2024年11月 この範囲を時系列順で読む
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
ちょびちょび進めてるタワー
最近だとコードヴェインで味わったミドウのおっさんの悪夢を思い出しかけているわよ
ゼンゼロも死にゲー路線でいくのか…?
アクションゲームは大好きなんだけど下手だから何度も何度もリトライ地獄だわ

ここまで来たはいいものの圧倒的火力不足だな…という感じ
この新敵嫌いすぎて詰んでる
時間かけて攻撃避けて〜ってすればどの敵も倒せるには倒せるんだけど、火力が無いとその分時間がかかるしワンミスでリトライして最初からだから一戦が長引いて疲労感がすごい
29階の新敵と30階のブッチャーが最初の鬼門だった
そこは初日には越えたけどもうアイツらと戦いたくないよぉ…という気持ちでいっぱい
でもどうせ先の階で何度も出てくるんでしょう?やめて?
31階からは比較的楽やん!と余裕持って進めていたら心折りにきたのが下層より遥かに強化された49階のドッペルジェーン
通常ステージや激変のはゴリ押しで倒してきたから攻撃避けられない=死のタワーだと一度回避ミスるとそのままやられてしまい、全く勝ち筋が見えなくて詰んでしまった
最終的にバーニスで燃やしながらシーザー盾と防御ディスクでガチガチに固めたベンさんでひたすらジャスガ狙って耐え切る戦法で越すことはできたものの、それでも何度もリトライしたからもうジェーンと戦いたくないです
でもどうせ先の階でまた(略)
ベンさんあまりにも心強い
バーニス、燃やしてる間に被弾しまくるのを普段はシールドで耐えていたんだけど
タワーやり始めてからはスキルでの回避のコツを覚えて、意識して避けられるようになってきた
脳筋ゴリ押しプレイがいかんと教えてくれるタワー…でも普段の戦闘ではまたゴリ押しに戻ると思うな…
50階のポンペイおじにも死ぬほどビビって逃げ回るチキン戦法してたら時間かかりすぎンナ…
柳さんもまだ完全には育ってないし使い方もよく理解してないンナ……流転のジャスガが上手くできない
なお51〜54階はボーナスゲームでした
被弾さえ気を付ければいつもの青衣シーザー兄貴で普通に倒せる重機達、ありがとう
55階のだけ部位破壊しないとブレイクできない仕様で鬼畜だったけど
時間かけながら兄貴の終結当てまくって無理矢理破壊したよ
多分バーニスと柳で挑んだ方が楽だったとは思う
あと少しってところで油断して兄貴が殴られてHPごっそり持っていかれちゃった
やり直す気力は既になかった…
今の戦力で100階まで行けるのかな、どうだろうなあ…
期間限定ではないし長期的に遊ぶコンテンツなのはわかるからのんびりやればいいんだけどね
30階までしか特別な報酬がなくて55階から先は完全に何も貰えないのも自己満足感ある
ゼンレスゾーンゼロ
ちょびちょび進めてるタワー
最近だとコードヴェインで味わったミドウのおっさんの悪夢を思い出しかけているわよ
ゼンゼロも死にゲー路線でいくのか…?
アクションゲームは大好きなんだけど下手だから何度も何度もリトライ地獄だわ

ここまで来たはいいものの圧倒的火力不足だな…という感じ
この新敵嫌いすぎて詰んでる
時間かけて攻撃避けて〜ってすればどの敵も倒せるには倒せるんだけど、火力が無いとその分時間がかかるしワンミスでリトライして最初からだから一戦が長引いて疲労感がすごい
29階の新敵と30階のブッチャーが最初の鬼門だった
そこは初日には越えたけどもうアイツらと戦いたくないよぉ…という気持ちでいっぱい
でもどうせ先の階で何度も出てくるんでしょう?やめて?
31階からは比較的楽やん!と余裕持って進めていたら心折りにきたのが下層より遥かに強化された49階のドッペルジェーン
通常ステージや激変のはゴリ押しで倒してきたから攻撃避けられない=死のタワーだと一度回避ミスるとそのままやられてしまい、全く勝ち筋が見えなくて詰んでしまった
最終的にバーニスで燃やしながらシーザー盾と防御ディスクでガチガチに固めたベンさんでひたすらジャスガ狙って耐え切る戦法で越すことはできたものの、それでも何度もリトライしたからもうジェーンと戦いたくないです
でもどうせ先の階でまた(略)

