メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

2025年3月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #決闘記録

20250308015513-karapoyo.png

ライトさん、煙草は?
 →「昔は吸ってた」
じゃあ、猫は?
 →「……最近吸い始めた」

次回『無敗のチャンピオンは禁猫することができるのか?』


KO=Kitten Overload

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #決闘記録

【無敗のチャンピオンの飯哲学】
ファミレスでお子様ランチ頼むライトさんが見たいから想像した

📼:ライトさんのオーダーは?

😎:俺は、お子様ランチってやつを一度味わってみたくてな

📼:お子様ランチ……!?



お子様ランチと邂逅する前のライトさん→「ガキの食い物だろう?」

お子様ランチ堕ちした後のライトさん→「お子様ランチ……そいつは夢の食い物さ」


🍽️以下、ライトがお子様ランチについて熱く語る
お子様ランチ……こいつはただの飯じゃあない。ここには夢が詰まってる、少なくとも俺はそう感じている。

1枚のプレートの上には子供が好むメニューが贅沢に集められ、ライスの上に刺さる旗からは栄誉すら感じられる。そう、この飯にありつける自分は特別な存在なのだと思わせてくれる……そんな栄誉さ。まるで勝利を手にした瞬間だ。ガキ共が喜ぶのも頷ける。

以前、買い出しのついでにファミレスに寄った時のことだ。俺はメニューの中で目についたお子様ランチを試しに注文してみることにしたんだ。だが……

──申し訳ございません。当店では、お子様ランチは小学生以下のお客様にのみ提供させていただいており……

俺は店員のその言葉に衝撃を受けたね。
年齢制限……はっ、まるで“関所”だな。拳じゃ突破できないのが癪に触る。

大人の俺にはお子様ランチを注文する資格がないだと?
そんな馬鹿げた話があるか。
大人がお子様ランチを頼んではいけないなんて誰が決めた?
窮屈なルールの下で有意義な飯の時間が制限されるなんざ、つまらんにも程がある。

パイパー辺りについて来てもらえば、ワンチャンいけるかとも思ったんだがな……いや、そうして得られたお子様ランチに果たして価値はあるのか?
俺が自ら注文し、運ばれてきたそいつにこそ真に味わう価値があるんじゃないのか?

……そう考えたら、どうにも言い出せなくてな。
まあ、幸いこの店は年齢制限なんてものはないようだ。たっぷり、堪能させてもらうさ。
ところで、この旗は持ち帰っても……いいんだろ?


📼:ライトさん、実は大人様ランチというものがあってだね……

大人様ランチ?

……はは、なるほど。そいつはお子様ランチという“夢”に敗れた大人達が、それでも諦めきれず足掻いた先に見出した希望……とでも言うべきか。

しかし……その“偽りの栄光”に価値を感じられるかどうかは別だ。
それに縋る奴らを咎めたりはしないさ。だが、俺は……“虚栄”で納得できるほど、“大人”じゃないんでね。

虚栄の皿に盛られた飯ってのは……荒野の砂嵐より味気ないもんだ。(遠い目)



ライトさんの言葉の中には哲学と物語性が含まれていると、私はそう感じている。
つまりライトさんが熱く語れば意味が分からなくてもなんとなく魂の籠った素敵な話に思えてくる……かもしれない。


…………


ライトさんは何にでも哲学を仕込む“哲学芸人”である。

#雑多メモ #決闘記録

20250305025323-karapoyo.jpg
前回地下鉄で柳さんと話してそのまま終了したため
起動したらチャンピオンがホームにデーンと突っ立ってて思わず「おいやめろ!その先へ進むな!!」という声が脳内に響いた
さすがに大迷惑すぎてそんなことはしないとわかっていてもこの男が立つにはこの場はちょっと不穏すぎる
とはいえ彼は常に“黄色い線の先”を見ている、そんな男だ
先に進むことはしない、しないけど「もしもこの線を越えたなら」をずっと考えてる、そんな……男なんだ……

目と鼻の先にある己の死を見つめながら生きる
正にバビルサ


20250305025444-karapoyo.jpg
ライトさんは誰かと一緒にいるより、1人でいる方が余程絵になると思ってしまうんだ
儚く、哀しく、そして美しい
彼はそういうところが、とても

202503050254441-karapoyo.jpg

これはめっちゃ偏見なんだけど
イケメンかつモテるライトさんだが実際にパートナー出来たら
「あなたといると自分が駄目になっていくのがわかるからさよならしましょう」
って言われてそう
彼の語る愛はとても重かろう
しかし相手を縛ることはしないしなんなら重大な決断は相手に委ねて“尊重”しようとするだろう
だからこそ多分しんどい
束縛しているわけではないのに彼という存在自体がもう勝手に縛り付けてくる
そんな、私の勝手なイメージ
「俺はあんたと一緒にいたいと思っているが、あんたが俺から離れたいと願うならそれを止めたりしないぞ」的なことを絶対言ってくるぞこいつ!!


ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#らくがき #決闘記録
20250304033209-karapoyo.png
リハビリ


ライトにとっての「考えるな、感じろ」とはなんだろう
考えて考えて考え抜いて、それでもどうしようもなくなった時に初めて“感じる”しかなくなる
そこで彼は己が感じたままに拳を振るうのかもしれない

「俺はもう充分考えたさ。考え抜いた先にあったのが“拳に任せる”こと、まあ、シンプルだろ?それでも考えが足りないと言われたら……ハハ、そいつはお手上げだな」
なんて溢しながら




ところで私は今、“お子様ランチ”について熱く語るチャンピオンが見たくてたまらない
理由:ライトさんは普通に“お子様ランチ”を食べてくれそうだから

(ファミレスに)チャンピオンが来てやったぞ
(メニューを眺めながら)食って帰る。今決まった
(お子様ランチは小学生以下限定ですと断られ)そのルールに価値はあるか?

きっとあの世界では
ライトさんの決め台詞の一部を“ライト語録”とかいってインターノット上で一部の人々が嬉々として使っているに違いない
なお、一番よく使用して遊んでるのはビデオ屋
「風呂入って寝る。今決まった」

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #らくがき #決闘記録

20250304003507-karapoyo.jpg
ヘッダーアイコンを変えた
自分のスマホからだとキャッシュ残ってて反映されてない〜〜スーパーリロードさせて〜〜


ゴアンゼンちゃんのデカぬいぐるみが予約開始してたから秒で注文しちゃったよね!!
小さなマスコットで出てくれるだけでも嬉しいんだけど……なんて思ってたのに普通に大きなぬいぐるみが来るとは
しかも今回の購入特典ラインナップにチャンピオンのステッカーあるじゃん!!やったぜ
勢いでハヤスギちゃんと6課ボンプのマスコットも注文した
ボンプグッズはいくつあってもいいと思います



先日配信された1.6予告番組の話
1.6の復刻にバーニスが来るの早すぎて驚いちゃった
シーザーどころかジェーンよりも先なんだ!?
でも凸進めたかったしプルクラが同時PUされるのもお得感あってありがたい
今のところ撃破・支援・防護は何があっても引くと決めているからトリガーさんは引きたいな
強力なサポートがいればアタッカーは多少火力が不足してたってどうにかなると、歴代のサポキャラ達が教えてくれた
なおライトは自分でアタッカーもバリバリこなしている模様

プルクラ実装されるならベッカ……ベルラムさんもプレイアブルにしてくれないかなあ
チャンピオンとの掛け合い聞かせておくれよ……絶対楽しいやつじゃん……
通常はベッカムベッカム連呼しておいて、被弾による交代で重症の時だけはちゃんと「ベルラム!」と呼んでくれるチャンピオンいるよね?ね???
そういうのが欲しいんだよ〜〜

でもその前にまずはプルクラと他メンバーとの掛け合いが楽しみかな
元傭兵のライトと現役傭兵のプルクラ、どのくらいウマが合うのかな
ドライな会話してそうだけど
てかプルクラちゃん“ライトの後輩”になるのか
彼女はチーム内で唯一“ライトを振り回さない女子”になるのかもしれない
早く一緒に戦わせたいなあ、並べたら絶対カッコいい

カリュドーンの子大所帯すぎて編成バリエーション多いし、しかもみんな強いし羨ましいな
陣営染めシナジーがイマイチな他の陣営にも少し分けて〜〜〜

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #決闘記録

【本日のオーダー】
ライトさんにワニワニパニックやらせたいなあ

😎:こっから出てくるワニを叩けばいいんだな?まあ、やってやるよ。ハンマー?いらん、俺にはこの拳ひとつあれば充分さ

📼:ライトさん、もし壊したら弁償だよ

😎:……そんなにすぐ壊れるもんか?



