メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

タグ「らくがき」を含む投稿91件]

2025年3月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #決闘記録

ライトについて語ることはできても
“描く”ことはめちゃくちゃ難しいっていうか怖いなあって感じてしまう部分ある
1枚絵やらくがきはともかく、漫画は特にそう
それで途中で描くのやめちゃった話がそれなりにあって
せめて1本くらいは何か仕上げたいのになと思いながらひと月、ふた月と過ぎてることに気付いてワァ……ってなってる

20250327020650-karapoyo.jpeg
これは多分2ヶ月くらい前に途中まで描いたバーニスとライトの話(の一部)

ここまで二次創作するの恐怖したキャラ生まれて初めてなんだけど
これがガチの“聖域”というやつなんです…?

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#らくがき #決闘記録

20250308015513-karapoyo.png

ライトさん、煙草は?
 →「昔は吸ってた」
じゃあ、猫は?
 →「……最近吸い始めた」

次回『無敗のチャンピオンは禁猫することができるのか?』


KO=Kitten Overload

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#らくがき #決闘記録
20250304033209-karapoyo.png
リハビリ


ライトにとっての「考えるな、感じろ」とはなんだろう
考えて考えて考え抜いて、それでもどうしようもなくなった時に初めて“感じる”しかなくなる
そこで彼は己が感じたままに拳を振るうのかもしれない

「俺はもう充分考えたさ。考え抜いた先にあったのが“拳に任せる”こと、まあ、シンプルだろ?それでも考えが足りないと言われたら……ハハ、そいつはお手上げだな」
なんて溢しながら




ところで私は今、“お子様ランチ”について熱く語るチャンピオンが見たくてたまらない
理由:ライトさんは普通に“お子様ランチ”を食べてくれそうだから

(ファミレスに)チャンピオンが来てやったぞ
(メニューを眺めながら)食って帰る。今決まった
(お子様ランチは小学生以下限定ですと断られ)そのルールに価値はあるか?

きっとあの世界では
ライトさんの決め台詞の一部を“ライト語録”とかいってインターノット上で一部の人々が嬉々として使っているに違いない
なお、一番よく使用して遊んでるのはビデオ屋
「風呂入って寝る。今決まった」

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #らくがき #決闘記録

20250304003507-karapoyo.jpg
ヘッダーアイコンを変えた
自分のスマホからだとキャッシュ残ってて反映されてない〜〜スーパーリロードさせて〜〜


ゴアンゼンちゃんのデカぬいぐるみが予約開始してたから秒で注文しちゃったよね!!
小さなマスコットで出てくれるだけでも嬉しいんだけど……なんて思ってたのに普通に大きなぬいぐるみが来るとは
しかも今回の購入特典ラインナップにチャンピオンのステッカーあるじゃん!!やったぜ
勢いでハヤスギちゃんと6課ボンプのマスコットも注文した
ボンプグッズはいくつあってもいいと思います



先日配信された1.6予告番組の話
1.6の復刻にバーニスが来るの早すぎて驚いちゃった
シーザーどころかジェーンよりも先なんだ!?
でも凸進めたかったしプルクラが同時PUされるのもお得感あってありがたい
今のところ撃破・支援・防護は何があっても引くと決めているからトリガーさんは引きたいな
強力なサポートがいればアタッカーは多少火力が不足してたってどうにかなると、歴代のサポキャラ達が教えてくれた
なおライトは自分でアタッカーもバリバリこなしている模様

プルクラ実装されるならベッカ……ベルラムさんもプレイアブルにしてくれないかなあ
チャンピオンとの掛け合い聞かせておくれよ……絶対楽しいやつじゃん……
通常はベッカムベッカム連呼しておいて、被弾による交代で重症の時だけはちゃんと「ベルラム!」と呼んでくれるチャンピオンいるよね?ね???
そういうのが欲しいんだよ〜〜

でもその前にまずはプルクラと他メンバーとの掛け合いが楽しみかな
元傭兵のライトと現役傭兵のプルクラ、どのくらいウマが合うのかな
ドライな会話してそうだけど
てかプルクラちゃん“ライトの後輩”になるのか
彼女はチーム内で唯一“ライトを振り回さない女子”になるのかもしれない
早く一緒に戦わせたいなあ、並べたら絶対カッコいい

カリュドーンの子大所帯すぎて編成バリエーション多いし、しかもみんな強いし羨ましいな
陣営染めシナジーがイマイチな他の陣営にも少し分けて〜〜〜

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2025年2月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #決闘記録

