メモ帳兼備忘録

- BE BOW ROCK!! -

簡易メモ・進捗置き場、日常やゲームのプレイ記録など

chatTOP
|
homeHOME

2024年8月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #アンドーさん
多分元ネタリスペクトだと思うけど下睫毛キャラなのポイント高いよね兄貴
下睫毛生えてることに気付いた瞬間「あ、推そう」って気持ちが傾いた程度には
20240806012317-karapoyo.jpg

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#ゲーム#アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ

はあ、IKL50が遠い
早く兄貴のレベル60に上げて激変ノードで掘削したい
60まで上げたらBクリアの部分がAくらいにはなるだろうか

しかしリンちゃんで並ぶと兄貴一層でけーや
流石190センチの大男だわ
20240805000306-karapoyo.png
なんかサイズ感バグってるコラ画像に見える


20240804223313-karapoyo.jpg
この全員登場のムービー何度観ても面白くて好き
こちらがうちの社長です!ってすんごい良い笑顔なの最高
ザ・白祇重工という感じがみっちり詰まっている良質なファーストインプレッション

今後のアプデで自撮り機能が追加されるそうだけど
私はエージェントの皆さんにポーズ取ってもらってそれを撮影する機能も欲しいですねえ↑の画像みたいな白祇重工の記念写真が撮りたいわ

20240804225241-karapoyo.jpg
こうして並ぶと色的にイアスが白祇重工のボンプのように見える
白黒朱で親和性が高いぞ…
白祇の皆さんはガテン系らしく工具がそのまま武器になってるの大変よろしいですね

ゼンゼロ全体の雰囲気やキャラデザにはどこか平成中期頃のような懐かしさを感じる
特に兄貴みたいな“漢”にこだわるコミカル熱血漢は最近だとメインどころとして採用されるのは珍しいんじゃないかな……勿論どこ探してもいないってわけではないけど
ちょうどそのくらいの平成のコンテンツが一番好きだったかもなあ……と感じる懐古厨


SNSが普及して以降のオタクやオタク向けのあれこれの在り方に馴染めなかった者の戯言だけど
やっぱ個人サイト文化が賑わっていた頃が一番、楽しかったな

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#ゲーム #アンドーさん
ゼンレスゾーンゼロ

容量カツカツiPadにもぎりぎりゼンゼロ入ったからリンちゃん主人公にしたデータを少しずつ進めてる
兄の方はふざけた選択肢でもまだ真面目な雰囲気なのに妹の方は破天荒だな……と思えてくる
ギャグっぽいノリはリンちゃんの方が楽しめるかもしれない
アキラの「君そんなキャラだった?」なシュールさもクセになるけど

その辺にいるボンプのキャラ付けもやたら濃いよね、このゲーム……
202408040241301-karapoyo.png 202408040241302-karapoyo.png 202408040241303-karapoyo.png
主人公達が住む新エリー都以外は壊滅状態かつ、人々は日々拡大するホロウとそれによる災害の脅威を身近に感じながら暮らしてるのに
のんきというかそこが終末世界と感じさせないのが逆に怖い
いつか日常が崩れ去る、絶対そういう展開来るでしょ……と思わされる



どんなゲームも初回プレイ時は途中まで集中して進めがちだからまあろくに記録(スクショ)も残してないのはいつものことなので
後から見返せるイベントシーンとムービー以外の部分を改めて収集しながらストーリー追っている
202408040241304-karapoyo.png
イアスを「ちびすけ」って呼んでる兄貴はすっかり記憶から消え失せていたよ
これも地味に胸キュンセリフに入るんです?
守る宣言したからには最後まで面倒見てくれよな!

しかし二章の白祇重工編はやっぱ熱くていいな
最後のプロトタイプでのバトルシーンの気合の入りよう凄い
20240804024130-karapoyo.png
兄貴、ストーリー進行中に「(アンドーさんは)白祇重工では何を担当してるの?」と尋ねてもこれくらいしか答えてくれないけど
実際には広報だとか顧客との関係維持とか挨拶回りだとかもアンドーの担当だ、と別のエピで社長達が教えてくれる
特に社長は信頼イベでもよく兄貴含め社員の話してくれるからやっぱ同陣営キャラが手持ちにいるかいないかでキャラの解像度変わってくる
兄貴は兄弟の話ばっかしてるけどな……