ベンさんあまりにも心強い
バーニス、燃やしてる間に被弾しまくるのを普段はシールドで耐えていたんだけど
タワーやり始めてからはスキルでの回避のコツを覚えて、意識して避けられるようになってきた
脳筋ゴリ押しプレイがいかんと教えてくれるタワー…でも普段の戦闘ではまたゴリ押しに戻ると思うな…

50階のポンペイおじにも死ぬほどビビって逃げ回るチキン戦法してたら時間かかりすぎンナ…
柳さんもまだ完全には育ってないし使い方もよく理解してないンナ……流転のジャスガが上手くできない
なお51〜54階はボーナスゲームでした
被弾さえ気を付ければいつもの青衣シーザー兄貴で普通に倒せる重機達、ありがとう
55階のだけ部位破壊しないとブレイクできない仕様で鬼畜だったけど
時間かけながら兄貴の終結当てまくって無理矢理破壊したよ
多分バーニスと柳で挑んだ方が楽だったとは思う

あと少しってところで油断して兄貴が殴られてHPごっそり持っていかれちゃった
やり直す気力は既になかった…
今の戦力で100階まで行けるのかな、どうだろうなあ…
期間限定ではないし長期的に遊ぶコンテンツなのはわかるからのんびりやればいいんだけどね
30階までしか特別な報酬がなくて55階から先は完全に何も貰えないのも自己満足感ある
#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ
1.3アプデ
しょっぱなから特別劇場の進行不能バグに遭いしょんぼりしたけど別の端末駆使してどうにかストーリーは見られたしとても楽しかった
兄貴と一緒に完凸して激変でお世話になってた蒼角ちゃんがやっとストーリーで沢山出てきてくれたの、感慨深いな…
そしてゼンゼロお馴染み、ストーリーでキャラみんな好きになる
6課も和気藹藹で仲良くて可愛いな
悠真なんかは初登場時の印象と全然違って、想像よりコミカルに描かれていて面白い人だったのが好感度アップに繋がった
ゼンゼロはプレイアブルに男性キャラが少ないけど、一方でストーリーでの男性陣の魅せ方が上手いというか
少ないからこそ1人1人が濃く描かれているように感じる
また後でゆっくり感想とか書きたい
初日はタワー攻略頑張ってどうにか30Fクリアアイコン貰えたのでヨシとします
高層階は限定キャラの凸進めてないと無理そうな難易度だと思いました
でも30Fまではほぼ兄貴シーザー青衣で頑張ったよ…

早くこのショーケースにグレース並べたいんだ私は
そういえばアプデ後にゲーム起動したらビデオ屋に姉貴いて驚いた

なお

姉貴より先に来てしまった電気異常の柳ねぇねです
まだ育ち切っていないにも関わらず、バーニスと組ませたら数十万の混沌ダメージをポコポコ叩き出していて戦慄しました
ゼンレスゾーンゼロ
1.3アプデ
しょっぱなから特別劇場の進行不能バグに遭いしょんぼりしたけど別の端末駆使してどうにかストーリーは見られたしとても楽しかった
兄貴と一緒に完凸して激変でお世話になってた蒼角ちゃんがやっとストーリーで沢山出てきてくれたの、感慨深いな…
そしてゼンゼロお馴染み、ストーリーでキャラみんな好きになる
6課も和気藹藹で仲良くて可愛いな
悠真なんかは初登場時の印象と全然違って、想像よりコミカルに描かれていて面白い人だったのが好感度アップに繋がった
ゼンゼロはプレイアブルに男性キャラが少ないけど、一方でストーリーでの男性陣の魅せ方が上手いというか
少ないからこそ1人1人が濃く描かれているように感じる
また後でゆっくり感想とか書きたい
初日はタワー攻略頑張ってどうにか30Fクリアアイコン貰えたのでヨシとします
高層階は限定キャラの凸進めてないと無理そうな難易度だと思いました
でも30Fまではほぼ兄貴シーザー青衣で頑張ったよ…

