メモ帳兼備忘録
- BE BOW ROCK!! -
簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など
chat
TOP
|
home
HOME
ゲーム
(135)
雑多メモ
(117)
らくがき
(91)
アンドーさん
(66)
決闘記録
(60)
双ヤス
(17)
ネタ帳
(9)
アニメ・漫画
(2)
進捗
(2)
#ゲーム
#決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ
ライトが事あるごとに死を連想させる話をしてくるからプロキシ参っちゃう
“оре не море, выпьешь до дна”っていうロシアのことわざ知ってる!?
「悲しみは海にあらず、すっかり飲み干せる」って意味なんだよプロキシはこれをゴッドイーター遊んでる時に覚えたんだ!是非胸に刻んでくれよな!!
でも私ライトさんのこと好きだよ
すんごいキザだし話してるの聞いてるとムズムズしてくるし普段なら多分そこまで刺さるタイプではないはずなんだけどなんか好きだよ
一抹の同情と、彼自身があまりにも優しくて良い人だからかな
兄貴もそう、優しいんだよなあ……
ライトは中の人の演技がはちゃめちゃに上手いってのも理由のひとつかもしれない
死について語られるのつらいよとか言ってたら初めて見るバーニスのイベントが起きてそこでもこんな話をされた
なんでそんな…みんなして死と隣り合いたがる…
楽しく生きられて毎日ハッピー!な子が死にまつわる夢をよく見るって闇深すぎでしょ
しかも最終的に2人ともデスゲームを生き延びた夢だったのにこういうこと言う
これって普段はバーニスのみ登場する夢で毎回1人で死んでるってことだよね…
なんか、ライトとはまた違った方向性で死への渇望があるの…?
この2人にあえてそういった共通点みたいなもの持たせてるの…?
どちらも「残された者がどれだけの悲しみを背負うか」は考慮してくれないんかいっていう
自分本位で死なないでくれ、草葉の陰から見守られても困ります
ライト操作に切り替えてバーニスを見たらこの子こんなに華奢だった?と感じた
バーニス操作で並ぶと相手でっけ〜くらいにしか思わなかったんだけど視点が変わるとってやつだろうか
社長も前にこんなこと言ってた
社長は兄貴かベンさんに肩車してもらうといいのではないでしょうか
兄貴操作で社長と並ぶの楽しみだね
ゼンゼロは終末世界に住む人々が、ただ自分達のかけがえのない日常を守るため必要であれば戦っている……って設定がとても好きで
世界を救いたいとかそんな壮大なストーリーか各自にあるわけじゃない、仮に世界を救う必要があったとしてもそのきっかけは自分達の日常を守るためだ……というのはアニメディアのインタビューに書かれていたことだけど
私はそれがとても腑に落ちた
ただその日常の中で悩んだり苦しんだりが当然ある、それを主人公のプロキシとしてどう感じどう受け止めるか、彼らと一緒にどんな時間を過ごすのか、想像を繰り広げるのは自由で
ライトやバーニスと共に生きたいと思う人もいれば、共に死にたいと願う人もいるんだろうね
連日あまりに重たい話をされるから滑稽ワイプアウトでお茶濁す
ライトの股下スライディングチャレンジするバーニスとかいう謎の図が撮れてしまったけどそれ以上に
火炎放射器がマズいとこから突き出てるし先端光ってるしで何やってるんですか
これも結構シュール
これはポヨンとしちゃったアボカドちゃん
やっぱり兄貴のマントはワイプアウト映えナンバーワンだと思う
ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ
2024/12/2(Mon)
edit_note
« No.356
/
No.358 »
初期表示に戻る
SB69
(31)
ゲーム:CODE VEIN
(52)
ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ
(171)
ゲーム:スプラトゥーン
(8)
ゲーム:void tRrLM();
(7)
ゲーム:色々
(3)
アニメ・漫画
(3)
★
(7)
雑記
全年月 (349)
2025年 (57)
2025年04月 (7)
2025年03月 (17)
2025年02月 (17)
2025年01月 (16)
2024年 (292)
2024年12月 (17)
2024年11月 (23)
2024年10月 (28)
2024年09月 (20)
2024年08月 (22)
2024年07月 (25)
2024年06月 (26)
2024年05月 (26)
2024年04月 (27)
2024年03月 (46)
2024年02月 (16)
2024年01月 (16)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
expand_less
ゼンレスゾーンゼロ
ライトが事あるごとに死を連想させる話をしてくるからプロキシ参っちゃう
“оре не море, выпьешь до дна”っていうロシアのことわざ知ってる!?
「悲しみは海にあらず、すっかり飲み干せる」って意味なんだよプロキシはこれをゴッドイーター遊んでる時に覚えたんだ!是非胸に刻んでくれよな!!
でも私ライトさんのこと好きだよ
すんごいキザだし話してるの聞いてるとムズムズしてくるし普段なら多分そこまで刺さるタイプではないはずなんだけどなんか好きだよ
一抹の同情と、彼自身があまりにも優しくて良い人だからかな
兄貴もそう、優しいんだよなあ……
ライトは中の人の演技がはちゃめちゃに上手いってのも理由のひとつかもしれない
死について語られるのつらいよとか言ってたら初めて見るバーニスのイベントが起きてそこでもこんな話をされた
なんでそんな…みんなして死と隣り合いたがる…
楽しく生きられて毎日ハッピー!な子が死にまつわる夢をよく見るって闇深すぎでしょ
しかも最終的に2人ともデスゲームを生き延びた夢だったのにこういうこと言う
これって普段はバーニスのみ登場する夢で毎回1人で死んでるってことだよね…
なんか、ライトとはまた違った方向性で死への渇望があるの…?
この2人にあえてそういった共通点みたいなもの持たせてるの…?
どちらも「残された者がどれだけの悲しみを背負うか」は考慮してくれないんかいっていう
自分本位で死なないでくれ、草葉の陰から見守られても困ります
ライト操作に切り替えてバーニスを見たらこの子こんなに華奢だった?と感じた
バーニス操作で並ぶと相手でっけ〜くらいにしか思わなかったんだけど視点が変わるとってやつだろうか
社長も前にこんなこと言ってた
社長は兄貴かベンさんに肩車してもらうといいのではないでしょうか
兄貴操作で社長と並ぶの楽しみだね
ゼンゼロは終末世界に住む人々が、ただ自分達のかけがえのない日常を守るため必要であれば戦っている……って設定がとても好きで
世界を救いたいとかそんな壮大なストーリーか各自にあるわけじゃない、仮に世界を救う必要があったとしてもそのきっかけは自分達の日常を守るためだ……というのはアニメディアのインタビューに書かれていたことだけど
私はそれがとても腑に落ちた
ただその日常の中で悩んだり苦しんだりが当然ある、それを主人公のプロキシとしてどう感じどう受け止めるか、彼らと一緒にどんな時間を過ごすのか、想像を繰り広げるのは自由で
ライトやバーニスと共に生きたいと思う人もいれば、共に死にたいと願う人もいるんだろうね
連日あまりに重たい話をされるから滑稽ワイプアウトでお茶濁す
ライトの股下スライディングチャレンジするバーニスとかいう謎の図が撮れてしまったけどそれ以上に
火炎放射器がマズいとこから突き出てるし先端光ってるしで何やってるんですか
これも結構シュール
これはポヨンとしちゃったアボカドちゃん
やっぱり兄貴のマントはワイプアウト映えナンバーワンだと思う