20250227024258-karapoyo.jpg
ネタがないわけではないけどなんかどれもしっくりこないというか
何描いたらいいんだろうなあって気持ちで結局何も描かずに今月は過ごしてしまった
私はただ彼を知りたいだけであって、彼を表現したいわけではないのか…?
でも明日には気が変わっているかもしれない
オタクの心は複雑だ



今日はライトさんの性格タイプ、INFJ型(提唱者)あたりかな
などと考えたりした
性格・価値観・行動基準とかその辺から適当に推測しただけだけど

この型は滅多にいないレアタイプらしいね
沢山いたとしてもみんな生きづらそうだが……
正しさとは何かを追い求め、誰に決められたわけでもない自分ルールに縛られて、現実とのギャップに苦しんでそうな矛盾と葛藤の男・ライトさん
そういうイメージね

とはいえ、興味本位で考えたり調べることはあっても「こいつはこう!」みたいなテンプレートに当て嵌めることをそこまで好むわけではないので
参考として嗜む程度にしたい

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #らくがき #決闘記録

20250223132328-karapoyo.jpeg
ちょうちょ…(※蛾)
もういっそ「消えかけの誘蛾灯にも蛾は集るんだな」くらいの自嘲をさせてみたらどうだろうか?というところまで行き着いた
今にも消えてしまいそうな光でも、それに惹き寄せられる蛾はいると思うわ
もしその蛾を悲しませたくないと願うなら、あるいは側にいてほしいと望むなら、自ら光を強めるという選択だって決してできないものではない、とも

……なんだ、ネタで言ってた誘蛾灯も案外悪くないかもしれない



兄貴には米…の感電歌ってもらいたいけど
チャンピオンにはポル…のアゲハ蝶を歌ってもらいたいな
是非歌ってくれないか?チャンピオン

私、一生アゲハ蝶を擦り続けるであろう平成のオタク
ライトにアゲハ蝶を掛け合わせたらあらびっくり
それは究極の贖罪ソングへ変化すると思っている
元は届かぬ叶わぬ恋心やら葛藤やらを描いているであろう曲だがそんなの関係ねえ!!
私はこれを贖罪の歌として彼に捧げたい以下長文とらくがき

アゲハ蝶は死者の使いとも言うじゃないですか…

アゲハ蝶の歌詞をライトに当て嵌めながら追うと、そこには己の罪を赦せず償い続けようとする男の悲痛な叫びを感じられて……いい
情緒が最高に狂う、好き

彼にとって終わりはない、けれど終わらせることのできる贖罪
“あなた”が指すものは何も人だけではない、やっと見つけた居場所だったり、自分が生きる理由を持てる……いや、自身の生をひとまず肯定していられる場所でも構わない
愛されたい、それは赦されたいと乞うことだ
未来へ進むこともできなければ、しかし過去に戻ることもできない
生も死も選べず宙ぶらりんでいることのもどかしさ
大切な何かのためなら命さえ差し出せる、それでも心のどこかでは“生きたい”という望みが消えず、たとえ自分がいなくなったとしてもそこに“生きていた証”を遺したいという切なる願望が滲む
それを掬い上げて心の隅に置いてほしい→サボテンのピースの話に通ずるものがある
近づくことはできないオアシスは決して望んではいけない赦しか、かつての仲間のような存在か
終わりの見えない贖罪の道を選んだのは自分なのにそこから解放されたいと、どうか赦してほしいと願ってしまう
そして肩に死者の遣いであるアゲハ蝶を止まらせたその時…赦しを得た先、死の国という終着点へと誘われるのかもしれないやん……安息と共に……


……ってな風に勝手にこじつけて妄想すると楽しいよね?
とっても楽しい
ああ〜〜どこからか「どうだ、いいだろう?」そう囁く声が聞こえる〜〜

その時々で何かに無理矢理当て嵌めて一生聴いてる、この曲


…………


やだ〜〜〜っ!!!
徐々に思考を支配してくるこの毒沼男ほんともうやだ〜〜〜っ!!!
😭😭😭😭😭
しかし
こういう表現の仕方はあまり好まないのだけどあえて言うとしたら
私にとっての彼は“聖域”のような気がしている

踏み荒らしたくないし汚したくないという思いが強すぎる

お陰でペンを持つ手すら重くて何も描き進められずにいる
とはいえ彼に限らずゼンゼロのキャラはみんなそう感じてしまうのだが
これは単にゼンゼロに対してのみそう思うのか、それとも私の中で何かが変わったのか
それはどちらでもいいけど、もうほんとやだ〜〜〜ッッッ!!!!