早くこのショーケースにグレース並べたいんだ私は
そういえばアプデ後にゲーム起動したらビデオ屋に姉貴いて驚いた

なお

姉貴より先に来てしまった電気異常の柳ねぇねです
まだ育ち切っていないにも関わらず、バーニスと組ませたら数十万の混沌ダメージをポコポコ叩き出していて戦慄しました
#アンドーさん
兄貴の本当の「兄弟(=仕事仲間)」、いなくなったとは言われてるけど亡くなったと明言されてるわけじゃないから普通に生きてる可能性あるんかな
でも存命中の相手をドリルに投影してこれにはアイツの魂が宿ってるんだ!と信じてる方がよっぽどヤバい人になっちゃう気がするし、兄弟が動かなくなった際に取り乱してた様子を見ても故人と考えるのが自然ではある
いや「これを自分だと思って下さい」と相手が残していったドリルでした〜とかならまあおかしくはないけど…
そもそもあのドリルは元々兄貴の持ち物でそこにいなくなった“兄弟”を重ねているの?
それとも“兄弟”が使用していた物なの?
「いなくなった」にも色々あるよね
喧嘩別れ
工事中の事故で重症もしくは命を落とした
エーテリアスに襲われて同上
ホロウの中で行方不明
侵蝕を受けてエーテリアス化した etc
オタク我、“意見の食い違いで衝突した後、相手側がホロウの中でなんやかんやあってエーテリアス化→兄貴自ら討つ”とかいうトラウマ全部盛りパターン妄想しがち
しかしそんなこの世の地獄みたいなのは兄貴に味わってほしくないので比較的アッサリ目の理由でいつか語られることを期待したいな
っていうか早く語って下さいもっともっと兄貴のこと知りたい
きっとまだ兄貴について半分も知れていないんじゃないか、そんなモヤモヤとした感じが常に付き纏っている
アンドー・イワノフっていったい何ですか???
ストレートに「死んだ」や「亡くなった」という表現が出てこないのは
兄貴の中で兄弟は(その魂をドリルに宿しながら)永遠に生き続けてる、この世にいない(亡くなった)ことにしたくないからあえてその言葉を出さないようにしてるんかなと思ったりもした
実際のところどうだかはわからない
いつか過去のトラウマ克服したら「アイツは死んだ、もういない!」とか言い出す兄貴がいるのか…?
兄貴の本当の「兄弟(=仕事仲間)」、いなくなったとは言われてるけど亡くなったと明言されてるわけじゃないから普通に生きてる可能性あるんかな
でも存命中の相手をドリルに投影してこれにはアイツの魂が宿ってるんだ!と信じてる方がよっぽどヤバい人になっちゃう気がするし、兄弟が動かなくなった際に取り乱してた様子を見ても故人と考えるのが自然ではある
いや「これを自分だと思って下さい」と相手が残していったドリルでした〜とかならまあおかしくはないけど…
そもそもあのドリルは元々兄貴の持ち物でそこにいなくなった“兄弟”を重ねているの?
それとも“兄弟”が使用していた物なの?
「いなくなった」にも色々あるよね
喧嘩別れ
工事中の事故で重症もしくは命を落とした
エーテリアスに襲われて同上
ホロウの中で行方不明
侵蝕を受けてエーテリアス化した etc
オタク我、“意見の食い違いで衝突した後、相手側がホロウの中でなんやかんやあってエーテリアス化→兄貴自ら討つ”とかいうトラウマ全部盛りパターン妄想しがち
しかしそんなこの世の地獄みたいなのは兄貴に味わってほしくないので比較的アッサリ目の理由でいつか語られることを期待したいな
っていうか早く語って下さいもっともっと兄貴のこと知りたい
きっとまだ兄貴について半分も知れていないんじゃないか、そんなモヤモヤとした感じが常に付き纏っている
アンドー・イワノフっていったい何ですか???
ストレートに「死んだ」や「亡くなった」という表現が出てこないのは
兄貴の中で兄弟は(その魂をドリルに宿しながら)永遠に生き続けてる、この世にいない(亡くなった)ことにしたくないからあえてその言葉を出さないようにしてるんかなと思ったりもした
実際のところどうだかはわからない
いつか過去のトラウマ克服したら「アイツは死んだ、もういない!」とか言い出す兄貴がいるのか…?
#雑多メモ
鬼滅の柱展に行ってきたよ
展示のクオリティが相変わらず高くて凄かった
身内が鬼滅大好きだからこうしたイベントにほぼ毎回誘われてついて行くんだけど、最早コアなファン並みに参加している気がする
今年行った中ではオーケストラコンサートが一番楽しかったな、椎名豪さんの曲が好きだから
今度は東武動物公園のコラボに行くらしい
ホワイトタイガー見れたらいいな…あとクマ
東京駅の周り、建替だか解体だかであっちもこっちも工事してて響いてくる音に耳を傾けながら歩いたよ
朱色の重機を見かけると「こいつは蓄エネ型か…」と思ってしまう
この間うちの近所に朱色の軽トラがいたからあれも蓄エネ型だったに違いない

