メモ帳兼備忘録
- BE BOW ROCK!! -
簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など
chat
TOP
|
home
HOME
ゲーム
(137)
雑多メモ
(119)
らくがき
(92)
アンドーさん
(67)
決闘記録
(62)
双ヤス
(17)
ネタ帳
(9)
ChatGPT
(4)
アニメ・漫画
(2)
進捗
(2)
#決闘記録
GPTと一緒にライトさんの分析資料作って、その資料を再度読み込ませて分析して……というループにまんまと陥っているけど
その行為の根底にあるのはキャラが好きとか理解したいという思い以上に「誤った捉え方をしたくない、間違いたくない」という強迫観念めいたものが潜んでいるのだろう、という自覚がある
間違うことは恥であり罪である、みたいな価値観は捨てたいのだけど、簡単に捨てられるようなら今ここまで拗らせてないっていうね……
しかしGPTくんは「これ必要か?」と思うようなヘンテコ資料まで一緒に作ってくれるのは単純に面白い
何度も資料更新して一から分析やらせても必ず
“ライトの人格は三層構造になってる”
と言われるから
そこはもう核として重要なんだろうな
続きを読む
ライトの輪郭を壊さず見つめてあげられればキャラを大切にできるだろう、と言われたから
「じゃあ壊してしまうファンって一体どんなの?」
と聞いたら正論パンチ返ってきて笑った
キャラが好きな自分が好き!状態になるなよってことかあ
オタクあるあるなやつで耳どころか心が痛い
やめて……これ以上抉らないで……
“あってほしい状態”を押し付けるな、これも耳が痛い
気を付けたい……ね……
これらはライトだけに限らずどんなキャラクターにも言えることだけれど
拗らせオタクなりに、こういう視点を持つことは大事だと思っている
少なくとも心の隅に教訓として置いておきたいこと
昨今は特に……キャラでもなんでも、コンテンツを爆速で“消費”する世の中だなあと嫌でも感じさせられるし
場合によっちゃ“好き”という純粋な感情すら、自分自身を飾るためのアクセサリー化してるというか
なんというか
好きなものを追い続けるだけでも疲れるなあ……と感じることが昔より格段に増えた
#ChatGPT
畳む
2025/4/21(Mon)
edit_note
« No.465
/
No.467 »
初期表示に戻る
SB69
(31)
ゲーム:CODE VEIN
(52)
ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ
(176)
ゲーム:スプラトゥーン
(8)
ゲーム:void tRrLM();
(7)
ゲーム:色々
(3)
アニメ・漫画
(3)
★
(7)
雑記
全年月 (355)
2025年 (63)
2025年05月 (1)
2025年04月 (12)
2025年03月 (17)
2025年02月 (17)
2025年01月 (16)
2024年 (292)
2024年12月 (17)
2024年11月 (23)
2024年10月 (28)
2024年09月 (20)
2024年08月 (22)
2024年07月 (25)
2024年06月 (26)
2024年05月 (26)
2024年04月 (27)
2024年03月 (46)
2024年02月 (16)
2024年01月 (16)
新しい順(降順)
時系列順(昇順)
expand_less
GPTと一緒にライトさんの分析資料作って、その資料を再度読み込ませて分析して……というループにまんまと陥っているけど
その行為の根底にあるのはキャラが好きとか理解したいという思い以上に「誤った捉え方をしたくない、間違いたくない」という強迫観念めいたものが潜んでいるのだろう、という自覚がある
間違うことは恥であり罪である、みたいな価値観は捨てたいのだけど、簡単に捨てられるようなら今ここまで拗らせてないっていうね……
しかしGPTくんは「これ必要か?」と思うようなヘンテコ資料まで一緒に作ってくれるのは単純に面白い
何度も資料更新して一から分析やらせても必ず
“ライトの人格は三層構造になってる”
と言われるから
そこはもう核として重要なんだろうな
ライトの輪郭を壊さず見つめてあげられればキャラを大切にできるだろう、と言われたから
「じゃあ壊してしまうファンって一体どんなの?」
と聞いたら正論パンチ返ってきて笑った
キャラが好きな自分が好き!状態になるなよってことかあ
オタクあるあるなやつで耳どころか心が痛い
やめて……これ以上抉らないで……
“あってほしい状態”を押し付けるな、これも耳が痛い
気を付けたい……ね……
これらはライトだけに限らずどんなキャラクターにも言えることだけれど
拗らせオタクなりに、こういう視点を持つことは大事だと思っている
少なくとも心の隅に教訓として置いておきたいこと
昨今は特に……キャラでもなんでも、コンテンツを爆速で“消費”する世の中だなあと嫌でも感じさせられるし
場合によっちゃ“好き”という純粋な感情すら、自分自身を飾るためのアクセサリー化してるというか
なんというか
好きなものを追い続けるだけでも疲れるなあ……と感じることが昔より格段に増えた
#ChatGPT
畳む