タグ「アンドーさん」を含む投稿[66件](5ページ目)
2024年8月 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ
大型イベント・沙羅ゴールデンウィークが楽しすぎて色々掻き立てられたお陰で暫くアウトプットに勤しんでたけどようやく落ち着いたので改めて振り返り感想まとめ
大型だけあってボイス付きイベントシーン有り※重要
そしてニコをメインに各陣営の代表格が登場して話が進行していく流れの中、白祇からは社長ではなく兄貴が出てきてくれるという想定していないサプライズ
まさかのまさかでとても充実したGWを過ごせましたありがとう
勿論兄貴も特定のシーンでボイス有り(騒音のオマケ付き)だし、新規エピで喋る兄貴拝めると思ってなかったから嬉しい
クエスト進行で兄貴に会いに行ったor来てくれた時もなんか色々爆弾落としてくものだからその度に「この男は……ッ」状態になってしまったよね……
しかしこれって通常のストーリーと違い後からゲーム内でイベントシーンを見返したりはできないのかな?
他のホヨバゲーを遊んでいないからあまりよくわからないのだけど、原神とかはイベント復刻がなく過去イベストは後からでは見られないそうなのでゼンゼロも同じなのかな
最終的に邪兎屋・白祇・ヴィクトリアの三陣営が一堂に介して交流する内容だったのがとても良かった
メインストーリーでは軽い繋がりはあったものの各陣営同士がガッツリ親交深める様子は描かれてなかったので
このキャラ同士が顔合わせるとこういう交流するんだなー、と妄想膨らませられたのが大きな収穫
ラストの、うちの百獣の王だと兄貴から社長を紹介されたライカンが社長と目線が合うよう座り直してくれた様子とかとても良き
そして兄貴は必ず社長を百獣の王だと紹介するんだな…そこ重要なんだな
全員でプロキシをもてなす様子の1枚絵とか見たかったなあ
ところで抜け毛に悩んでるベンさんがコック長役で大丈夫?毛が混入しない?と若干不安になってしまった
Web会議シーンは隣のネット回線にタダ乗りするニコ、現場の騒音の中参加する兄貴、それを真面目に読唇術で解説するライカンの様子が面白すぎて終始笑顔で眺めてしまった
やっぱりゼンゼロのギャグのノリ好きだなあ
キャラ達のどこか抜けてるところが愛おしいというか、より愛着湧きやすくて皆好きになってくる
にしてもサプライボックスに入ってた兄貴の落とし物の件には「なんだこれ……」と思わずにはいられなかった
てっきりベンさんが受け取りに来るものだと予想してたから兄貴が現れた時点で「え!?」となったし、その理由も「ベンの抜け毛が凄いから(クリーナーが必要)」だし、自分の抜け毛じゃないことを主張するために毛根の強靭さを力説しながら髪の毛触らせてくれる兄貴ってなにそれ……楽しい……沙羅GWは楽しいナ……