🐊まずは開幕ジャブで応戦
「なんだ、簡単だな
余裕の表情でワニをポコポコするライトさん

🐊徐々にフェイントを混ぜてくるワニ
「おっと、フェイントを仕掛けてくるとは。意外とやるじゃないか」
握った拳に力が入り始めるライトさん

🐊ワニの動きが高速化し、穴という穴から顔を出す
「ハハ、こいつは存外、熱い勝負になりそうだ」
士気が最高潮に達しラッシュをかまし始めるライトさん

🐊残り1秒、最終ワニに向けてとどめの一撃
「これが、俺があんたに贈る最後の一撃だ」
→ドゴォン!!!

無事、筐体ごとワニを破壊することに成功したライトさん


「悪くない戦いだった。機会があれば、またやろう」
赤いマフラーを翻しながらゲーセンを後にするライトさん
※なお、破壊した筐体は後に弁償した模様



お出かけモードのゲーセンでやられると負け惜しみ言うよね、この人

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2025年2月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #決闘記録

20250227024258-karapoyo.jpg
ネタがないわけではないけどなんかどれもしっくりこないというか
何描いたらいいんだろうなあって気持ちで結局何も描かずに今月は過ごしてしまった
私はただ彼を知りたいだけであって、彼を表現したいわけではないのか…?
でも明日には気が変わっているかもしれない
オタクの心は複雑だ



今日はライトさんの性格タイプ、INFJ型(提唱者)あたりかな
などと考えたりした
性格・価値観・行動基準とかその辺から適当に推測しただけだけど

この型は滅多にいないレアタイプらしいね
沢山いたとしてもみんな生きづらそうだが……
正しさとは何かを追い求め、誰に決められたわけでもない自分ルールに縛られて、現実とのギャップに苦しんでそうな矛盾と葛藤の男・ライトさん
そういうイメージね

とはいえ、興味本位で考えたり調べることはあっても「こいつはこう!」みたいなテンプレートに当て嵌めることをそこまで好むわけではないので
参考として嗜む程度にしたい

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#ゲーム #決闘記録
ゼンレスゾーンゼロ

20250224235233-karapoyo.jpg
兄貴のここにわざとらしく『定時の神話』置くのやめてよね!?
間違いだとわかってても即選びたくなっちゃうでしょ!!


今日のお客様(プレイアブル)
『負け知らずの心』ってテーマからして
「あの人ら来そうだなあ…」と思ってたら案の定その通りで
傾向がわかりやすくて面白かったな

20250224235556-karapoyo.jpg
あんたがそれを言うな…
アンドーさん、いくら会社側がキッチリしてても従業員自ら過剰に労働してたら意味ないんですよ

202502242355561-karapoyo.jpg
ボンプの恋愛モノでもシーザーに見せたら意外とハマるかもしれない

202502242355562-karapoyo.jpg
思いっきりチラつかせて渡さないとか店長意地が悪すぎでしょ
あと今のトレンドは【マスク・ド・チャンピオン】なんでそこんとこヨロシク

せっかく来たなら3人でそれぞれが選んだビデオの鑑賞会したらいいと思うよ



20250224235952-karapoyo.jpg
202502242359521-karapoyo.jpg
2人ともチャージ額少なめだね
兄貴→兄弟にほぼ注ぎ込んでる
ライト→自分のために使う金はあまり持たない
こんなとこだろう、多分
パイセンはマイナスになってたことを後でライトさんに教えてあげようね
「それでも堂々としていられるパイセンはすごい、俺にはとても真似できない、尊敬する」(皮肉)

こういう、“ぼくにはとてもできない”的な文章は魔法陣グルグルを思い出してしまう
ビリーパイセンへ
           ライト

ビリーパイセンはすごいなあ
ビリーパイセンは大した人だ
俺にはとてもできない

ビリーパイセンは過去を振り返らず
ひたすら前に進んでいける
俺にはとてもできない

           おわり

……これだとちょっと心篭っちゃってるか?
ところでライトさんて光魔法“カッコいいポーズ”使えそうだね



同じ形式の治安局イベ思い出したけどあの時初出だったシーザーとバーニスが大変なことになってたのも今やいい思い出
2人の台詞入れ替わってたし、何よりバーニスは禿げてた上にスカートまで取っ払われてて
衝撃的過ぎたよね
20250225002138-karapoyo.jpg
カリュドーンの子、イベントでやたらと妙なことになりがち