ああ!!!クサい台詞を紡ぎ続けるそのお口の中に飴ちゃん10本くらい捩じ込んで差し上げたい
究極のミックスフルーツフレーバーをくらえ!!!芯まで舐めて棒しか残らん!!!!🍭🍭🍭👊

202502240223291-karapoyo.jpg
彼ほどカッコつけながら棒付きキャンディー舐めるのが似合う男が他にいると思うか???



20250224022542-karapoyo.jpg
地味にアホ毛生えてるのかわいいよな
「ありがと、俺も(略)」

畳む


ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#らくがき #決闘記録
20250212023811-karapoyo.jpg


チャンピオンのこと真面目に考えたりもするけど
自分の頭では理解するのは難しいなあって思うんだ

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#らくがき #決闘記録

20250205030935-karapoyo.jpeg
手のひらサイズボンプかわよ
チャンピオンと同じくらいの可愛さかな?
そもそもライトは可愛いのか??
ちょっとよくわからないですね
主に抱いてる印象はキザだな…とかおもしれー男…とか
重いものを抱えてるのにそこにユーモアと優しさの皮を被せて人の心を抉るのはやめるんだ、とか…

これは個人的なイメージだけど
ショバロで不死鳥先輩が好きな人はライトも好きそう



ところで公式グッズのボンプマスコットシリーズは今後オマネキとガブット以外にも増えるのかな
ゴアンゼン…ゴアンゼンちゃんをよろしくお願いします

好きなボンプはゴアンゼンと1ディニーとアミリオンとハヤスギとカチコミです
ガリバーもいいな
というかもうみんなかわいいな
打設!打設!!言ってる叫ぶボンプとかも好き

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2025年1月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #決闘記録

20250121050022-karapoyo.jpeg
ストーリー進んでキャラへの理解深めてから改めて過去のエピソード振り返ると初見とは印象が変わることはわりとあるけど
やっぱ四章ラストムービーのライトの演出はほんと上手く作られててびっくりしちゃうよね
初見じゃ絶対わからない意味を持たせてるの凄いよね


そもそも四章時点でのライトはノリのいいスカした兄ちゃんの一面しかほぼ見せてないから
秘話と信頼イベまで終わらせた後に見直すと「誰だこの人…」とまではいかなくとも若干のキャライメージの乖離が起きる

四章は初対面の客人(プロキシ)の前だから特に、自身のカリュドーンの子でのポジションを主人公兼プレイヤーに示すためにあえて大仰に・おどけて振る舞ってたってのもありそうではある(ただシーザー達のやったお葬式ごっこはライト的にはあまり好ましくなさそうな気がするんだけどどうなんだろう)
本人の気質もあるんかなあ、加えて過去に地下闘技場の見せ物として観衆を沸かせてた経験も相まってエンターテイナーとしての振る舞いは一流よなライトさんは
なのに自身の秘話タイトルは“喝采なき”チャンピオンでそちらでこそライトの本懐を遂げられるのがまた
その中でたった1人、本来の彼を最後まで見届けて拍手をくれたプロキシに恩義を感じるのはまあわかる…

ベルラムと対峙した際にも色々と叱咤激励してたけど
あれライト本人にも当てはまる事だから自分に言い聞かせる意味合いもあったんかなと思うと
あのシーン自体はコミカルにギャグ調で進むのに裏に潜んでるものを感じてしんどい
一度知ってしまったら知らなかった頃には戻れないンナ!!!
あ、ベルラムさんは再登場希望ですライトとのわちゃわちゃをもう一度見せて下さい


ゼンゼロはほんとキャラの描写に引き込まれるし知れば知るほど愛着が湧いて好きになれるから
難しいとは思うけどA級エージェント達にも秘話かそれに相当するエピソードが欲しい
お出掛け機能で色々あるかな〜と期待してたらあれは本当に一緒お出掛けすることそのものを楽しむやつだった…それはそれでいいんだけど求めてた物とはちょっと違った…
キャラについてあーだこーだ考えるのは好き、でもその“考える”ためには元となる材料が必要でして
無からは何も考えられないので
どうしてこのキャラは現在こういう生き方をしているのか?その信念を抱くに至ったのか?彼らを取り巻く環境や人々については?
それらの答えを持ってるのは公式しかいないンナ……なあ兄弟……

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ


expand_less