会話終わった後、店の目の前でずっとこの調子だからてっきりうちで食わせてもらいたいのかと
それ待ちなのかと思ったよ兄貴

漫画描いてみたんだけどオチがつかなかったから1コマだけ
最後に社長の「お帰りなさいませ」もいただけて、非常に妄想力に火がつくイベントでした
久々に公式リアタイに合わせた絵を描きたい絶対描くぞって気持ちにもなれたし、ありがとゼンゼロ!
畳む
ゼンレスゾーンゼロ
大型イベント・沙羅ゴールデンウィークが楽しすぎて色々掻き立てられたお陰で暫くアウトプットに勤しんでたけどようやく落ち着いたので改めて振り返り感想まとめ
大型だけあってボイス付きイベントシーン有り※重要
そしてニコをメインに各陣営の代表格が登場して話が進行していく流れの中、白祇からは社長ではなく兄貴が出てきてくれるという想定していないサプライズ
まさかのまさかでとても充実したGWを過ごせましたありがとう
勿論兄貴も特定のシーンでボイス有り(騒音のオマケ付き)だし、新規エピで喋る兄貴拝めると思ってなかったから嬉しい
クエスト進行で兄貴に会いに行ったor来てくれた時もなんか色々爆弾落としてくものだからその度に「この男は……ッ」状態になってしまったよね……
しかしこれって通常のストーリーと違い後からゲーム内でイベントシーンを見返したりはできないのかな?
他のホヨバゲーを遊んでいないからあまりよくわからないのだけど、原神とかはイベント復刻がなく過去イベストは後からでは見られないそうなのでゼンゼロも同じなのかな
最終的に邪兎屋・白祇・ヴィクトリアの三陣営が一堂に介して交流する内容だったのがとても良かった
メインストーリーでは軽い繋がりはあったものの各陣営同士がガッツリ親交深める様子は描かれてなかったので
このキャラ同士が顔合わせるとこういう交流するんだなー、と妄想膨らませられたのが大きな収穫
ラストの、うちの百獣の王だと兄貴から社長を紹介されたライカンが社長と目線が合うよう座り直してくれた様子とかとても良き
そして兄貴は必ず社長を百獣の王だと紹介するんだな…そこ重要なんだな
全員でプロキシをもてなす様子の1枚絵とか見たかったなあ
ところで抜け毛に悩んでるベンさんがコック長役で大丈夫?毛が混入しない?と若干不安になってしまった
Web会議シーンは隣のネット回線にタダ乗りするニコ、現場の騒音の中参加する兄貴、それを真面目に読唇術で解説するライカンの様子が面白すぎて終始笑顔で眺めてしまった
やっぱりゼンゼロのギャグのノリ好きだなあ
キャラ達のどこか抜けてるところが愛おしいというか、より愛着湧きやすくて皆好きになってくる
にしてもサプライボックスに入ってた兄貴の落とし物の件には「なんだこれ……」と思わずにはいられなかった
てっきりベンさんが受け取りに来るものだと予想してたから兄貴が現れた時点で「え!?」となったし、その理由も「ベンの抜け毛が凄いから(クリーナーが必要)」だし、自分の抜け毛じゃないことを主張するために毛根の強靭さを力説しながら髪の毛触らせてくれる兄貴ってなにそれ……楽しい……沙羅GWは楽しいナ……


会話終わった後、店の目の前でずっとこの調子だからてっきりうちで食わせてもらいたいのかと
それ待ちなのかと思ったよ兄貴

漫画描いてみたんだけどオチがつかなかったから1コマだけ
最後に社長の「お帰りなさいませ」もいただけて、非常に妄想力に火がつくイベントでした
久々に公式リアタイに合わせた絵を描きたい絶対描くぞって気持ちにもなれたし、ありがとゼンゼロ!
畳む
#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ
ゼンゼロの現行イベ進めたら兄貴が髪の毛触らせてくれた
ベンさんの抜け毛にまみれながら自身の毛根の強靭さを熱弁しつつ髪の毛触らせてくれた
え、なにこの展開は
あまりに訳がわからなさすぎる
アンドー・イワノフなにこの男
予想の遥か上をぶっ飛んで行くのはやめて下さい
てかGWイベなのに何故兄貴の毛についての語りを聞かされているんだ愉快ここに極まれりか
私は兄貴がハゲてもヅラになっても嫌いにならないよ……
あまりの衝撃で何も手につかなくて困ってる
後でまたゆっくり感想書く
アンドー・イワノフ、ほんと最高に愉快な漢……
これはイベ内容に全て持ってかれたせいでざっくりラフ止まりになった兄貴と社長
ゼンレスゾーンゼロ
ゼンゼロの現行イベ進めたら兄貴が髪の毛触らせてくれた
ベンさんの抜け毛にまみれながら自身の毛根の強靭さを熱弁しつつ髪の毛触らせてくれた
え、なにこの展開は
あまりに訳がわからなさすぎる
アンドー・イワノフなにこの男
予想の遥か上をぶっ飛んで行くのはやめて下さい
てかGWイベなのに何故兄貴の毛についての語りを聞かされているんだ愉快ここに極まれりか
私は兄貴がハゲてもヅラになっても嫌いにならないよ……
あまりの衝撃で何も手につかなくて困ってる
後でまたゆっくり感想書く
アンドー・イワノフ、ほんと最高に愉快な漢……
これはイベ内容に全て持ってかれたせいでざっくりラフ止まりになった兄貴と社長

