メモ帳兼備忘録
- BE BOW ROCK!! -
簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など
chat
TOP
|
home
HOME
ゲーム
(135)
雑多メモ
(117)
らくがき
(91)
アンドーさん
(66)
決闘記録
(60)
双ヤス
(17)
ネタ帳
(9)
アニメ・漫画
(2)
進捗
(2)
#ゲーム
CODE VEIN
ネコチャンとのお戯れ(死闘)
階段も上手く使えば面白い画が撮れるのかなー
梯子を下に降ろす時に思いっきり足で蹴る主人公、嫌いじゃない
同行させてるルイ君が「満月か…」と呟いたので上を見たらしっかり満月が照らしていた
探索に必死だと言われるまで気にも止めてなかったりするんだよね
だからバディが周囲で気になった物について何らかのリアクション取ってくれるのが気付くきっかけになる、ありがたい
月が綺麗ですね、なんて叙情的な表現ではなくストレートに愛してるぜっていつも言ってるな主人公は
そういえば設定で牙装の透明化できたなと思い出し非表示にしてみたけど探索中に牙装無しだと丸腰感強くて心許ない
フォトモードで広範囲写すと遠景までしっかり作り込まれてるのがよく分かる
炎耐性マシマシで行ったらダメージ床も喰らわなくなったし、最初からマップ解放されてるのもあり周回するには比較的楽なダンジョンだったな
このゲーム、女型の敵のデザインにフェティシズムを感じる
そんで胸でかい
主人公の胸筋もあともう少し主張していいんだよ
猫のように四つん這いポーズをさせるには胴の長さが必要なので3Dモデルを作る際には少し伸ばした、と設定資料集にあって
そこにネコチャンわりとどうながいとコメントされてたの好き
頑張る主人公の背中コレクション
寄り道したりフォトモード弄ったりで初回以上にゆっくり時間かけて進めてるから一層思い入れも深まってるけど、今回目指してるのバッドEDなんだよね…
バーテンダーごっこ
ヤクモに一杯やろうと誘われてたからゲーム内では20歳↑くらいの設定なのだと思われる
キャラの年齢設定、
続きを読む
CVのメインキャラクター達は殆どが20歳前後で思ってたより若い!と驚いたけど全て“享年”だからあくまでも亡くなった当時の年齢であって実年齢は皆それよりだいぶ上なんだよね
それでもヤクモとかジャック、ココは20代半ばくらいで死亡して吸血鬼化したのかと思ってた
キャラの年齢に合わせてなのか、拠点は大学生の秘密基地のイメージでデザインされてるそう
不老ゆえ死亡時の容姿をそのまま保つから幼くして吸血鬼として蘇った子はずっと子どもの姿のままなのは物悲しさがある
主人公についてはプレイヤーの脳内設定で自由に想像していいと思うけど(渋いボイスタイプもあるし)、公式的には大体20歳くらい(享年)想定してそう
実年齢30代、下手したら40近くとかは普通にあり得そうだが(CVは年代や経過年数を作中では明言せずボカしてるものの、GE世界と完全に繋がっていると仮定してGEの年表と照らし合わせるとそれくらいあってもおかしくない的な)
畳む
ゲーム:CODE VEIN
2024/5/8(Wed)
edit_note
« No.131
/
No.133 »
初期表示に戻る
SB69
(31)
ゲーム:CODE VEIN
(52)
ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ
(171)
ゲーム:スプラトゥーン
(8)
ゲーム:void tRrLM();
(7)
ゲーム:色々
(3)
アニメ・漫画
(3)
★
(7)
雑記
全年月 (349)
2025年 (57)
2025年04月 (7)
2025年03月 (17)
2025年02月 (17)
2025年01月 (16)
2024年 (292)
2024年12月 (17)
2024年11月 (23)
2024年10月 (28)
2024年09月 (20)
2024年08月 (22)
2024年07月 (25)
2024年06月 (26)
2024年05月 (26)
2024年04月 (27)
2024年03月 (46)
2024年02月 (16)
2024年01月 (16)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
expand_less
CODE VEIN
ネコチャンとのお戯れ(死闘)
階段も上手く使えば面白い画が撮れるのかなー
梯子を下に降ろす時に思いっきり足で蹴る主人公、嫌いじゃない
同行させてるルイ君が「満月か…」と呟いたので上を見たらしっかり満月が照らしていた
探索に必死だと言われるまで気にも止めてなかったりするんだよね
だからバディが周囲で気になった物について何らかのリアクション取ってくれるのが気付くきっかけになる、ありがたい
月が綺麗ですね、なんて叙情的な表現ではなくストレートに愛してるぜっていつも言ってるな主人公は
そういえば設定で牙装の透明化できたなと思い出し非表示にしてみたけど探索中に牙装無しだと丸腰感強くて心許ない
フォトモードで広範囲写すと遠景までしっかり作り込まれてるのがよく分かる
炎耐性マシマシで行ったらダメージ床も喰らわなくなったし、最初からマップ解放されてるのもあり周回するには比較的楽なダンジョンだったな
このゲーム、女型の敵のデザインにフェティシズムを感じる
そんで胸でかい
主人公の胸筋もあともう少し主張していいんだよ
猫のように四つん這いポーズをさせるには胴の長さが必要なので3Dモデルを作る際には少し伸ばした、と設定資料集にあって
そこにネコチャンわりとどうながいとコメントされてたの好き
頑張る主人公の背中コレクション
寄り道したりフォトモード弄ったりで初回以上にゆっくり時間かけて進めてるから一層思い入れも深まってるけど、今回目指してるのバッドEDなんだよね…
バーテンダーごっこ
ヤクモに一杯やろうと誘われてたからゲーム内では20歳↑くらいの設定なのだと思われる
キャラの年齢設定、
CVのメインキャラクター達は殆どが20歳前後で思ってたより若い!と驚いたけど全て“享年”だからあくまでも亡くなった当時の年齢であって実年齢は皆それよりだいぶ上なんだよね
それでもヤクモとかジャック、ココは20代半ばくらいで死亡して吸血鬼化したのかと思ってた
キャラの年齢に合わせてなのか、拠点は大学生の秘密基地のイメージでデザインされてるそう
不老ゆえ死亡時の容姿をそのまま保つから幼くして吸血鬼として蘇った子はずっと子どもの姿のままなのは物悲しさがある
主人公についてはプレイヤーの脳内設定で自由に想像していいと思うけど(渋いボイスタイプもあるし)、公式的には大体20歳くらい(享年)想定してそう
実年齢30代、下手したら40近くとかは普通にあり得そうだが(CVは年代や経過年数を作中では明言せずボカしてるものの、GE世界と完全に繋がっていると仮定してGEの年表と照らし合わせるとそれくらいあってもおかしくない的な)畳む