空がとても綺麗
お出かけ日和の快晴でよかったな
あまりに青くて綺麗な空を見ると、なんだか合成したような違和感を覚えることがある
自然が一番不自然と感じるくらい綺麗に鮮明に見えることはままある
ここんとこバタついてて落ち着いて何か描く時間が取れないからネタメモだけが溜まっていく
先月描いた分をまとめてサイトに更新する作業もしたい
ニトロフューエルで私も24時間稼働したいよ兄貴
鬼滅の柱展に行ってきたよ
展示のクオリティが相変わらず高くて凄かった
身内が鬼滅大好きだからこうしたイベントにほぼ毎回誘われてついて行くんだけど、最早コアなファン並みに参加している気がする
今年行った中ではオーケストラコンサートが一番楽しかったな、椎名豪さんの曲が好きだから
今度は東武動物公園のコラボに行くらしい
ホワイトタイガー見れたらいいな…あとクマ
東京駅の周り、建替だか解体だかであっちもこっちも工事してて響いてくる音に耳を傾けながら歩いたよ
朱色の重機を見かけると「こいつは蓄エネ型か…」と思ってしまう
この間うちの近所に朱色の軽トラがいたからあれも蓄エネ型だったに違いない

空がとても綺麗
お出かけ日和の快晴でよかったな
あまりに青くて綺麗な空を見ると、なんだか合成したような違和感を覚えることがある
自然が一番不自然と感じるくらい綺麗に鮮明に見えることはままある
ここんとこバタついてて落ち着いて何か描く時間が取れないからネタメモだけが溜まっていく
先月描いた分をまとめてサイトに更新する作業もしたい
ニトロフューエルで私も24時間稼働したいよ兄貴
#雑多メモ
はるまさの音動機は兄貴に使い回せそうな仕様ですか!!?(何よりも重要なところ)
ストーリーステージでサポートに出てくる悠真が電気属性っぽかったから電気支援あたりを期待してたけどやっぱ強攻かーそっかー
ランクはS級なのかな?中の人がシモンだから兄貴を越えていくのはまあ……
元ネタ繋がりで兄貴との何かが仕込まれる可能性あるだろうか
万が一バーニス信頼イベントみたいなのあったら引かざるを得ないんですが
でも引いても電気で2PT作る状況でもない限り積極的に使ってあげられるかはわからない…
とりあえずまだキャラ紹介だけで性能とか不明なので続報に期待する
味方にバフかけられるサポートタイプ強攻とかだったりしないかな、それなら支援ビルドで兄貴と共存できるかもだし…(普通に悠真で殴った方が強そうとかそういうのは置いといて)
音動機がどんな仕様になってるかはほんと早く知りたい
もし兄貴に持たせてもイケそうなやつだったら音動機だけでも引くかもしれない…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
はるまさの音動機は兄貴に使い回せそうな仕様ですか!!?(何よりも重要なところ)
ストーリーステージでサポートに出てくる悠真が電気属性っぽかったから電気支援あたりを期待してたけどやっぱ強攻かーそっかー
ランクはS級なのかな?中の人がシモンだから兄貴を越えていくのはまあ……
元ネタ繋がりで兄貴との何かが仕込まれる可能性あるだろうか
万が一バーニス信頼イベントみたいなのあったら引かざるを得ないんですが
でも引いても電気で2PT作る状況でもない限り積極的に使ってあげられるかはわからない…
とりあえずまだキャラ紹介だけで性能とか不明なので続報に期待する
味方にバフかけられるサポートタイプ強攻とかだったりしないかな、それなら支援ビルドで兄貴と共存できるかもだし…(普通に悠真で殴った方が強そうとかそういうのは置いといて)
音動機がどんな仕様になってるかはほんと早く知りたい
もし兄貴に持たせてもイケそうなやつだったら音動機だけでも引くかもしれない…
2024年10月 この範囲を時系列順で読む
#雑多メモ
邪兎屋ハロウィンかわええ〜🍭👻🎃
公式アカウント遡るとリリース前に公開された季節ごとのイベント絵(バレンタインとかクリスマスとか)が結構あるよね
白祇にもそういう系統のイラスト増やしてほしいな〜
でもクリスマス前にベンさんバースデーが来るからそれのイラスト描かれるかな?楽しみだ
そして新しいグッズ、また白祇重工を片っ端からカートに入れてきたよ
届くのは来年
日々のワクワクがひとつ増えた!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
邪兎屋ハロウィンかわええ〜🍭👻🎃
公式アカウント遡るとリリース前に公開された季節ごとのイベント絵(バレンタインとかクリスマスとか)が結構あるよね
白祇にもそういう系統のイラスト増やしてほしいな〜
でもクリスマス前にベンさんバースデーが来るからそれのイラスト描かれるかな?楽しみだ
そして新しいグッズ、また白祇重工を片っ端からカートに入れてきたよ
届くのは来年
日々のワクワクがひとつ増えた!
#らくがき