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ #らくがき #決闘記録

20250223132328-karapoyo.jpeg
ちょうちょ…(※蛾)
もういっそ「消えかけの誘蛾灯にも蛾は集るんだな」くらいの自嘲をさせてみたらどうだろうか?というところまで行き着いた
今にも消えてしまいそうな光でも、それに惹き寄せられる蛾はいると思うわ
もしその蛾を悲しませたくないと願うなら、あるいは側にいてほしいと望むなら、自ら光を強めるという選択だって決してできないものではない、とも

……なんだ、ネタで言ってた誘蛾灯も案外悪くないかもしれない



兄貴には米…の感電歌ってもらいたいけど
チャンピオンにはポル…のアゲハ蝶を歌ってもらいたいな
是非歌ってくれないか?チャンピオン

私、一生アゲハ蝶を擦り続けるであろう平成のオタク
ライトにアゲハ蝶を掛け合わせたらあらびっくり
それは究極の贖罪ソングへ変化すると思っている
元は届かぬ叶わぬ恋心やら葛藤やらを描いているであろう曲だがそんなの関係ねえ!!
私はこれを贖罪の歌として彼に捧げたい以下長文とらくがき

アゲハ蝶は死者の使いとも言うじゃないですか…

アゲハ蝶の歌詞をライトに当て嵌めながら追うと、そこには己の罪を赦せず償い続けようとする男の悲痛な叫びを感じられて……いい
情緒が最高に狂う、好き

彼にとって終わりはない、けれど終わらせることのできる贖罪
“あなた”が指すものは何も人だけではない、やっと見つけた居場所だったり、自分が生きる理由を持てる……いや、自身の生をひとまず肯定していられる場所でも構わない
愛されたい、それは赦されたいと乞うことだ
未来へ進むこともできなければ、しかし過去に戻ることもできない
生も死も選べず宙ぶらりんでいることのもどかしさ
大切な何かのためなら命さえ差し出せる、それでも心のどこかでは“生きたい”という望みが消えず、たとえ自分がいなくなったとしてもそこに“生きていた証”を遺したいという切なる願望が滲む
それを掬い上げて心の隅に置いてほしい→サボテンのピースの話に通ずるものがある
近づくことはできないオアシスは決して望んではいけない赦しか、かつての仲間のような存在か
終わりの見えない贖罪の道を選んだのは自分なのにそこから解放されたいと、どうか赦してほしいと願ってしまう
そして肩に死者の遣いであるアゲハ蝶を止まらせたその時…赦しを得た先、死の国という終着点へと誘われるのかもしれないやん……安息と共に……


……ってな風に勝手にこじつけて妄想すると楽しいよね?
とっても楽しい
ああ〜〜どこからか「どうだ、いいだろう?」そう囁く声が聞こえる〜〜

その時々で何かに無理矢理当て嵌めて一生聴いてる、この曲


…………


やだ〜〜〜っ!!!
徐々に思考を支配してくるこの毒沼男ほんともうやだ〜〜〜っ!!!
😭😭😭😭😭
しかし
こういう表現の仕方はあまり好まないのだけどあえて言うとしたら
私にとっての彼は“聖域”のような気がしている

踏み荒らしたくないし汚したくないという思いが強すぎる

お陰でペンを持つ手すら重くて何も描き進められずにいる
とはいえ彼に限らずゼンゼロのキャラはみんなそう感じてしまうのだが
これは単にゼンゼロに対してのみそう思うのか、それとも私の中で何かが変わったのか
それはどちらでもいいけど、もうほんとやだ〜〜〜ッッッ!!!!

ああ!!!クサい台詞を紡ぎ続けるそのお口の中に飴ちゃん10本くらい捩じ込んで差し上げたい
究極のミックスフルーツフレーバーをくらえ!!!芯まで舐めて棒しか残らん!!!!🍭🍭🍭👊

202502240223291-karapoyo.jpg
彼ほどカッコつけながら棒付きキャンディー舐めるのが似合う男が他にいると思うか???



20250224022542-karapoyo.jpg
地味にアホ毛生えてるのかわいいよな
「ありがと、俺も(略)」

畳む


ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ


expand_less