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
ゼンゼロver1.1

マイページの名刺画像に所持エージェントの写真を選べるようになった!
けど最低3凸必要で無凸のキャラは使用できなかった!!悲しみ!!!
いや、兄貴を使いたかったからいいんですけどね…
アプデ後ゼンゼロ、数日程度では全て遊びきれないくらいボリュームあって楽しいしめっちゃワクワクしながらずっとやってる止め時がわからない
とりあえず青衣を引いたり、追加された特別編のストーリーとエージェント秘話やったり、新たな戦闘コンテンツ触ったり
追加任務や紛争ノードで敵の攻撃が一気に痛くなって喰らったら瀕死状態になるの、死にゲーか???と真顔になっちゃったよ
CV周回のワンパン環境で鍛えてなかったら絶対泣いてた(鍛えていても戦慄した)
紛争ノードで兄貴の回避反撃の強さを改めて感じられたのは良かったね…兄貴の回避反撃強いよね速度と無敵がずば抜けてる
紛争8だけは結構やり直したけど時間制限ナシのおかげでオールS取れたから満足です
追加ストーリーの感想とか
特別劇場ネズミ色のブルースがかなり面白かった
やっぱりこのゲーム、ストーリーやるとそこのメイン陣営に惚れ込んでしまうわ…
ジェーンが予想していたイメージよりも好きなタイプのお姉さんで、セスとのやり取りがとても素晴らしい
街中で操作できるパートでウーフに話し掛けた時のこの台詞で一気に好きになっちゃったナ……

セスも見た目からもう少し優男的なイメージ抱いてたんだけどいい意味で裏切ってくれて、これまた予想以上に真っ直ぐで脳筋漢気溢れる熱血くんだったのが嬉しい
初期実装男子がクセ強めだからどうだろうなあなんて思っていてごめん、実際には性格付けもコミカルだったし好きになれて良かった

なんだこの誰かが首を縦に振りそうな根性論は
横から「おう、そうだぜ!わかってるじゃねぇか!」って声が聴こえてきそうでならないぞ

なんかもう君、兄貴と同族じゃないか?話したら気が合うんじゃ??
これは次のガチャ更新されたら引いて一緒に編成しなきゃ……暑苦しいチーム作るんだ……シナジーなんてものは知らない……
てかセス、虎かと思ったら普通に猫のシリオンなんだね

マップ探索でジェーン操作できたの楽しかったけど走る度に揺れる尻がとても気になってしまったンナ
このセクシーさ大変けしからンナ
青衣のエージェント秘話はボンプの扱いに若干曇った
ゼンゼロ世界のボンプは人格はあるのに扱いとしてはモノでしかなくて、都度買い替える・捨てる・壊す・虐待する……みたいな黒い部分がこれまでにもちょいちょい描写されてきたけど
でもそんなボンプ達を家族や友人……ヒトと同じように大切に扱う人々もいるわけで(主人公含め)


ボンプが失踪したり、古くなったり壊れたら捨てて新しくすればいい……みたいな話をしないでくれ、兄貴の信頼イベのことを思い出さずにはいられないから……
ボンプも、知能機械も、兄貴の兄弟も、思い入れのない他人にとってはただのモノでしかなくて
そこに“命”が宿っていると感じているのはそれを大事に思う当人だけなのかもしれない
けどさあ……
まあ兄貴の兄弟には知能も人格も搭載されてない、完全に兄貴の妄想上のイマジナリー兄弟が投影されてるだけで会話も全て兄貴の独り言、だからボンプや知能機械と比べるモンじゃないし周囲の理解は得難いけど
ただ兄貴にとってはそこに確かになんらかの、恐らく過去にお別れした誰かの命が宿っているのは事実でな……