ンナンナ!(白祇重工withバーニスは新エリー都にて今大変アツいトレンドのひとつなんだよ!)
ところで本国、今度は心象映画の画像使ったグッズを大量に出すんですか?へえ…??
ゴアンゼンちゃんのマスコットもその内販売されるだろうか…ほしいよゴアンゼンちゃん

ンナンナ!(白祇重工withバーニスは新エリー都にて今大変アツいトレンドのひとつなんだよ!)
ところで本国、今度は心象映画の画像使ったグッズを大量に出すんですか?へえ…??
ゴアンゼンちゃんのマスコットもその内販売されるだろうか…ほしいよゴアンゼンちゃん
#雑多メモ
ゼンゼロも買い切りCSゲームだったらなあと思うことはたま~にある
ストーリーを最初から何度も周回してやりたいって意味で
一度見たらもう二度と見られないイベントとかあるのはしょうがないとはいえ惜しくて…
サービスが続いている間は新要素がずっと追加されていくという楽しみもあるしそれはとても贅沢でありがたく感じるんだけど
今のところゲーセン以外のマルチ要素もランイベもないソロゲーだから気楽だし比較的自分のペースで遊べる所も気に入ってて、だから継続できてるんだと思うし
推しと呼べる存在ができたことも大きい
というかもうリリースから4ヶ月経つの早いなあ
でもまだ4ヶ月か~って感覚もある
1周年迎える頃にはどんなゲームになってるんだろう?
#アンドーさん

何はともあれ
アンドーさんと白祇重工に出会えてよかったな
ゼンゼロも買い切りCSゲームだったらなあと思うことはたま~にある
ストーリーを最初から何度も周回してやりたいって意味で
一度見たらもう二度と見られないイベントとかあるのはしょうがないとはいえ惜しくて…
サービスが続いている間は新要素がずっと追加されていくという楽しみもあるしそれはとても贅沢でありがたく感じるんだけど
今のところゲーセン以外のマルチ要素もランイベもないソロゲーだから気楽だし比較的自分のペースで遊べる所も気に入ってて、だから継続できてるんだと思うし
推しと呼べる存在ができたことも大きい
というかもうリリースから4ヶ月経つの早いなあ
でもまだ4ヶ月か~って感覚もある
1周年迎える頃にはどんなゲームになってるんだろう?
#アンドーさん

何はともあれ
アンドーさんと白祇重工に出会えてよかったな
ゼンレスゾーンゼロ
85階まで来られたよ…
ここまで来たらあと少し頑張って100目指そう
難所は恐らく89階と90階だと思われ(新敵とブッチャー)
ツインズはHP調整ミスらなければ&時間内に削れないほど硬いとかでなければいけるはず
やっぱベンさんだわ…
79~80階、ジェーンからのポンペイおじはもう疲労困憊すぎてアタッカー入れて殴るのは無理でした
というか普通にベンさん編成の方が下層で戦った時よりタイム縮んでるし…
ベンさんのガードはすべてを解決する
シールドさえ保てていれば負ける気がしなかったほど
ビリビリワイプアウト
実装されてからずっと兄貴と組んでる青衣
兄貴は小さい女の子と並ぶと映えるって社長が実証済みよね