でも現場に立ち広報担当して営業もやって、その上で仕事し足りないから休みたくないまだ働けると意気込む兄貴はやはり少し落ち着いた方がいい
漢だって「疲れた」と感じた時にゃ休んでいいと思いますよ
兄貴チョロいから「疲れた時に潔く休息をとる決断ができるのも立派な漢だよね」とか適当に煽ってあげればその通りにしそうだけど

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#雑多メモ
そうか、今日ヤッチャンの誕生日だったか
時間が経つのって本当に早いな……

誕生日おめでとう、これからも沢山の人に愛されることを祈ってます

#雑多メモ

ゼンゼロの予告番組、15分で終わって驚いた
こういう番組ってできればゲームの新情報だけ知りたいんだけど、多くの場合は基本1時間↑放送する中でちょいちょい情報小出しにされるか最後の最後に持ってくるようなパターンのものが多いイメージだったから
ゲーム内容どころか作品にもあまり関係ないトークやミニコーナー系が挟まると申し訳ないけど「正直観るのダルいな…」と感じるあまりよろしくない視聴者なので
必要な情報だけ流して即終了ってめちゃくちゃありがたみを感じる

青衣とセス君の実装楽しみ
セス君は兄貴と合わせやすい電気属性なのもあるけど、何より盾が変形して大型の両手剣になるのがめちゃくちゃヘキに刺さった
でけえ武器を振り回す子は大変よろしい
白くて素直そうな919に若干見えなくもないが……この子にも兄がいるそうだけど外道極めてる兄じゃないといいな
とにかく、青衣セス兄貴で電気パ組めるね

#雑多メモ

毛量の多いキャラ、それもボサっと広がってるタイプが特に好みだからクレタのビジュアルも好き

今月のカレンダーは社長が8月生まれだからかな
社員達に祝われて少し恥ずかしがりながらも喜んでる社長見たいね

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

2024年7月 この範囲を時系列順で読む

#らくがき #アンドーさん
色塗るのは相変わらず得意ではないけど
髪の毛塗るのはちょっと楽しかった
20240731204127-karapoyo.png

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

現戦力では激変ノード7クリアは無理と言いましたが
あとひとつが越せないのって悔しいじゃないですか

20240731053956-karapoyo.jpeg

根性でクリアしたわよ!!!

20240731060131-karapoyo.png
9分58秒という残り2秒残しでのギリギリクリア
というか、あとほんと数発当てればイケるってところでもう残り時間ほぼ0だったんだけど
一か八かで兄貴の終結スキル発動させたらモーション終了までそのまま戦闘続行してくれて、晴れてクリアできたっていう
クリアタイムが10分ぴったりではなく-2秒されてるのは何故なのか気になる

やばいあと少しなのに間に合わない時間切れになる!!というタイミングでデシベル値溜まって終結撃てる状態になりそれでトドメ刺したのヒーローの所業だよ兄貴
最終防衛線でそれとはあまりにも熱いフィニッシュだよありがとう兄貴
録画しておきたかったくらいだ

スクショ下手すぎて記念ワイプアウトこんなのしか撮れなかったけどゴアンゼンちゃんがはしゃいでる(ように見える)からいいか
20240731060045-karapoyo.png

正直初戦の被弾ダメージが痛すぎて、とにかく回避しながら殲滅するのがしんどくて上手くいくまでそこばかり何度もやり直した
白祇チームではバフ効果も貰えず弱点属性も突けない2戦目でボスを削りきるには時間が必要だから、初戦をできるだけ短時間でクリアする必要もあって一層キツかった

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ

#ゲーム
ゼンレスゾーンゼロ

激変ノード6越した…手がしんだ…
20240730010021-karapoyo.jpg
ギリギリになるかと思ってたのに1分残してクリアできてエラい!!
202407300100211-karapoyo.jpg
7はちょっとやってみたけどあっこれ無理……と察した
大人しくIKL50に上げてキャラのレベル上限解放しないと駄目だなっていうか本来それが前提の難易度設定だよね、操作が上手ければゴリ押しでクリアできるのかもしれないけど…
あと属性相性的にも今期は限定ガチャでエレン・朱鳶引いて挑戦するやつ

でも私はアンドーさんの限界を知りたい
いや限界は越えていくものだ、私が信じる兄貴を信じろ
というか青衣実装されたら欲しいから石貯めてるんだ
どうしてもS級強攻が必要になったら11号さんもいるから……

そもそも電気属性のS級強攻がいない今が兄貴が最も輝ける瞬間なんだ


ゲームに必死になってたおかげでほぼ描き進められなかったよ兄貴
20240730015848-karapoyo.jpg

ゲーム:ゼンレスゾーンゼロ


expand_less