まあ、これだよね……
青衣秘話のはずなのに私はずっと兄貴の話を脳内でグルグルさせずにはいられなかったよ #アンドーさん

ヒトと、ヒトのように振る舞える機械(人工物)と、それらに対する意識や扱いはゼンゼロで扱うテーマの一つに組み込まれてるんかな
……と感じる程度にはそういう話題が良く出てくるよね
二章の白祇重工からしてそうだし、グレースの秘話もそうだった
畳む
ゼンレスゾーンゼロ
ゼンゼロver1.1

マイページの名刺画像に所持エージェントの写真を選べるようになった!
けど最低3凸必要で無凸のキャラは使用できなかった!!悲しみ!!!
いや、兄貴を使いたかったからいいんですけどね…
アプデ後ゼンゼロ、数日程度では全て遊びきれないくらいボリュームあって楽しいしめっちゃワクワクしながらずっとやってる止め時がわからない
とりあえず青衣を引いたり、追加された特別編のストーリーとエージェント秘話やったり、新たな戦闘コンテンツ触ったり
追加任務や紛争ノードで敵の攻撃が一気に痛くなって喰らったら瀕死状態になるの、死にゲーか???と真顔になっちゃったよ
CV周回のワンパン環境で鍛えてなかったら絶対泣いてた(鍛えていても戦慄した)
紛争ノードで兄貴の回避反撃の強さを改めて感じられたのは良かったね…兄貴の回避反撃強いよね速度と無敵がずば抜けてる
紛争8だけは結構やり直したけど時間制限ナシのおかげでオールS取れたから満足です
追加ストーリーの感想とか
特別劇場ネズミ色のブルースがかなり面白かった
やっぱりこのゲーム、ストーリーやるとそこのメイン陣営に惚れ込んでしまうわ…
ジェーンが予想していたイメージよりも好きなタイプのお姉さんで、セスとのやり取りがとても素晴らしい
街中で操作できるパートでウーフに話し掛けた時のこの台詞で一気に好きになっちゃったナ……

セスも見た目からもう少し優男的なイメージ抱いてたんだけどいい意味で裏切ってくれて、これまた予想以上に真っ直ぐで
初期実装男子がクセ強めだからどうだろうなあなんて思っていてごめん、実際には性格付けもコミカルだったし好きになれて良かった

なんだこの誰かが首を縦に振りそうな根性論は
横から「おう、そうだぜ!わかってるじゃねぇか!」って声が聴こえてきそうでならないぞ

なんかもう君、兄貴と同族じゃないか?話したら気が合うんじゃ??
これは次のガチャ更新されたら引いて一緒に編成しなきゃ……暑苦しいチーム作るんだ……シナジーなんてものは知らない……
てかセス、虎かと思ったら普通に猫のシリオンなんだね

マップ探索でジェーン操作できたの楽しかったけど走る度に揺れる尻がとても気になってしまったンナ
このセクシーさ大変けしからンナ
青衣のエージェント秘話はボンプの扱いに若干曇った
ゼンゼロ世界のボンプは人格はあるのに扱いとしてはモノでしかなくて、都度買い替える・捨てる・壊す・虐待する……みたいな黒い部分がこれまでにもちょいちょい描写されてきたけど
でもそんなボンプ達を家族や友人……ヒトと同じように大切に扱う人々もいるわけで(主人公含め)


ボンプが失踪したり、古くなったり壊れたら捨てて新しくすればいい……みたいな話をしないでくれ、兄貴の信頼イベのことを思い出さずにはいられないから……
ボンプも、知能機械も、兄貴の兄弟も、思い入れのない他人にとってはただのモノでしかなくて
そこに“命”が宿っていると感じているのはそれを大事に思う当人だけなのかもしれない
けどさあ……
まあ兄貴の兄弟には知能も人格も搭載されてない、完全に兄貴の妄想上のイマジナリー兄弟が投影されてるだけで会話も全て兄貴の独り言、だからボンプや知能機械と比べるモンじゃないし周囲の理解は得難いけど
ただ兄貴にとってはそこに確かになんらかの、恐らく過去にお別れした誰かの命が宿っているのは事実でな……

