけど
この型は滅多にいないレアタイプらしいね
沢山いたとしてもみんな生きづらそうだが……
正しさとは何かを追い求め、誰に決められたわけでもない自分ルールに縛られて、現実とのギャップに苦しんでそうな矛盾と葛藤の男・ライトさん
そういうイメージね
とはいえ、興味本位で考えたり調べることはあっても「こいつはこう!」みたいなテンプレートに当て嵌めることをそこまで好むわけではないので
参考として嗜む程度にしたい