まあ、これだよね……
青衣秘話のはずなのに私はずっと兄貴の話を脳内でグルグルさせずにはいられなかったよ #アンドーさん

ヒトと、ヒトのように振る舞える機械(人工物)と、それらに対する意識や扱いはゼンゼロで扱うテーマの一つに組み込まれてるんかな
……と感じる程度にはそういう話題が良く出てくるよね
二章の白祇重工からしてそうだし、グレースの秘話もそうだった
畳む
#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ

フィールド入場時、険しい顔で周囲見渡した後に兄弟振り上げながら笑う兄貴は良いものだ
セリフから窺える雰囲気では常に快活に笑ってる印象が強いのに、ストーリーやらのイベントシーンで実際に見る顔は不敵な笑みか仏頂面が多いお陰で
にこやかな兄貴が見られるシーンはむしろ少ない気がしている
自信に満ちた不適な笑顔と言ったらやっぱ心象映画の絵かなあ

完凸脱衣もいいけどカッコ良さなら3凸画が一番だと思っている
てか兄貴、脱ぐと左肩にタトゥーらしきものあるよね?それちょっとよく見せてくれません?

ニネヴェ活性11コンプリートしたよ
初回の挑戦ではレゾブレムの引きが悪かったり道中グダついてカチカチニネヴェのHPをろくに削れずそのまま耐久負けしてしまったので
今回はより慎重に進めてなんとか突破した
侵食症状抑える&レゾブレムしっかり吟味すれば時間はかかれどもそこまで苦戦を強いられる感じではない調整?なのかな
道中の精鋭エネミーの方がキツい印象だったような
てか序盤でストレスダウンの奇術引けてラッキーだったのに最後の最後で三人衆に侵食+3押しつけられたのだけはユルサナイ……回避クールタイム増と控え時エネルギー減さえなければより楽に勝てたはずだった……とはいえ侵食と引き換えにHP回復できたのも大きかったんだけども
とりあえず推しパでクリアできたことが嬉しいからヨシとします
ニネヴェ用に取得した有用レゾブレムメモ
・感電系(兄貴の火力底上げ)
・エネルギー回復系(兄貴の爆発状態を切らさず表に置いておくために必要)
・回避系(回避反撃でダメUP&エネルギー回復は非常に有用)
・シールド系(活性11は一撃のダメージが痛すぎるので必須。なんらかの行動起こす度にシールド付与されたり、シールド付与時にバフが付くものは絶対要る)
残りは火力UPやらを適宜選んで詰め込んだ
連れて行ったボンプはハコイリちゃん。ボンプ連携でシールド付与されるのもあるけど、それ以上にデコイとしてニネヴェの追尾攻撃を全弾吸ってくれるのと、お供の虫を引きつけてくれるのが大変ありがたい
この辺の構成で挑んだら最終的に兄貴はシールド張った状態のままエネルギーも切らすことなくニネヴェと殴り合い出来た上、被弾してもほぼ体力減らずピンピンしたままクリアできた
あまりにタフな兄貴、兄貴が元気だと大変喜ばしい

あとこれは今期の防衛戦・激変

6までS、7はどうにかAクリアまで行けたから前期より成長を感じる
と言っても今期の激変の方が若干難易度低かった感じする
流石に7をSクリアするには火力が足りてないかな
でもこうして高難易度コンテンツで兄貴を使い倒してると、PU中に本体も武器も完凸させといて良かったなあと思えてくる
キャラはともかく武器は完凸するか否か悩んだし…どの道、A級エージェントだから出来たことだけど
兄貴と一緒に完凸した蒼角ちゃんなんて彼女がいなかったら激変クリア無理だったから足を向けて寝れないな
極め付けはエレンすり抜けで引けた社長
お陰で白祇チームを組めてモチベに繋がった
こうして見ると私のゼンレスゾーンゼロの始まりは非常に充実していたのではないだろうか
(なんかもうずっと遊んでる気がするけどまだリリースからひと月ちょいしか経っていないんだこのゲーム)
ゼンレスゾーンゼロ

フィールド入場時、険しい顔で周囲見渡した後に兄弟振り上げながら笑う兄貴は良いものだ
セリフから窺える雰囲気では常に快活に笑ってる印象が強いのに、ストーリーやらのイベントシーンで実際に見る顔は不敵な笑みか仏頂面が多いお陰で
にこやかな兄貴が見られるシーンはむしろ少ない気がしている
自信に満ちた不適な笑顔と言ったらやっぱ心象映画の絵かなあ

完凸脱衣もいいけどカッコ良さなら3凸画が一番だと思っている
てか兄貴、脱ぐと左肩にタトゥーらしきものあるよね?それちょっとよく見せてくれません?

ニネヴェ活性11コンプリートしたよ
初回の挑戦ではレゾブレムの引きが悪かったり道中グダついてカチカチニネヴェのHPをろくに削れずそのまま耐久負けしてしまったので
今回はより慎重に進めてなんとか突破した
侵食症状抑える&レゾブレムしっかり吟味すれば時間はかかれどもそこまで苦戦を強いられる感じではない調整?なのかな
道中の精鋭エネミーの方がキツい印象だったような
てか序盤でストレスダウンの奇術引けてラッキーだったのに最後の最後で三人衆に侵食+3押しつけられたのだけはユルサナイ……回避クールタイム増と控え時エネルギー減さえなければより楽に勝てたはずだった……とはいえ侵食と引き換えにHP回復できたのも大きかったんだけども
とりあえず推しパでクリアできたことが嬉しいからヨシとします
ニネヴェ用に取得した有用レゾブレムメモ
・感電系(兄貴の火力底上げ)
・エネルギー回復系(兄貴の爆発状態を切らさず表に置いておくために必要)
・回避系(回避反撃でダメUP&エネルギー回復は非常に有用)
・シールド系(活性11は一撃のダメージが痛すぎるので必須。なんらかの行動起こす度にシールド付与されたり、シールド付与時にバフが付くものは絶対要る)
残りは火力UPやらを適宜選んで詰め込んだ
連れて行ったボンプはハコイリちゃん。ボンプ連携でシールド付与されるのもあるけど、それ以上にデコイとしてニネヴェの追尾攻撃を全弾吸ってくれるのと、お供の虫を引きつけてくれるのが大変ありがたい
この辺の構成で挑んだら最終的に兄貴はシールド張った状態のままエネルギーも切らすことなくニネヴェと殴り合い出来た上、被弾してもほぼ体力減らずピンピンしたままクリアできた
あまりにタフな兄貴、兄貴が元気だと大変喜ばしい

あとこれは今期の防衛戦・激変

6までS、7はどうにかAクリアまで行けたから前期より成長を感じる
と言っても今期の激変の方が若干難易度低かった感じする
流石に7をSクリアするには火力が足りてないかな
でもこうして高難易度コンテンツで兄貴を使い倒してると、PU中に本体も武器も完凸させといて良かったなあと思えてくる
キャラはともかく武器は完凸するか否か悩んだし…どの道、A級エージェントだから出来たことだけど
兄貴と一緒に完凸した蒼角ちゃんなんて彼女がいなかったら激変クリア無理だったから足を向けて寝れないな
極め付けはエレンすり抜けで引けた社長
お陰で白祇チームを組めてモチベに繋がった
こうして見ると私のゼンレスゾーンゼロの始まりは非常に充実していたのではないだろうか
(なんかもうずっと遊んでる気がするけどまだリリースからひと月ちょいしか経っていないんだこのゲーム)
兄貴がネクタイ締めてくれる日を心待ちにしているんだ